1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 大阪【LLMの活用】Salesforceを活用したデータチューニング_AIエンジニア
通過ランク:D

大阪【LLMの活用】Salesforceを活用したデータチューニング_AIエンジニア

正社員
求人メインイメージ

◆提携先1500社超/「新生活の課題を解決する」2019年に設立したばかりのまだ若い会社/上場を視野に入れた急拡大フェーズで、新サービス開発&既存システム改善を推進中◆

弊社はライフラインサポート事業やメディア事業をおこなっており、
「AIとデジタルの力で日本の暮らしにおける不便を根本から解決し、誰もが自分らしい生活を送れる社会を実現する」という大きなミッションを掲げるベンチャー企業です。
日本においてはDXやAIの民主化がまだ十分に進んでおらず、引越し前後の手続きやインフラ利用など、多くの不便が存在しています。
私たちは、この課題を革新的なAIサービスで解消し、新しい生活のかたちを提案することで、より豊かな社会づくりに貢献していきたいと考えています。

この壮大なミッションの達成に向けて、私たちの事業は大きく伸びており、
4年後に上場も視野に入れて事業拡大を続けております。

【事業内容】
■ライフライン契約サポート
新生活で必要となる電気、ガス、水道、インターネットなどのサービスにおいて、お客様の契約手続きを代行するサービスをおこなっています。

■暮らしのメディア
新しい生活をはじめる人を応援する情報マガジンです。日常生活で役立つ知識やスキル、新しい環境での生活に必要な情報を提供してします。

■空室通電サービス
マンションやアパートを管理されている管理会社様がおこなっている空室期間の電気の申し込み、解約の手続きを一括して代行するサービスです。

【解決している課題】
年間の引っ越し件数は、500万件。わたしたちClassLabは、この新生活者の方々のお役に立つ新しいビジネスをおこなっています。
新生活者に必要な暮らしの情報を手軽にわかりやすくお届けしています。

■安定した成長を遂げているClassLabのビジネス
・従業員数:140名(正社員70名)
・2022年度正社員退職率:0%
・月間平均残業時間:20h(見込残業代超過分全額支給)
・有給取得率:90%

〜新生活のタイミングになくてはならない企業を目指す〜
私たちはさらに事業を拡大し、社会へ大きなインパクトを与えることを目指しています。
そこで現在、AI技術を駆使して日本の新生活を変革したいという熱意を持った優秀なAIエンジニアを募集しています。私たちClasslabとともに、未来の暮らしのスタンダードを創造してみませんか?

職種名
AIエンジニア
ポジション
PL・PM
職種
AI・データエンジニア、データサイエンティスト
給与(想定年収)
900万 〜 1,500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
大阪府
主要開発技術
SQL
開発言語
Python3
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Salesforce

データベース
MySQL
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、自然言語処理、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング

特徴
服装自由 残業30H以内 産休育休取得実績あり オンライン面談可 イヤホンOK 1920x1200以上のモニター環境を提供 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 若手歓迎 第二新卒歓迎 ノートPC+モニタ別途支給
募集人数
1名
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・SQL, Python3 のすべて 実務1年以上
・メンバーマネジメント(目標設計、評価) 実務1年以上
歓迎要件

・Salesforce開発
・LLMの活用経験がある方

選考フロー

カジュアル面談【Web】

通常面接/1~2回【来社】

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
◆内製化推進中/自社開発◆事業拡大に向けて社内の顧客データを参照しAIを活用して業務プロセスのAX化の推進をお任せします!

【仕事内容=目的】
最適なAIソリューションの提唱
顧客データの分析
LM,RAGの構築 など

抽象的な仕事内容で恐縮ですが、
AIを使って上記の目的を果たすためにとれる手段は無数にあると考えております。

その手段の選定から実装までを行っていただくにあたり、
弊社の業務内容を把握いただき、AIを使用してどのようなアプローチをすれば業務が最適化されるかを提案してくれるエンジニアを求めております。

【直近のプロジェクト例】
AIが電話、チャット等マルチチャネルにまたがって引越し手続きを代行する仕組みの開発

具体的には
架電業務のAIエージェントでの対応(AIによるオートコール)
LINEでの顧客対応のAIエージェントでの返信
登録されている営業プロセスから申込情報に不備のチェック

仕事のやりがい

■最新技術に触れることができる
■エンジニアチームの立ち上げフェーズに携われる
■今年からAXに取り組むのでAXによる会社の恩恵を実感することができる
■決まりきった仕様ではなくPMとして、要件定義から参画することができる
■意見を出し合いながらよりよい開発ができる環境
■新規事業の立ち上げフェーズにも参与できる
■入社時から裁量権を持って働くことが可能
■キャリアアップや昇給の機会が大いに得られる
■メリハリを持って仕事に取り組める(完全週休2日・年間休日125日・残業少なめ)

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

変更なし

開発部門の特徴・強み

<出社だからこそ、細かな会話が多く発言しやすい環境です>
・既存の仕様にとらわれず、案件にあった新しい考え方や技術を取り入れている
・新しい技術を積極的に取り入れる組織なので、使いたい技術があれば新人でも意見出しをすることができます
 ┗最近でもコミュニケーションツールの一つに新人さん発信で新しいものが導入されました!
・大きなモニターがあるので作業をしやすい環境
・OSを選べる

弊社の上長の席にはいつでも相談できるように椅子を用意しており、トラブルの相談や技術的課題を行えるようにしておりまして、
もし質問しづらい方でも、毎週の進捗管理MTGにてわからないところや技術的課題は潰し切るまで話し合います。

主な開発実績

◆ライフライン契約サポート(ライフライン契約代行)
◆新生活得する情報マガジン『RIRIFE』
◆空室通電サービス

技術向上、教育体制

外部研修参加補助制度があります。

支給マシン

相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。

開発手法

プロジェクトごとに選択

AI・データ分析

BigQuery

配属部署人数
7名
勤務地
大阪府大阪市中央区材木町1-8 SRビル本町東10F
就業場所の変更範囲
<雇入時>

大阪本社

<変更範囲>

会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)

受動喫煙防止措置に関する事項

屋内禁煙(屋外喫煙場所あり)

給与体系・詳細

■月給:約64万円〜107万円
・基本給:48万2900円〜80万7400円
・固定残業代:45時間分、15万7100円〜26万2600円(超過分は別途支給)
・その他定額手当:なし

給与(想定年収)
900万 〜 1,500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

10:00〜19:00
※勤務時間は固定となります。

休憩時間:60分

平均残業時間:10〜20時間/月

休日休暇

年間休日125日
■シフト制
■年末年始休暇・GW休暇・夏季休暇等
■慶弔休暇
■有給休暇(入社半年経過後に10~20日付与)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
※5日以上の連休取得も可能です!

諸手当

通勤交通費全額支給

インセンティブ

賞与:年3回

昇給・昇格

昇級・昇格:年1回

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)

雇用関係

無期雇用

試用期間

6カ月(条件などの変更はありません)

【福利厚生】
■服装自由
■社員旅行(年1回/前回は淡路島に行きました!)※任意参加
■社内イベント(BBQ・ゴルフなど)※任意参加
■借り上げ社宅制度
■転居時の引越費用会社負担

企業メインイメージ

株式会社ClassLab.

◆提携先1500社超/「新生活の課題を解決する」2019年に設立したばかりのまだ若い会社/上場を視野に入れた急拡大フェーズで、新サービス開発&既存システム改善を推進中◆ 弊社はライフラインサポート事業やメディア事業をおこなっている会社です。 具体的には、電気・水道・ガス・インターネットなど、生活に欠かせないインフラサービスの契約サポートや代行サービスをご提供しています。 世の中は、たくさんの情報に満ちています。とりわけ新生活では、何を選択したらよいか、どのように手続きしたらよいかわかりません。 人々が容易に適切な情報を取得して、自分らしい選択ができるような社会をつくりたい。わたしたちClassLabは、そんな願いをカタチにするコミュニケーションを日々おこなっていきます。 【事業内容】 ■ライフライン契約サポート 新生活で必要となる電気、ガス、水道、インターネットなどのサービスにおいて、お客様の契約手続きを代行するサービスをおこなっています。 ■暮らしのメディア 新しい生活をはじめる人を応援する情報マガジンです。日常生活で役立つ知識やスキル、新しい環境での生活に必要な情報を提供してします。 ■空室通電サービス マンションやアパートを管理されている管理会社様がおこなっている空室期間の電気の申し込み、解約の手続きを一括して代行するサービスです。 【解決している課題】 年間の引っ越し件数は、500万件。わたしたちClassLabは、この新生活者の方々のお役に立つ新しいビジネスをおこなっています。 新生活者に必要な暮らしの情報を手軽にわかりやすくお届けしています。 ■安定した成長を遂げているClassLabのビジネス ・従業員数:116名(正社員70名) ・2022年度正社員退職率:0% ・月間平均残業時間:20h(見込残業代超過分全額支給) ・有給取得率:90% 〜新生活のタイミングになくてはならない企業を目指す〜 上記VISIONや、「新生活をはじめる誰かの困りごとを解決したい」という想いに共感してくださる仲間を募集中です!わたしたちと一緒に、新生活をはじめる人の役に立つ新しいビジネスを育てませんか?
通過ランク:D

類似したおすすめの求人

データサイエンティスト
ウォンテッドリー株式会社
700万 〜 1,270万円
東京都
応募可能ランク:C
MLエンジニア(R&D)
弥生株式会社
600万 〜 1,164万円
東京都
応募可能ランク:B
機械学習エンジニア(広告事業)
株式会社Skyfall
700万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:A
AI・機械学習エンジニア/シニア
株式会社KICONIA WORKS
600万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:S

類似したおすすめの求人

データサイエンティスト
ウォンテッドリー株式会社
700万 〜 1,270万円
東京都
応募可能ランク:C
MLエンジニア(R&D)
弥生株式会社
600万 〜 1,164万円
東京都
応募可能ランク:B
機械学習エンジニア(広告事業)
株式会社Skyfall
700万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:A
AI・機械学習エンジニア/シニア
株式会社KICONIA WORKS
600万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:S
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介