【少人数で自社開発/社内向け検索システム】現場のFBを反映するアプリ開発・QAエンジニア◎残業月15h程度

特許庁からの認可を受けた登録調査機関です。特許庁審査官が特許出願の新規性・進歩性を判断するうえで必要となる文献を調査する「先行技術調査」がメイン事業となります。当社を入れて国内9社のみが受託できる業務で、創15年間で年平均50%と右肩上がりに成長。民間の登録調査機関の中でトップクラスを誇ります。
現在は、特許庁から受注する特許審査に関わる社内向け検索システムを開発中です。日本の開発技術・研究に関する競争力向上に寄与できるため、大きなやりがいを感じられます。社内ユーザーからの意見を吸い上げて、フィードバックを反映したり、自身のアイデアも生かしながら、自社システムの利便性向上を追求できます。
- 職種名
- アプリ開発/QAエンジニア
- 給与(想定年収)
-
360万 〜 450万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Python2 Python3 Visual Basic(VB.NET) JavaScript
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- 残業30H以内 オンライン面談可 一部在宅勤務可 ベテラン歓迎
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Visual Basic(VB.NET) 実務1年以上
- 歓迎要件
-
1つの機能を詳細設計から実装、テスト、リリース、現場導入まで自分が主導で進めた経験
- 求める人物像
-
・ユーザーとのコミュニケーションが好きな方
・保守性、拡張性を意識してコードを書ける方
・目的に合わせて開発スタイルなど考え方に柔軟性のある方
・課題に対し主体的に改善策を考え、地道に実現していける方
・チームでコミュニケーションしよいサービスをつくりたい方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
面接対応可能時間:平日10:00~17:00
面接方法:オンライン対応可能
検索アプリの開発がメインは業務です。
開発業務従事者は数名程度のみ在籍しております。
現場のニーズに合わせて、さまざまな業務を柔軟におこなっていただく予定です。
【募集背景】
検索システムのユーザー管理画面、検索機能、データベース等に関して企画、設計、開発、運用、QAなどを担当いただきます。
社内ユーザーからの意見を吸い上げて、フィードバックを反映する形での開発、運用などをおこなっています。
現在、顧客要求によりエクセルベースのユーザーインターフェースとなりますが、バックエンドはPythonなどの別言語を使用しております。
【募集背景】
社内にて開発中の検索システムを社内展開するにあたり、現場の声をひろいながら、今後の開発の方向性を一緒に考えられるチーム体制の構築を目指しています。
初期段階では現場の声を拾うことを中心にして仕事の流れとシステムを覚えていただきながら、徐々に開発の比重をあげていただければと考えております。
【入社後のフォロー】
現場開発担当者がOJTをおこないながら、しっかりサポートさせていただきます。
入社後、1カ月、3カ月、6カ月、9カ月とフォローアップ体制を整えています。
- 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発支援ツール
- GitHub
- 環境
- Windows
- その他開発環境
-
現状はメンバー少ないため、開発手法は個人に依存しています。
今後は体制構築を考慮していく予定です。【開発環境】
・OS : Windows
・言語 : VB、Python、JavaScript
・ツール : selenium
・バージョン管理:GitHub - エンジニア評価の仕組み
-
将来的に開発体制を構築予定となります。
- 組織構成
-
全社336名のうち、5名でDX推進をおこなっています。
- 平均的なチーム構成
-
プロジェクトごとに選任は1名体制、他プロジェクトからオーバーラップして兼務者数名のチームとなります。
- 勤務地
- 東京都港区芝4丁目4-10
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約30万〜37.5万円(固定残業代を含む)
■基本給:約24万~30万円
■固定残業代:32時間分、約6万~7.5万円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
360万 〜 450万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00
休憩時間:60分(※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています)
平均残業時間:平均15時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日122日】
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・有給休暇 - 諸手当
-
通勤交通費(全額支給)
- インセンティブ
-
賞与:年2回
- 昇給・昇格
-
昇給査定:年1回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
リモートでの開発をおこなっている方もいます。
【福利厚生】
定期健康診断
【受動喫煙の対策】
屋内禁煙(屋外喫煙場所あり)
