【リモート導入中/テックリード候補】技術選定など上流からリードするフルスタックなテックリード募集!@大阪

\最先端技術を活用!プロダクト・サービス開発を通して社会を支えるクリエイティブカンパニー/
バルテス・モバイルテクノロジー株式会社は、「令和」初の上場企業としてマザーズ(現グロース)市場に上場したバルテス株式会社の子会社として、2012年に設立されました。
最先端の技術やソフトウェア品質向上のノウハウを活用した独自の開発手法をベースに、スマホアプリ開発や、Webシステム開発、他にも3D、XR、サイバーセキュリティなどの分野まで幅広く開発しています。
直近では、ノンゲーム分野(不動産、教育、医療、観光)の「メタバース開発」にも力をいれています。メタバースプラットフォームを提供している他、メタバース空間と他システム(決済機能、勤怠管理機能など)とのシステム連携開発なども強みとしており、様々なイベントやセミナーで登壇するなど注目されてきました。
また、親会社であるバルテスは、国際的な資格認定機関である「ISTQB」の最高位ランクである「Global Partner」に日本で初めて認定された企業であり、技術者集団としてもハイレベルなリーディングカンパニーです。
■事業内容
・自社サービス開発
・受託開発
・モバイルアプリケーション開発
・Webアプリケーション開発
・ハイブリッドアプリ開発
・VR/AR 3D メタバース開発
・サイバーセキュリティ
- 職種名
- アプリエンジニア(テックリード候補)(大阪)
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 大阪府
- 開発言語
- Java C C++ C# PHP Objective-C Swift Kotlin JavaScript
- フレームワーク
- Unity Vue.js Bootstrap
- データベース
- MySQL、SQLite
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、EC、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト
- 特徴
- 服装自由 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり スキルチェンジ(技術転向)歓迎 ベテラン歓迎 残業30H以内 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 若手歓迎 第二新卒歓迎


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・Web系の開発経験がある方
・モバイル開発の実務経験がある方 - 求める人物像
-
・新しいことに積極的に挑戦できる方
・勉強熱心な方 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
↓
Webテスト
↓
面接(1~2回)
↓
内定
「90%以上がプライム案件」だからこそ、運用保守ではなく、プロジェクトの戦略に関するような上流工程から携わっていただけます。
また、細分化されていないチームで要件定義からリリースに関わるすべての工程に携わることができる「ワンストップ開発」を実践しており、メインはバックエンド・フロントエンドではありますが、希望に応じて/インフラ/セキュリティなどにも携われます。
フルスタックなテックリードとして一気通貫で技術的な観点からプロジェクトをリードいただきたいと思っております。
■仕事内容
Webアプリ開発、モバイルアプリ開発どちらもできる欲張りな環境です!
ご経験・ご希望に応じて以下をお任せします。
(Webアプリ開発メイン、モバイルアプリ開発メインなどのご希望もお伺いします。)
・技術スタック・ツールなどの技術選定
・顧客ニーズに合わせた要件定義、設計、実装、テストなど
・開発チームのリードやコードレビューなどを通じた生産性と開発効率の向上
・進捗管理など
■VMTで働く魅力
\他社エンジニアと差をつけられる、技術的な強みを磨ける環境/
【根拠①:技術選定からリリースまで担当する「ワンストップ開発」×「フルスタックエンジニア」】
「技術スタック・ツールの技術選定に関する実務経験や、バックエンド、品質管理、セキュリティまですべての知見を持っています!」と言い切れるエンジニアは多くありません。VMTで希少な強みをつくり、一気に差をつけましょう!
【根拠②:Webアプリもモバイルアプリもどちらもできる最高の環境】
近年Webアプリ・モバイルアプリ両方開発する企業も多いため、「どちらもできる」というのはとても大きな強みになります。将来的に「フリーランスで働きたい」などのご希望がある方も、獲得案件の幅が広がるため、これを機にVMTでハイブリッドなエンジニアを目指しましょう!
【根拠③:「日本一品質について考え続ける技術者集団」だからこその最高品質のサービス開発】
ソフトウェア開発ではリリースが近づくにつれて不具合の改修で追われることが多く、その原因は「設計の問題」であり、バグが多い設計ではエンジニアとして最高レベルとは言えません。
一通り開発を経験してきた方が次に目指すべきは「不具合が起きる要素を早期から潰しておき、最短で最高品質のサービス開発を実施すること」。
親会社であるバルテスは、国際的な資格認定機関である「ISTQB」の最高位ランクである「Global Partner」に日本で初めて認定された企業であり、技術者集団としてもハイレベルなリーディングカンパニーです。
専門家も多く在籍しており、プロフェッショナルになる過程に重要な「最高品質のサービス設計」を学べる環境があります。
また、親会社がバルテスという品質向上のリーディングカンパニーであるからこそ、クライアントからは納期やスピードよりも品質を求められています。納期に焦ることなく、品質を追求できる、エンジニアとして比較的無理のないプロジェクト進行で開発ができるというメリットもあります。
- 開発部門の特徴・強み
-
\長期的にも働きやすい環境/
【根拠①:上場企業グループなのにボトムアップな提案歓迎の社風】
実は、近年力を入れているノンゲーム分野のメタバース開発は、社員からの提案で始まったプロダクトです。
経営陣の考え方として、ボトムアップな社風を作っていきたいと考えており、例えばプロジェクト内のUI設計についてのディスカッションでも若手社員に参加してもらい意見をもらうなど、年齢や経験関係なく積極的に意見できる場を作っています。
また、開発責任者も「前のめりな失敗大歓迎」と新しい挑戦を称賛しており、「失敗はすべて自分がカバーするから積極的に挑戦してほしい」と伝えてくれるため、心理的安全性の高い環境だと思います。
【根拠②:リモートと出社のハイブリットな働き方×フレックスタイム制度】
プロジェクトにもよりますが、リモートワークを導入しておりハイブリッドな働き方が可能です。
フレックスタイム制度も導入しています。 - 主な開発実績
-
■開発プロジェクト事例
【動画作成アプリ(iOS)】
<概要>
動画作成用テンプレートを用いて、自分で撮影した写真と動画を設定し、オリジナル動画を作成できるアプリ。
<主な使用記述>
Swift/PHP
【タクシー事前運賃検索アプリ(iOS/Android)】
<概要>
タクシー料金を事前に検索、確定しタクシーを予約するアプリ。
<主な使用技術>
Objective-C/Java
【学習アプリ(Web/iOS/Android)】
<概要>
スマホ・Webブラウザアプリ両方に対応するハイブリッド学習アプリ。
<主な使用技術>
Objective-C/Java/SQLite/グラフチャート - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向
- 平均的なチーム構成
-
平均3名~6名で開発をおこなっています。
- 勤務地
- 大阪府大阪市西区阿波座1-3-15
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00(休憩60分)/実働8時間
※フレックスタイム制有(コアタイム10:00~15:00)
※就業先や担当プロジェクトにより勤務時間が異なる可能性があります。休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日120日以上】
・週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・リフレッシュ休暇
・特別休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・子の看護休暇
・配偶者の出産に伴う特別休暇
・有給休暇(10~20日)
※年4回、会社や部門の方針発表、研修のため土曜出勤日あり(半日程度、オンライン) - 諸手当
-
\ホワイト企業認定グループ!働きやすい環境を整備/
・男性育休制度導入
・会員制福利厚生サービス利用可
・社員持株会制度
・確定拠出型年金制度
・社内表彰制度
・出産お祝い金
・慶弔見舞金
・女子休暇(生理休暇)
・インフルエンザ予防接種 受診料補助(本人、家族)
・各種資格支援制度
・各種イベント
・社内サークル活動
・時短勤務制度
・時間外手当全額支給
・家族手当、資格手当、役職手当、JISEDAI手当(住宅補助)、技能手当、在宅勤務手当、社外勤務手当
※ホワイト企業認定
(一般財団法人日本次世代企業普及機構が展開するホワイト企業認定制度においてゴールドランクを取得※2022年実績)
※各種制度には規定あり - インセンティブ
-
年2回
- 昇給・昇格
-
年1回
- 保険
-
・各種社会保険完備
- 試用期間
-
3ヵ月(待遇の変更はありません)
◆月残業時間は少なく、オンオフを切り替えるようにしています
◆フレックスタイム制を導入しています
◆在宅と出社とハイブリットで自由な働き方を選択できます。
プロジェクトにもよりますが、現在は在宅勤務の社員が全体の8割となっております。
またフォローが必要な場合は出社も歓迎しております。
◆大阪、東京に拠点があり、希望に沿っての異動事例もございます。
東京本社は駅直通ビルもあります。
◆社員同士のコミュニケーションも大切にしており社員の声から始まった社内イベントや社内バーなども充実◎
- ウォーターサーバー完備、ドリンクバー、
- 冬はホットドリンク、夏はかき氷などもご用意◎
- 社内イベント多数!たこ焼きパーティーや季節ごとのパーティーなども任意で参加◎

