株式会社AIRI

特許庁からの認可を受けた登録調査機関です。特許庁審査官が、特許出願の新規性・進歩性を判断するうえで必要となる文献を調査する「先行技術調査」を主たる業務としています。「先行技術調査」とは、特許検索システムを利用して、審査請求された特許と類似の技術(特許文献)がすでに存在しないかどうかを調査(情報収集)し、審査官に説明するというものです。先行技術調査には、特許庁が構築・運用する特許データベースおよび、これを検索するための高度な検索システムを利用しています。
現在は、特許庁から受注する特許審査に関わる社内向け検索システムの開発を少人数で進行中です。社内ユーザーからの意見を吸い上げて、フィードバックを反映するスタイルなので、自身のアイデアも生かしながら利便性を追求することができます。利用者との距離感が近いので、感謝の言葉を聞けたり、喜ぶ顔を見れるのも魅力です。また、システム提供を通じて、日本の開発技術・研究に関する競争力向上に寄与できるため、大きなやりがいを感じられます。今後は開発体制を構築していく予定です。
先行技術調査は、特許庁からの認定を受けた登録調査機関(9社)だけが受託できます。創業から15年間で、年平均50%と急速に成長し、民間の登録調査機関の中でトップクラスとなりました。50歳超えてから転職された仲間が80%以上を占めています。定年が69歳であり、第二のキャリアとして転職・再就職を果たした方を含め、300名を超える仲間がAIRIで活躍中です。リモート勤務の社員がいたり、平均残業は月15h程度と少ないので、働きやすい職場のもと、腰を据えてキャリアを構築できます。
- 事業内容
-
■特許庁登録調査機関
・知的財産に関する調査業務
・技術情報および技術ノウハウの仲介およびコンサルティング業務
・経営に関するコンサルティング
・上記に関連する一切の事業および業務
【サービス内容】
知的財産に関する調査業務、コンサルティング業務などのサービスを提供しております。
具体的には外国特許出願サポート、先行技術調査、無効資料調査、侵害予防調査、侵害予防調査などです。 - 本社所在地
-
東京都港区芝4丁目4-10 ハタノビル
- 代表者氏名
- 代表取締役 児玉 皓雄
- 設立年月
- 2006年06月08日
- 従業員数
- 336名(2022/06現在)
- 平均年齢
- 59歳(2022/06現在)
- 資本金
- 4,900万円
- 株式公開
- 外部資金/調達額
- 主要株主
- 事業構成比