EVCという社名は、『Ethernet Video Communications』を略したものです。
その名の通り、「イーサネット等のコンピュータネットワーク」を利用して、「動画・音声・データ」を活用し、
「人々の役に立つITテクノロジーの確立」を目指して、ビジネスやシステムを開発及び開拓している会社です。
EVCは、映像配信に関するシステム構築をしていた企業から事業部ごと独立、2003年4月に設立されました。
映像業界に10年以上も携わり続けた國分社長を中心に、経験豊富なスタッフが集まっています。
主軸を担う自社製品「Bizlat(ビズラット)」は、映像配信システム構築時にネックとなる各種サーバや端末、外部システムとのインターフェースを一元管理、更に付加価値を追加するなど、長年に渡って数多くの映像配信システムを構築してきたノウハウから、映像・ビデオ配信統合管理パッケージとして2005年6月にリリース。現在、映像業界では知らない人はいないほど知名度のある製品となっています。
今後は、「Bizlat」の開発の割合を増やし、さらに幅広い業界に向け販売して行く方針です。
まさに“創業期”から“成長期”へ、本格的な事業展開を目指す今、最先端技術にチャレンジしたいエンジニアを求めています。
※導入例は下記をご覧ください
https://www.evc.jp/introduction_example/
●自社開発製品を中心とした業務アプリケーション開発をお願いします。
・「Bizlat」の最新バージョンの開発及びテスト
・「Bizlat」シリーズを中心とした受託開発及びテスト
・マニュアルおよびドキュメント作成
当社のロゴマークにある3つのバーは、「映像」「データベース」「ネットワーク」を示しています。この3つの分野でハイレベルの知識やスキルが身につけられる当社で、共に成長を目指していただける方を求めています。
●オープン系、Web系等のシステムの業務開発経験
●Java、PHP、Perl、Ruby、C、C++、C#などのいずれかを使用しての業務開発経験
●ネットワーク知識(CCNA相当)
●Linuxサーバの知識、構築経験(LPICレベル2相当)
●データベース設計、構築の経験があれば尚可
●プロジェクトリーダー経験あれば尚可
●映像関連業界での経験があれば尚可
●好奇心が旺盛で、何にでも自発的に挑戦する方
●知識・技術の習得に前向きに取り組める方
●映像システムに興味がある方
●顧客との信頼関係を構築するための誠実な対応ができる方
●さまざまな交渉や調整事項を遂行するための粘り強さと継続性を発揮できる方
▼1次面接 : 採用担当者と会っていただきます
▼2次面接 : 所属長と会っていただき、本音で語り合ってください。
▼内定
●JR各線「秋葉原駅」より徒歩5分
●営団地下鉄日比谷線「秋葉原駅(出口1)」より徒歩3分
●月給制※給与は経験、能力などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
●決算賞与あり
9:30~18:30 (休憩1時間)
●完全週休2日制(土・日)
●祝日
●夏季休暇
●年末年始休暇
●年次有給休暇(入社半年後に 10 日間)
●慶弔休暇
年間休日122日
交通費全額支給
給与改定年1回(4月)
◆各種社会保険完備
(関東IT健保/全国の宿泊施設、スポーツ施設、レストランなどの優待利用)