【リモート可 / SaaSツール】数十億レコードの分析を行うSaaSツールのPMをお任せします

わたしたちCINCは、「マーケティングソリューションで日本を代表する会社を創る」というビションを掲げ、2014年に設立ししました。現在、業界スタンダードのプロダクト創出をミッションに、ソリューション事業、アナリティクス事業の2事業を展開し、売り上げ、社員数ともに右肩上がりの成長を遂げております。
2021年10月にはグロース市場へ上場を果たした今、デジタルマーケティングの会社からビッグデータとテクノロジーを駆使したソリューションカンパニーへと大きく事業を拡大しようとしています。今後も、増え続ける世の中の情報を取得して整理し、企業が探し求めている見えない解に答えを提供できる、そんな会社を目指していきたいと考えています。
役員を含め、全社員を対象に、定期1on1を実施。業務、キャリア、会社生活全般について経営陣や上司、メンターと対話する機会を設けています。各種表彰制度も多く、メンバーの活躍を全社で賞賛する文化です!
- 職種名
- プロジェクトマネージャー
- 給与(想定年収)
-
800万 〜 1,500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Go言語 React
- 開発言語
- PHP JavaScript
- フレームワーク
- Laravel Vue.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、SaaS
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 副業OK 一部在宅勤務可 オンライン面談可 ベテラン歓迎 フルリモート制度あり
- 募集人数
- 1
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・Golang、Reactいずれかの開発環境での開発実務経験またはPM経験(経験年数不問)
・エンジニアメンバーのマネジメント経験(進行管理、タスク管理等) - 求める人物像
-
・経営とメンバーの間で常に中立的立場から考えることのできる方
- 選考フロー
-
カジュアル面談+書類選考
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
1次面接
▼
最終面接
▼
内定
面接方法:すべてオンライン対応
独自の技術で収集したビッグデータをベースとしたwebマーケティングツールである、「Keywordmap」の上流部分をお任せします。ビッグデータを駆使した分析ツールであり、業界や企業規模を問わないサービスになっています。
【具体的な業務内容】
まずは、ご自身の経験や得意業務からスタートしていただく想定です。0からではなく、すでに進行しているプロジェクトに入っていただきながら、プロダクトの理解も並行して進めていただきます。業務が慣れてきましたら、相談のもと、徐々に新しい業務にチャレンジいただきたいと思います。
・要件定義
既存機能から新規機能まで幅広く上流の中心となっていただく想定です。そのため、プロダクトマネージャーをはじめ、開発部長、エンジニアチームなど、社内各所と連携をいただきます
・プロジェクトの進行、工数、タスク管理
プロジェクトの「遂行」に責任を持っていただきます。そのため、適切なスケジュールと工数バランスを考えながら、エンジニアメンバーを管理していただき、無事、プロジェクトが完遂できるよう、マネジメントをしていただきたいと思います。
・技術選定、アーキテクチャ設計、基本設計
エンジニアメンバーと相談しながら、技術的な領域からも上流から検討をしていただきます。
【現状】
現在、当社のプロダクトはプロダクトマネージャーが企画や戦略を立案し、エンジニアメンバーがプロダクトマネージャーの指示のもと、開発や設計を行っています。プロダクトマネージャーは、企画・戦略の他にエンジニアメンバーの管理や技術選定、その他要件定義など非常に多岐にわたって業務遂行をしている状態です。決してひっ迫している状態ではありませんが、今後プロダクトが大きくなる、あるいは新規サービスのリリースを想定すると、1プロダクトマネージャーにおける業務ウエイトが非常に大きくなってしまうことが予想されます。そこで、エンジニアメンバーのマネジメントや上流工程をお任せする専任ポジション(PM)を新たに採用し、より専門的な技術組織を形成したいと考えております。
【期待すること】
エンジニアメンバーの管理(工数、進捗等)、あるいは要件定義といった上流工程をお任せします。まずはこれまでの経験を活かせる分野からスタートしていただき、一通り業務になれていただく想定です。ゆくゆくはこれまで経験したことない分野にチャレンジしていただきつつ、マネジメントと技術選定両軸の中心になっていただきたいと思います。
・自社サービスに携われます。
・数十億以上のビッグデータを用いたに携わることができます。
・AI、機械学習などを利用したSaaSツールに触れられます。
・自身の意見やアイディアを反映しやすい環境です。
・お客様の声をダイレクトに近い形で聞くことができます。
- 主な開発実績
-
■『Keywordmap』
独自のデータ収集技術で取得・保有している日本語キーワードのビッグデータを用いて、検索エンジン上に現れるユーザーニーズやユーザーの行動を定量データで可視化することで、デジタルマーケティングの調査・分析ができるツールです。
https://keywordmap.jp/
■『Keywordmap for SNS』
Twitterのデータを対象に、機械学習(自然言語処理)やAIを用いて調査・分析ができるツールです。
主に、Twitter上の反響を調査できる「ソーシャルリスニング」機能と、自社のアカウントを育成する「SNSマーケティング」機能を持っています。
https://keywordmap.jp/sns/ - 技術向上、教育体制
-
・複数の社内イベント(全社MTG、達成会など)
・グループフェス参加費支給(社内の人と食事に行く場合、食事費用を一部補助します!) - 支給マシン
-
WindowsまたはMacを支給
※ご希望に応じたOSをご用意いたします
※詳細スペック(CPUやメモリ等)のご要望にお応えはいたしかねます - 開発手法
-
アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- Redmine、Backlog、GitHub、Jenkins、Bitbucket
- インフラ管理
-
Amazon ECS
- AI・データ分析
-
Amazon Redshift
- エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、1on1などにおける振り返りによる評価をおこなっています。
エンジニアは、スペシャリストとしてのキャリアとマネジメント(PdM、PO)のキャリアの大きく2つのパターンが存在し、自身の意向に沿ったキャリアパスが用意されております。 - 配属部署人数
- 20名
- 平均的なチーム構成
-
平均13名~15名で開発をおこなっています。
1プロジェクトの単位期間は、1週間〜1カ月以内のものがほとんどですが、大型プロジェクトにおいては3カ月以上のものもあります。
- 勤務地
- 東京都港区虎ノ門1丁目21-19 東急虎ノ門ビル6F
- 最寄り駅
-
・東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅
・東京メトロ銀座線 虎ノ門駅
A2・B2出口 徒歩1分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約43万〜71万円
■基本給:約32万~59万円
■固定残業代:45時間分、約11万~12万円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
800万 〜 1,500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30~18:30
出社が発生する場合、以下の時間で時差出勤を認めています。
・8:00または11:00始業休憩時間:60分
平均残業時間:平均35時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日120日以上】
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年次有給休暇(入社半年後に10日間)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
※夏休みは自分の好きな日にちで連続1週間取得可能です! - 諸手当
-
・通勤交通費支給
・結婚祝い金
・家賃補助(支給条件あり) - 昇給・昇格
-
昇給査定:年2回(6月、12月)
- 保険
-
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険) - 試用期間
-
6カ月
・平均残業時間は30〜35h/月です。
・36協定を遵守しているため、45h/月を超える残業は許可制です。
※上長の承認を得た場合、超えて対応することが可能
・リモート可能です。(月に数回出社いただく可能性あり)
【福利厚生】
・通勤交通費支給
・結婚祝い金
・家賃補助(支給条件あり)
・複数の社内イベント(全社MTG、達成会など)
・定期健康診断/インフルエンザの予防接種
・部活動費用補助
今後も社員の声を参考にしながら、引っ越しや結婚/出産など、社員のライフスタイルの変化にも柔軟に対応できる制度を拡充していきます。
社員に長く働いてほしいという思いを代表、人事共に強く思い、形にするべく奔走しています!
【受動喫煙の対策】
・対策:なし
・対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

