【リモート可/グロース上場/ビッククライアント案件】PM◎さらに大きい案件を、さらに多い裁量で!

スマホアプリ開発の最前線で活躍しませんか?
プロジェクトマネージャーとしてスマートフォンアプリ開発における提案支援からリリースまでのプロジェクトマネジメント業務をお任せします。
当社のクライアントは、大手小売・流通業、大型商業施設、人気インテリアショップ、鉄道会社、大手銀行や地方銀行など、多岐にわたります。
皆さんが日々の生活で使っているそのアプリも、当社が開発したものかもしれません。
多くの企業は、デジタル化やオンライン化が進む現代において、顧客の獲得やファン化に課題を抱えています。特に、デジタル領域での顧客体験の向上が重要なポイントです。
当社は、この課題に対応するため、SaaSプラットフォームを利用したスクラッチ開発を含め、顧客体験を強化するアプリ開発に取り組んでいます。
また、当社のプロジェクトはBtoBtoC開発が中心で、実際にアプリを利用する一般ユーザーの皆さまに価値を届けることができます。常に新しい技術やトレンドに挑戦できる環境が整っており、エンジニアとしてもプロジェクトマネージャーとしてもキャリアアップの機会がございます。
<クライアント実績>
東急、小田急、ファミリーマート、マツモトキヨシ、GUなど、生活に密着したスマートフォンアプリやWebシステムを開発・提供しています。
※HPの導入実績から、他のクライアントもご確認いただけます。
■世の中にインパクトのある仕事を行うやりがい
大規模案件だからこそ、世の中にインパクトを与え、
多くのユーザーに知ってもらえる、影響力のある仕事ができます。
難しいからこそ、実現した時の喜びは格別です。
たくさんの仲間、取引先、その先にいるユーザーのために、Tech Tomorrowを一緒に実現しませんか。
■開発して終わりでなく、中長期のロードマップも
開発して終わりではなく、お客様のアプリ開発ロードマップに加わり、
一緒に計画し、改善提案・実行のサイクルを主担当として携われることも当社の魅力です。
信頼関係を大切にしているからこそ、深く入り込んだご支援をさせていただき、
継続してお取引をいただいております。
【案件イメージ】
・担当業務:プロジェクトマネージャー
・大手企業/プライム案件
・開発期間:6ヶ月~1年程度
・プロジェクトメンバー:10名以上
(プロジェクトマネージャー×1名、デザイナー×1名、iOSエンジニア×1~3名、Androidエンジニア1~3名、バックエンドエンジニア1~4名、フロントエンジニア×1名など)
・対抗システム多数
・対外ステークホルダー多数
- 職種名
- プライム案件に携わるプロジェクトマネージャー
- ポジション
- PL・PM
- 職種
- スマホアプリ、クライアントアプリ
- 給与(想定年収)
-
644万 〜 1,484万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Python3 TypeScript Kotlin Swift
- フレームワーク
- Django Vue.js Nuxt.js Android SDK iOS SDK
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、スマートフォンアプリ
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 残業30H以内 副業OK 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 オンライン面談可 ベテラン歓迎 フルリモート制度あり フリードリンク フリーソフト利用可 産休育休取得実績あり
- 募集人数
- 5


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
・プロジェクトマネジメント 実務3年以上
・要件定義 実務3年以上
・B2C 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・アプリ開発 or toC向けシステム開発のプロジェクトマネージャー経験
・顧客折衝のご経験
・エンジニアのご経験(設計・開発のご経験)
・SIer経験
・UI/ UXに関する知識・経験 - 選考フロー
-
※すべてオンラインにて実施
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
カジュアル面談
▼
一次面接
(場合により二次面接を実施する可能性もございます)
▼
最終面接
▼
内定
普段 使っているアプリ、当社が開発したものかもしれません。
プライム案件なのでPMが主体となってクライアントともやり取りし、
最上流から関われるので技術選定などの、環境の提案をすることもできます。
裁量のあるポジションであり、アプリを作ったら終わり、ではなく、
顧客のロードマップに沿って、改善・提案・実行のサイクルを回していきます。
■担当業務
・アプリ開発案件におけるプロジェクトマネジメント
・プロジェクトの全工程を通して、進捗管理、コスト管理、品質管理、リソース管理業務
-具体的な職務内容
要件定義からリリースまでの全工程の業務が対象となります。
・要件定義工程
顧客からの要件ヒアリング/要件定義書作成/レビュー(顧客折衝)
・外部設計工程
プロジェクトメンバーと仕様検討(設計作業)/仕様書作成/レビュー(顧客折衝)
※詳細設計から開発工程は基本的にプロジェクトメンバーが実施
・テスト工程
計画/指摘管理(顧客折衝・修正管理)/品質管理/対向システムとの調整(/場合によってはテスト項目作成/テスト項目消化)
・リリース前
サーバーリリース/アプリ申請
※ご経験に応じて、先輩PMにつきながらOJTなどのサポートを行います。
■担当案件イメージ
・リテール(大手流通、小売、商業施設など)
・鉄道関連(MaaSアプリ、鉄道アプリなど)
・通信キャリア・銀行・金融関連・公共機関など
<クライアント実績>
ファミリーマート様、BOOKOFF様、JR西日本様、三菱東京UFJ銀行様 など
案件規模は10名から、大きいものですと30名規模のものがあります。
基本的に案件の大小によって1-3件の案件を対応いただきます。
プロジェクトメンバー構成:PM、デザイナー、iOSエンジニア、Androidエンジニア、バックエンドエンジニア、フロントエンジニアで人数によって
■働き方
・地方在住の方はフルリモート勤務が可能で、
首都圏に在住の方も現在は月1程度のハイブリット勤務になっております。
・フレックスタイム(10:00-15:00)制を導入しているので、
ご事情に合わせて柔軟に対応いただけます。
殆どの社員が中途で入社しており、様々なバックグラウンドを持った社員が活躍している環境です!
■組織の雰囲気
PM同士は同じ部署に所属するため、普段は案件で関わらない社員同士も交流を持つことができます。
他の案件で活躍するPMと朝礼や定例、勉強会などで盛んに交流できるため、お互いにノウハウを共有することで知見が広がり、自分の案件で活かすことができます。
こうした知見の広さやエンジニアの技術力の高さから信頼と実績を獲得し、
継続して大手案件をお任せいただけております。
これまでの経験を活かして、さらに知見を広げながら、より広く大きい案件で裁量を持った環境に挑戦しませんか?
・プライム案件で超上流から関わることができます
・単なる「アプリ開発」だけでなく、顧客のビジネス課題を解決するために伴走する立ち位置です
・特定領域だけでなく、幅広いクライアントがいるため知見を広げることができます
・利用者数が多く影響力の大きいアプリの開発に携われます
プロジェクトマネージャー業務、その他会社が指定する業務
会社の状況および業務の状況により変更の可能性がある。
- 開発部門の特徴・強み
-
リモートでの開発をメインに行っております。
また、裁量を持って開発を行える為、今までのご経験を活かしたマネジメントスタイルで開発することが可能です。 - 主な開発実績
-
<開発実績>
■ファミペイ
弊社が開発/FANSHIP導入を担当した、ファミリーマートのバーコード決済機能付きアプリ。クーポン利用・FamiPay決済・ポイント付与/利用がスキャン1回で完結することに加え、複数のポイントプログラムに対応したマルチポイント機能を始め、スタンプやゲーム、電子レシートやお得な情報のプッシュ通知機能も搭載しています。
■カーライフスクエアアプリ
弊社がリニューアル開発/FANSHIP導入を担当した、コスモ石油マーケティングの公式アプリ。FANSHIPを活用し、来店頻度や給油量などに応じて割引率の変わるクーポンなどを提供しています。また、ガソリン予想価格や給油タイミングをお知らせする機能、アプリ内で車検が完了できる「コミっと車検」機能なども実装しています。
■WESTER
アイリッジが開発・UI/UX設計・企画支援・アプリマーケティング支援を行っているJR西日本のMaaSアプリ。鉄道情報提供機能に加え、日本全国の経路検索機能、駅混雑度傾向表示、クーポン配信機能等を搭載。さらにおでかけスポット情報も提供し、日々の生活のサポートをするMaaSアプリです。
■京王アプリ
弊社が開発/FANSHIP導入を担当した、京王電鉄の公式アプリ。マイステーション・マイバス機能に加え、デジタル会員証搭載によりアプリを用いて京王ポイントを店舗で「貯める・使う」ことができます。また、ニュースやクーポンなどの配信機能を活用したユーザーコミュニケーション施策も展開可能です。
<開発支援アプリの受賞事例>
■2024年 JR西日本公式アプリ WESTER:
「2024年度(第42回)IT賞」の「IT最優秀賞(顧客・事業機能領域)」を受賞
■2022年 ファミペイアプリ:
オリコン『スマホ決済サービス』ランキングの「アプリの使いやすさ」部門で1位受賞
■2018年 東急線アプリ:
朝の通勤ラッシュ混雑緩和キャンペーン「グッチョイクーポン」がグッドデザイン賞受賞 - 技術向上、教育体制
-
・エルダー制度
・PMワーキンググループ(勉強会)
・書籍購入補助
・セミナー/研修補助 - 支給マシン
-
支給マシン:Mac, Windowsを選択いただけます。
- 開発手法
-
ウォーターフォール
- 開発支援ツール
- New Relic、GitLab
- インフラ管理
-
Amazon ECS、Datadog、Amazon CloudWatch
- 環境
- NGINX、Redis
- エンジニア評価の仕組み
-
6ヶ月に1回、目標設定面談があります。
目標設定後3ヶ月目に中間面談を実施し、目標に対する進捗状況を確認。必要に応じて修正を行っています。
評価項目は大きく、成果・スキル・コンピテンシーとなっています。 - 組織構成
-
プロジェクトマネジメント部 部長1名、副部長3名
第1グループ、第2グループ、第3グループ、保守運用グループと案件の業界や特性ごとに4つに分かれています。
案件にはプロジェクトマネジメント部からPM、開発部からエンジニア、デザインスタジオからデザイナーがアサインされ、3部門が協力してプロジェクトを推進します。
また、社内のメンバーだけではなく、協力会社や業務委託の手も借りて開発を行っていきます。 - 配属部署
- アプリビジネス事業本部 プロジェクトマネジメント部
- 配属部署人数
- 30名
- 配属上司経歴
-
所属のグループによって変わりますが、前職ではスマホアプリ、WEBやオープン系の開発PMを行っていたメンバーが多いです。
- 平均的なチーム構成
-
【受託開発体制】
案件規模によりますが、10名以上のメンバー構成で開発するケースが多いです。
(PM、デザイナー、iOSエンジニア、Androidエンジニア、バックエンドエンジニア、フロントエンジニア)
期間は8ヶ月~1年。
- 勤務地
-
東京都港区麻布台一丁目11番9号
BPRプレイス神谷町10F
首都圏勤務:ハイブリッド型勤務(リモート+出社)※現状、月1回以上の出社
地方勤務(勤務地から通勤時間2時間以上):フルリモート就業場所の変更範囲<雇入時>
・東京都港区麻布台一丁目11番9号BPRプレイス神谷町10F
・従業員の自宅<変更範囲>
変更の可能性なし
受動喫煙防止措置に関する事項・従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり) - 最寄り駅
-
東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 1番出口より徒歩約3分
都バス「虎ノ門五丁目」より徒歩約2分
- 給与(想定年収)
-
644万 〜 1,484万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制度
・コアタイム 10:00-15:00
・フレキシブルタイム 7:00-10:00、15:00-22:00
・ビジネスアワー 10:00-19:00休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10-20時間/月 ※繁忙期により変動あり
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇・生理休暇・産前産後休暇・育児休業・介護休業・看護休暇
※年間休日127日(前年実績) - 諸手当
-
・交通費(上限3万円/月まで)
・リモート手当(5,000円/月)
・リモート環境補助金(20,000円/一時金※試用期間終了後支給) - 昇給・昇格
-
昇給:年2回(6月、12月)
- 保険
-
各種社会保険完備
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3ヶ月(給与は本採用時と同額)
