【SaaS×AI×WAFで国内実績No1】上場企業でセキュリティに興味のあるWebエンジニアを募集!

「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」
私たちは、この理念を実現するために複数のサイバーセキュリティ製品を国産で開発し、世界のWebサイトを守る急成長中のセキュリティベンダーです。
・世界100カ国以上にユーザーが広がり、米国・シンガポールへ子会社設
・「AWS認定資格を多く持つソフトウェア企業」としてのAWSとも信頼関係を強く確立
・多様なバックグラウンドのメンバーがチーム一丸となり、最先端のクラウドセキュリティ技術を駆使して、グローバル市場でさらなる拡大を目指す
今後もさらにサービスラインナップを増強し、それぞれのメンバーが自分の強みを活かし、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」 という想いを実現させるために、世界水準のセキュリティサービスを一緒に創り上げる仲間を募集しています。
■プロダクトについて
・クラウド型WAF「攻撃遮断くん」
Webサイト・Webサーバへのサイバー攻撃を可視化・遮断するWebセキュリティサービス。導入社数・サイト数で国内No.1(※1)を獲得。また、国内セキュリティメーカー初となるクラウド型WAAPサービスの提供開始。
・パブリッククラウド WAF自動運用サービス「WafCharm」
AWS/Microsoft Azure/Google Cloudに対応したAIによるWAFのルール自動運用サービス。2020年に導入ユーザー数で国内No.1(※2)を獲得。2023年8月にAWSが認定する「AWS パートナーパス」において最上位パートナーランクに昇格。
・パブリッククラウド環境フルマネージドセキュリティサービス「CloudFastener」
AWS・Google Cloud・Azureの各種セキュリティサービスを24時間365日包括的に管理し運用するフルマネージドセキュリティサービス。国内初のAmazon Security Lakeのサブスクライバーパートナー認定サービス。
・AWS WAF Managed Rules
AWS Marketplaceから購入可能なAWS WAF専用のルールセット。クラウド市場世界シェア47.8%(※4)を持つAWSにおいて、世界で7社だけのAWS WAFマネージドルールセラーの1社として日本では唯一(※5)認定。現在100以上の国と地域にサービスを展開。
・脆弱性情報収集・管理ツール「SIDfm」
ソフトウェアの脆弱性管理にかかわる包括的なソリューションサービス。2021年には『脆弱性情報配信サービスシェア No.1』『脆弱性情報提供実績 No.1』『脆弱性オリジナルコンテンツ数 No.1』を獲得。(※3)
※1:富士キメラ総研「2024 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧市場編」2024年12月19日発表
※2:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2020年7月期_実績調査
※3:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年8月期_実績調査
※4:出典:Gartner(August 2020)・・・Worldwide Iaas Public Cloud Services Market Share, 2018-2019
※5:Managed Rules for AWS WAF - Web Application Firewall
- 職種名
- セキュリティエンジニア(WAFシグネチャ / 未経験者枠)
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Ruby Python3 Python2 Java PHP Go言語
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、リサーチ、解析、SaaS、機械学習、AI
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 日本語がネイティブレベルでなくても可 オンライン面談可 一部在宅勤務可 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 スキルチェンジ(技術転向)歓迎
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務1年以上
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
・Ruby, PHP, Java, Python2, Python3, Go言語 のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・AWSを用いた開発、構築、運用等の経験
・AWS/Azure/GCPのせキュリティサービスの知識や興味がある方
・セキュリティエンジニアとしての業務経験(脆弱性診断業務、WAFの運用経験、SOCの業務経験など) - 求める人物像
-
・セキュリティに関する強い興味をお持ちの方
・定常業務に苦手意識がない方
・前向きな仕事観を持ち、知的好奇心、探求心が高い方
・SNSなどを通じた情報収集を普段から行っている方(Twitter等) - 備考
-
【期待する経験・スキル】
・Java、PHP、Ruby、Python、Go等の開発言語を用いたWebアプリケーションの開発経験(1年以上)
・Linuxの基本的な知識、経験
・TCP/IPや各種プロトコル及びネットワーク全般についての基本知識 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
プロフィール選考(場合によっては選考なし)
▼
面談(2~3回)
▼
内定
私たちは、日本とカリフォルニアを拠点に、世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを開発・提供している企業です。
開発から導入後のサポートまで全て一社一貫の純国産サービスにこだわっており、サービス開始から3年でNo.1(※1)を獲得し、現在もNo.1(※2)の地位を保っています。
グロース市場(旧マザーズ市場)上場後の海外進出も順調に進んでおり、ユーザーは全世界70カ国以上に拡がっています。
現在、私たちはセキュリティエンジニアとして、プロダクトのセキュリティ強化をリードしていただける方を積極的に探しています。
主に、自社セキュリティプロダクトのシグネチャ作成と管理、脆弱性/セキュリティ関連の情報収集や調査を担うポジションですが、「クラウド型WAF」「AWS WAFの自動運用サービス」の領域で国内トップシェアを獲得しているプロダクトをご担当いただくため、国内外の最新のセキュリティの話題を自らの手で作り上げていく経験が得られます。
セキュリティ人材が不足している現代において、この経験は非常に貴重な財産となるはずです。
■業務内容
・当社セキュリティ製品で使用するWAFシグネチャの作成・管理
・国内外の脆弱性やセキュリティ脅威の情報収集(CVE、JVNなど)
・急速な市場拡大が予測されているセキュリティ市場でのキャリアブランディングができる
・常に最新セキュリティに触れ、次世代のセキュリティソリューションを自らの手で創っていくことができる
・Webセキュリティという領域で、社会的にニーズの高いサービスを自身の手で提供し続ける面白さ・インパクトの大きさ
・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる
・弊社ビジネスの根幹を支えるプロダクトのセキュリティ強化をリードするので、自身が会社の成長を創っていることを実感できる
- 開発部門の特徴・強み
-
・スキルアップに意欲的なメンバーが多いです
・エンジニア主体で勉強会を実施しております
・新しい技術を取り入れるのに積極的です - 技術向上、教育体制
-
・資格取得支援制度(受験料・維持費補助あり)
・書籍購入補助制度(上限5500円/月)※購入した書籍は個人所有OK/電子書籍も可 - 支給マシン
-
MacBook Pro 13インチモデル
- 開発手法
-
アジャイル
- 開発支援ツール
- GitHub
- 環境
- Linux
- その他開発環境
-
風通しがよく、なんでも話し合える環境です。
- 組織構成
-
■組織構成(事業開発部)
・11名(部長1名、セキュリティチーム2名、SIDfm開発チーム6名、脆弱性診断チーム2名) - 配属部署人数
- 11名
- 勤務地
-
東京都品川区上大崎3-1-1
JR東急目黒ビル13階
転勤はありません
- 最寄り駅
-
JR山手線、東急目黒線、東京メトロ南北線、都営三田線 目黒駅直結
- 給与体系・詳細
-
400万円〜700万円
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
<年収400万円以上の場合>
・ 月給29万8507円以上~(固定残業代含む)
※ 固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分(月7万6781円以上~)を支給
(上記を超える時間外労働分は追加で支給)
<年収600万円以上の場合>
・ 月給44万7761円以上~(固定残業代含む)
※ 固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分(月11万5144円以上~)を支給
(上記を超える時間外労働分は追加で支給) - 給与(想定年収)
-
400万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイムなし / 7:00~21:30の間で自由に設定可)
休憩時間:休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均残業時間:21.7時間 / 月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・夏季休暇(3日間、7~9月で選択取得可)
・年末年始休暇
・年次有給休暇 - 諸手当
-
【保険】
・各種社会保険完備
・健康保険は高サービスで人気の【関東ITソフトウェア健康保険】に加入しております
【諸手当】
・通勤手当(実費支給)
・テレワーク支援手当(月5千円)
・資格取得支援制度(受験料・維持費補助あり)
・書籍購入補助制度
・社員持株会(奨励金15%) - インセンティブ
-
賞与年2回(会社業績による)
- 昇給・昇格
-
年2回(個人評価による)
- 保険
-
各種社会保険完備
- 試用期間
-
3ヶ月
【オフィス紹介】
・駅改札脇のエレベーターから直結
・フリーアドレス制(モニター常備)
・集中スペース/フォンブース完備
・カフェスペース(カウンターバー/ソファ/プロジェクター/ゲーム機常備)
・ウォーターサーバー(炭酸水機能あり)/コーヒーサーバー常備※飲み放題
・フリードリンク/フリースナックあり※18時以降はビールも無料
