《3ヶ月研修あり/実務経験不問》第2創業期で活躍するWebエンジニア【リモート案件多数/Vue等】

3ヶ月間のプログラミング研修を受けた後、エンジニアデビューできるポジションです。
▍プログラミング研修内容
フロントエンド・バックエンドのどちらの研修を受けるかは選択制になっています。
フロントエンドはJavaScript(Vue.js)、バックエンドはPHP(Laravel)の開発スキルを身に着けます。
現役エンジニアが専任でメンタリングを担当しているため、実践的なスキルを習得して実務同様の環境で開発トレーニングを行います。
◉フロントエンド研修
・コーディングレッスン(HTML/CSS)
・レスポンシブWebサイト制作
・Sassレッスン
・JavaScript(ES)レッスン
・Webpack入門
・Vue.js入門
・Vue.jsによるSPA開発
・Node.js
◉バックエンド研修
・PHP基礎 環境構築
・PHP簡易アプリケーション開発、MySQL入門
・Laravel入門・アプリケーション開発
・仮想開発環境構築(Docker)
・研修用プロジェクト仕様確認・バグFix
・AWS(EC2, RDS, S3, VPC, IAM等)
◉実践研修
・チーム開発入門(Git・タスク管理ツール)
・研修用プロジェクト新規機能追加・ユニットテスト
・エキストラ課題(進捗が早い人のみ)
・プロジェクトオンボーディング期間
◉メンタリング形式
・質疑応答、個別メンタリング
・ペアプログラミング
・Pull Requestベースのコードレビュー
◉コミュニケーションツール
・oVice(バーチャルオフィスツール)
・Slack、Workplace(法人版Facebook)
・GIZ(社内通貨が送れる社内SNS)
▍研修体制
現役エンジニアのメンター12名体制。フロントエンド、バックエンドそれぞれ専門のメンターが教えます。
個人学習とコードレビューを高速で繰り返すため、大人数での講義であるような質問のしづらさや一人ひとりへのメンタリングが行き届かないということはありません。
フェーズ毎に個別フィードバックを受け、エンジニアとしてプロジェクトに参加できるスキルが身につくまでメンタリングします。
※現在は感染症対策のためリモートによる研修を中心としています。リモート研修中はSlack、oViceを使ってコミュニケーションをとっています。
▍仲間と学べる環境
ほぼすべての入社者の方に同期入社のメンバーがいます。教え合うことによってお互いのインプットとアウトプットを高速化し、グループ学習によって競争および仲間意識をもって高いモチベーションを維持できます。
- 職種名
- Webエンジニア
- 給与(想定年収)
-
255万 〜 400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- JavaScript Sass PHP
- フレームワーク
- Vue.js Nuxt.js Laravel
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
受託開発(社外常駐)
- 特徴
- オンライン面談可 服装自由 残業30H以内 フルリモート制度あり 一部在宅勤務可 副業OK 女性エンジニアが在籍 第二新卒歓迎
- 募集人数
- 5名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 趣味or実務1年未満
- 歓迎要件
-
【歓迎要件】
・実務での開発経験をお持ちの方
◎開発言語としてはPHPやJavaScriptがメインとなりますが、その他の言語での開発経験をお持ちでスキルの幅を広げたい方や、SIerからWeb系に転向したい方も歓迎しています! - 求める人物像
-
・双方向のコミュニケーションを重視して働きたい方
・チームでプロジェクトを進めることにやりがいを感じる方
・仕事を通して顧客や社会に貢献したい方
・事業内容に共感し、一緒に会社を成長させたいと思ってくださる方
・三度の飯よりプログラミングが好きな方
・プログラミングが楽しくて土日もプログラミングをやめられない方 - 選考フロー
-
プロフィール選考
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
お客様先のプロジェクトに参画し、開発に携わっていただきます。
【想定プロジェクト】
・大企業のブランドサイト含むWeb制作案件
・ソーシャルゲームなどのアプリ開発
・ECサイトの構築
・メディア事業開発/運用
・企業向けシステムの開発
など
【募集背景】
基幹事業のシステムエンジニアリングサービスが業界内で好評をいただいている状況です。
即戦力として開発業務を担当してくださるエンジニアを募集しています。
- 主な開発実績
-
・2,000万人規模のユーザーがいる予約管理システム開発
・国内最大級のファッション系ECサイト開発
・化粧品の比較サイト運用、改修
・大手広告代理店様との企業サイト制作
・ソーシャルゲーム開発、他 - 技術向上、教育体制
-
・研修制度(入社後研修のほか、上級者研修なども実施)
・資格取得支援制度
・社内ライブラリー制度(1人につき計1万円まで会社が購入して貸し出し/何冊でもOK!)
・ビジネスモデルピッチコンテスト(ゲームアプリや業務効率化システム…など、誰もがアイデアを発表できる場。優勝者は賞金と事業化のチャンスを得られます!優勝して独立した社員も◎) - 開発支援ツール
- Jira、Backlog、GitLab
- インフラ管理
-
Docker
- 環境
- NGINX
- その他開発環境
-
【開発環境】
■自社E-learningシステム
フロントエンド:Nuxt2.x、Vuetify2.x
バックエンド:PHP7.4、Laravel6
インフラ:AWS EC2(Amazon Linux)
ミドルウェア:Nginx、AWS Application Load Balancer
データベース:RDS (MySQL 5.7)
環境構築:Docker、Webpack、Gulp
その他:AWS (S3、CloudFront、CloudFormation、Route53)
■受託開発
フロントエンド:Vue.js、Sass
バックエンド:PHP 7.x、Laravel、EC-Cube
データベース:MySQL
環境構築:Webpack、Gulp
■Web制作
フロントエンド:EJS、Sass、JavaScript(ES6+)
バックエンド:PHP 7.x
CMS:WordPress
データベース:MySQL
環境構築:Webpack、Gulp
■プログラミング学習プラットフォームサービス
フロントエンド:JavaScript、Vue 2.6、VueCLI 4.5.9、Jest、ESLint、Babel、Webpack
バックエンド:PHP 7.4、Laravel 6.1、PHP Unit、Python 3.9
インフラ:Redis、Docker、DockerCompose、Caddy、Ubuntu、AmazonLinux2、AWS
ミドルウェア:Nginx、uWSGI
データベース:MySQL(RDS)
その他:Stripe
■そのほか利用ツール
コミュニケーションツール:Slack、Workplace by Facebook
お客様との連絡:Chatwork、Teams、Gmail、Messengerなどお客様がお使いの環境で対応
ソースコード管理:GitHub Enterprise、GitLab、BackLog
グループウェア:Google Workspace
タスク管理:Trello、Backlog、JIRA(プロジェクト毎に使い分け)
情報共有:Google Docs/Drive、Confluence、Notion
タスク半自動化:Zapier - 組織構成
-
社員320名のうち、約180名がエンジニアです。
実務未経験からの入社が9割以上ですので、充実した研修を受けてエンジニアデビューできる環境が整っています。 - 配属部署
- システムエンジニアリングサービス事業部
- 勤務地
- 東京都渋谷区渋谷3-11-11 IVYイーストビル9階
- 最寄り駅
-
JR「渋谷駅」新南口より徒歩2分
- 給与体系・詳細
-
月給:212,943円~600,000円
※スキルに応じて決定いたします。
※上記にはみなし残業手当(月20時間分、2万8,167円~7万9,366円)を含みます。超過分は別途支給します。
※研修期間中は月給175,808円~(残業なし)。 - 給与(想定年収)
-
255万 〜 400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00〜19:00
※プロジェクトによって変動の可能性あり休憩時間:60分
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日祝)
・GW休暇
・夏期休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇
・出産/育児休暇
・介護休暇 - 諸手当
-
・通勤交通費支給(月3万円)
・役職手当
・子ども手当
・書籍手当
・結婚手当 - インセンティブ
-
決算賞与あり
- 昇給・昇格
-
昇給:年2回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
※保養所利用可 - 試用期間
-
入社後6ヶ月間
【福利厚生】
・定期健康診断
・部活/サークル
・服装髪型原則自由(クライアント対応時除く)
・格安社員寮あり
