1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【アーキテクチャ・マネジメント・チーム作りなど自由な選定を!】社内開発募集!
通過ランク:C

【アーキテクチャ・マネジメント・チーム作りなど自由な選定を!】社内開発募集!

正社員
求人メインイメージ

【東証グロース上場】DX推進リーディングカンパニー

職種名
社内開発(ラボ)エンジニア
ポジション
テックリード、PL・PM
職種
バックエンド/サーバサイド、スクラムマスター
給与(想定年収)
700万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
Java Go言語 JavaScript TypeScript
フレームワーク
Spring Angular React Vue.js Node.js
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス

特徴
オンライン面談可 服装自由 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 原則定時退社 女性リーダー活躍中 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 産休育休取得実績あり フルリモート制度あり
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務5年以上
歓迎要件

【技術スキル】
・Java(Spring Framework)
・Go
・JavaScript(Vue.js / React.js / Angular)
・TypeScript

【あると尚良い】
・プロジェクトリーダー経験
・サブリーダー/チームリーダーの経験
・フルスタックな技術領域の知見
・アジャイルスクラム開発に興味がある

求める人物像

・ユーザー近くで反応を見ながら仕事をしたい方
・お客様とともに成長していきたい方
・これまでの技術をベースに、モダン・トレンド技術の経験を積みたい方
・裁量を持って働きたい方
・柔軟にプロジェクト推進をしていきたい

選考フロー

プロフィール選考(場合によっては選考なし)

カジュアル面談(希望あれば)

一次面接

Web適性テスト

二次面接

最終面接

内定(オファー面談)

※入社時期は、ご都合に応じます。

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
「アーキテクチャ・マネジメント・チーム作りなど自由な選定を / 準委任契約の持ち帰りPJ」

-------------------------------------------------------------

0次ラボPL募集
「マネジメント・チーム作り
・勤務体系など自由な選定を / 準委任契約の持ち帰りPJ」

-------------------------------------------------------------

■0次ラボとは
トレンド技術×スクラムを駆使したプロフェッショナル集団です。
Webアプリやネイティブアプリ、生成AIなど多様な分野の専門家が在籍しており、
プロジェクトごとのニーズに合わせた最適なチームで開発をリードします。

お客様と密に連携しながら、柔軟なアジャイル開発を進め、仕様変更にもスムーズに対応。
短期間のスプリントで成果を積み重ね、プロジェクトのたびに生産性を向上させています。

ラボでは「高速で、スモールに、イメージ通りに」を掲げ、
技術力を最大限に発揮できる環境が整っています。

トレンド技術に挑戦し、自らのスキルを高めたいエンジニアにとって、
これ以上なく成長できる環境です!

■働く環境
持ち帰り案件なのでフルリモートor本社で業務をしています。
バーチャルオフィスを活用し、
チームで円滑にコミュニケーションを取りながら
業務に取り組める環境をご用意しています。

新しい経験が積みたくても経験がないと難しい場合が多いですが、
0次ラボは「チーム」でプロジェクトに関わるため、
周りのサポートを受けながら
新しいことにチャレンジすることができます。


■プロジェクトイメージ
・PLとしてお客様との案件調整
(企画提案、要件定義、顧客提案など)
・PLとして開発組織のチーム構築、メンバーマネジメント
・新規案件獲得のサポート(見積もりや検討、客先訪問など)
※ゆくゆくは複数案件を並行してお任せしていく想定です。

基本的には、各システムの開発チームからの依頼に合わせて
ヒアリングを実施し、環境を構築して提供しています。
また、コストの観点も含め環境の最適化を継続的に実施しており、
どういった箇所を最適化できるかなどをお客様含めて検討し、
対応を進めています。

■使用ツール
・コミュニケーション:Slack
・MTG:Google Meet
・バーチャルオフィス:Meta Life
・タスク管理:Jira
・QA管理:Googleスプレッドシート
・wiki:Confluence
・ソース管理:Bitbucket

仕事のやりがい

■この仕事の面白み、魅力
・0次ラボPLはミッション成功の為に開発・管理・チーム体制など、
 自由に選定が出来ます。
・売り上げは営業が管理しているため、
 エンジニアは管理・開発に集中できる環境です
・お客様と密に連携しながら開発するため、より近い立場で開発を行うことができます
・新卒の育成にもかかわることができるので、経験を活かして次世代を育てる楽しさを味わえます

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発業務

<変更範囲>

会社の定める業務
(原則として職種変更はないが、やむを得ない事情が発生した場合には職種変更を命じることがある)

開発部門の特徴・強み

・開発サイクルはクライアントによリます。
・ビジネスサイドと常にすり合わせながら開発していく体制です。
 →予算体制などに絡む複雑な調整はPM・営業と連携をとりながら
 →開発まわり、技術選定などなどはエンジニアがクライアントと直でおこないます。
・クライアントと対等な立場で参画できるため、意見提案はどんどん取り入れてもらえます。
 内製の必要性を理解しているクライアントに絞っているため、仕事の進め方なども柔軟に作っていけます。

主な開発実績

・ネット銀行・ネット証券のWebシステム開発
・ネイティブゲーム開発
・大手証券会社の基幹システム開発
・求人情報サイトの検索システム開発
・TV局の選挙特番のデータ管理システム開発
・ラジオ放送局向けアプリの開発
・大手人材サービス会社での新規事業サービス開発 など

技術向上、教育体制

半年ぐらいで開催された社内勉強会のお題一覧(技術系のみ抜粋、順不同)
- スプレッドシートによる CPU 利用率などの性能データ監視
- AWS 合格塾
- ちょっとの工夫でできるUI/UX改善
- サーバサイドTypeScriptを導入した話
- マインスイーパーを作って学ぶJavaScript
- AWSエンジニアから見た、ここがヘンだよGCP
- 「天下三分の計」から学ぶテスト自動化戦略
- Packet Tracer によるネットワーク入門
- AI について(入門)

いろいろなクライアント企業に常駐しているエンジニアが、
「私、最近こんな技術が熱いんです!」と発表・共有する場を
自主的に設けて拡げてどんどん開いていきます。

・オンライン勉強会の開催(社員有志/月3~4回開催)
・技術書籍、外部有料セミナー費用会社負担
・AWS資格取得

開発手法

アジャイル、スクラム

開発支援ツール
Jira、Bitbucket
エンジニア評価の仕組み

◆透明度100%の評価制度
Ⓐ30段階制 基本給テーブル + Ⓑ23段階制 単価連動テーブル
昇給タイミング年4回。単価は開示・単価の約7割を還元するため、
クライアントへの貢献度に比例して一気に上がります。

>MAX1400万+実績に応じたインセンティブ
>エンジニア平均643万円・PM平均823万円
>上司によって評価が左右されない日本一透明性が高いエンジニア評価制度です。

組織構成

全社283名
うち、エンジニア219名で構成されています。

平均的なチーム構成

平均4~10名で開発をおこなっております。
1プロジェクトの単位期間は、およそ12~36か月です。

参画先の情報システム部門ではなく、クライアントと直接携わっていただきます。

勤務地
東京都渋谷区東3-9-19
就業場所の変更範囲
<雇入時>

本社、サテライトオフィス、取引先オフィス、およびリモートワーク実施場所

<変更範囲>

変更なし

受動喫煙防止措置に関する事項

屋内禁煙

給与(想定年収)
700万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

09:30-18:30

休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:平均15時間以内/月

休日休暇

■休日
年間休日数 125日
完全週休2日制(土日)
祝日
年末年始休暇(年間4日間+有休奨励日)
夏季休暇(年間3日間+有休奨励日)
勤務調整休暇
有給休暇(初年度は入社半年で10日付与)
特別休暇(入社初日から使える予備休暇を3日付与)
結婚休暇(5日間)
産前産後休暇
育児休暇※復帰率100%
出生時育児休業(産後パパ育休)
妻の出産休暇
子の結婚休暇
勤続表彰

諸手当

■福利厚生
・資格支援制度
・累進型子ども手当
(第1子:1万円 第2子:2万円 第3子:3万円…と累進型)
 ※子ども4人・月10万円の支給実績あり
・年末家族ギフト制度
・書籍購入補助制度(Slackにて申請)
・資格取得補助(受検費用・取得祝い金)
・在宅手当(全社員一律支給 / 月3000円)
・確定給付型年金
・団体/生命保険加入(掛金会社負担)
・各種懇親会費用負担
・福利厚生倶楽部会員加入
・引越補助(上限10万円)
・慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金など)
・奨学金補助

昇給・昇格

昇給査定年あり(年4回 2月、5月、8月、11月)

保険

社会保険完備(健康保険〈関東ITソフトウェア健康保険組合加入〉・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
医療保険(会社負担)

雇用関係

無期雇用

企業メインイメージ

株式会社情報戦略テクノロジー

【東証グロース上場】DX推進リーディングカンパニー
通過ランク:C

類似したおすすめの求人

アプリケーションエンジニア
株式会社ADWAYS DEEE
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
ソフトウェアエンジニア
株式会社フィックスターズ
540万円 〜
東京都
応募可能ランク:A
freee人事労務 開発エンジニア
フリー株式会社
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
Goエンジニア
株式会社TOKIUM
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

アプリケーションエンジニア
株式会社ADWAYS DEEE
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
ソフトウェアエンジニア
株式会社フィックスターズ
540万円 〜
東京都
応募可能ランク:A
freee人事労務 開発エンジニア
フリー株式会社
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
Goエンジニア
株式会社TOKIUM
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介