フルリモートワーク|Google Cloud ネイティブな開発を行うバックエンドエンジニア|スペシャリスト

クラウドエース株式会社はGoogle Cloud(TM)の日本初プレミアパートナーです。
2018年には、Google Cloud GLOBAL パートナーアワードにおいてApplication Development Partner of the Year を受賞。同賞は世界でクラウドエース1社のみの快挙を成し遂げました。さらに、2021年には、Google Cloud Partner Advantage プログラムで、アプリ開発、セキュリティ、データアナリティクスなど、12分野におけるスペシャライゼーション認定の取得を達成し、現在世界トップの認定数となっています。
今後、サーバー系・インフラはほとんどがクラウドとなっていきます。データセンターありきのビジネス展開は下火になり、さらに、今後世の中の潮流となるであろうIoTやAIの分析には、これまでの何百倍ものコンピューティングリソースが必要となるはずです。そこで、世界で最も多くのデータを処理する基盤を世界中に展開している Google は、どのサービスよりも優位性があると考えています。このように、来るであろう未来のために必要なサービスを提供し、技術の進化を進めていきたいと思っております。
Google Cloud 専門のSIerとして、この領域において日本はもちろんのこと、アジア、そして世界でもトップクラスの技術力と高品質のSIを目指していきます!
クラウドエースでは公平性を大切にしています。社内はフラットな雰囲気と関係があり、コミュニケーションも活発です。
ベンチャーとしては福利厚生がしっかりしており、もちろん、残業代は100%でます!
レガシーな文化から抜け出したいエンジニアにはよりよい環境があると思っています。
※Google Cloud(TM)はGoogle の商標です。
- 職種名
- バックエンドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
600万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Java
- 開発言語
- Python3 Kotlin Go言語
- フレームワーク
- Spring
- クラウドプラットフォーム
-
Google Cloud(Google Cloud Platform)、Google App Engine
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、Oracle
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B
- 特徴
- 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 フリードリンク 副業OK 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 オンライン面談可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 ベテラン歓迎 フルリモート制度あり
- 募集人数
- 若干名


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務5年以上
- 歓迎要件
-
・Google Cloud での開発・運用経験
・DB(RDB,NoSQL)のパフォーマンスチューニング経験
・マイクロサービス アーキテクチャでの開発経験
・オブジェクト指向や DDD、クリーンアーキテクチャへの理解
・データ分析基盤の構築経験
・インフラ基盤の構築経験
・Google Cloud 認定資格保有者、AWS認定・LPICの資格保有者
・プロジェクトマネジメント、エンジニアリングマネジメント経験 - 求める人物像
-
・将来性のある分野に積極的にチャレンジしたい方
・興味・関心のある技術があり、情報のキャッチアップを続けている方
・学習した内容をBlog、Qiita、Zennなどへ投稿して情報発信している方
・何事にも受け身にならず主体的に動ける方 - 選考フロー
-
スカウトの場合:カジュアル面談→書類選考→技術選考→適性検査・一次面接→最終面接→内定
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
直接応募の場合:書類選考→技術選考→適性検査・一次面接→最終面接→内定
※すべてオンラインにて完結します
・Google Cloudを利用したシステムのバックエンド開発及びコンサルティング
・Google Cloudに関する技術サポート
・プロジェクトにおける技術面でのリード
・ディビジョンにおける技術戦略や技術選定
・後進エンジニアの育成
私たちはGoogle Cloudを軸とし、システム開発・運用に悩みを持つ多くのお客様にとって価値のあるシステムをご提案しています。このうちバックエンドディビジョンでは、いわゆるバックエンド領域を専門としており、主にサーバーサイドの技術を用いてお客様の課題を解決していくことをミッションとしています。
クラウドネイティブな開発をモダンな開発環境で行いながら、知識・技術を身につけていけます。
- 開発部門の特徴・強み
-
■経営者QA会を開催 (Meet Ayatoshi)を毎月1回 開催
オンライン開催で、メンバーからの事例紹介などのコンテンツのあとに経営者とラフにコミュニケーションをとる場があります。
■シャッフルランチ
他部署との交流として、オンラインのシャッフルランチを定期開催。メンバー同士、役職関係なく「さん」付けで呼び合い、仲間と気軽にチャットツールやWeb会議でコミュニケーションを取ります。また、オンラインだと気軽に参加できることから参加率も非常に高く、普段話す機会が少ない方ともコミュニケーションをとっています! - 主な開発実績
-
■クラウド・インテグレーションサービス
・インフラストラクチャーモダナイゼーション
・クラウドネイティブアプリケーション開発
・データ分析基盤構築
・AI・機械学習サービス
■DX・ワークトランスフォーメーションサービス - 技術向上、教育体制
-
◆1on1
キャリアビジョンを定期的にヒアリング、フィードバックする仕組みがあります。
半年に1度上司との面談をおこないます。現在頑張っていることや今後の目標などを話合い、フィードバックを踏まえてキャリアへのステップアップへと繋げます。
◆学習支援制度
外部セミナーの受講、e-learningやオンライン学習支援制度があります。また、Google公式トレーニングも社内で受講できるので、幅広い知識を身に着けることができます。入社してからも学び続ける皆さんを会社全体でバックアップしています。 - 支給マシン
-
・VAIO Z Pro PK VJPK22 インテル Core i7-1255U (10コア/12スレッド) メモリ32GB SSD: 256GB
・MacBook Pro 14インチ 10コアCPU、16コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M2 Pro メモリ32GB SSD: 512GB
・MacBook Pro 16インチ 16.0 12コアCPU、19コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M2 Pro メモリ16GB SSD: 512GB
上記から選択 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム、ドメイン駆動設計
- 開発支援ツール
- Git、GitHub
- インフラ管理
-
Docker、Terraform、Ansible、Kubernetes、Google Kubernetes Engine、Google Cloud Operations(Stackdriver)
- AI・データ分析
-
BigQuery、Google Colud Dataflow
- 環境
- Linux
- その他開発環境
-
Slack などを使いながらコミュニケーションを図り、ときに Google Meet を繋いで話しながら開発を行うこともあります。
- エンジニア評価の仕組み
-
◆ユニポス
誉め合うのは当たり前。社員同士の感謝の連鎖が、成果給として給与に反映します。
従業員同士で「ありがとう」「すごいね」など、リアルタイムにお互いの貢献を認め合い、称え合い、社員同士で報酬を送りあう仕組みピアボーナス「Unipos(ユニポス)」を導入しています。ユニポスは成果給のため、ユニポス給として毎月の給与にもなっています。褒め合う文化が根付いています。 - 配属部署
- 技術本部 システム開発部 バックエンドディビジョン
- 配属部署人数
- 60名
- 平均的なチーム構成
-
技術領域ごとに分けられた1チーム8人(マネージャー1名)のチームに所属しつつ、アサインされた案件ごとのプロジェクトチームに所属します。
- 勤務地
- 東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル26階
- 最寄り駅
-
地下鉄:丸ノ内線、半蔵門線、千代田線、東西線、都営三田線大手町駅 E1・A4出口直結 JR:東京駅 丸の内北口より7分
- 給与(想定年収)
-
600万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制
コアタイム:11時-16時
標準労働時間:8時間/日休憩時間:休憩60分(各々で取得しています)
平均残業時間:平均15時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休二日制(土日)
・祝日
・有給休暇(入社6ヶ月後10日付与。入社時3日付与)
・慶弔休暇 - 諸手当
-
・フルリモートワーク手当:10,000円/月
・フリーアドレス手当:2,000円/月+定期代金
・資格手当(最大60,000円/月) - 昇給・昇格
-
昇給年2回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
- 試用期間
-
3ヶ月間(条件変更なし)
・時間外割増手当は1分単位で支給いたします。
・フレックスタイム制利用可能です(コアタイム11時-16時)
