【国内初の音声感情解析サービス】まだ世の中にない新しいサービスをつくる!システムエンジニア(SE)

◆心豊かな社会を実現!感情解析ソリューションを提供するベンチャー企業
ESジャパン株式会社は令和元年6月に設立されたベンチャー企業です。当社は、感情解析エンジンの開発会社であるイスラエルのNemesysco社のゴールドパートナーとして、感情解析エンジン『LVA(Layerd Voice Analysis)』を国内で初めて導入。『LVA』を応用した自社独自の音声感情解析サービス『ESAS(イーサス)』を開発・販売しています。
『ESAS(イーサス)』は、声の微妙な特性に反映されるさまざまな種類のストレスレベルや感情的反応を識別し、声の中に隠された感情や異常を検出するシステムです。グループ親会社のCENTRIC株式会社が運用するコールセンターのビッグデータを活用し、国立熊本大学との共同研究も継続実施しています。
そのほかに、採用面接の際に社交性や成長意欲なやどのパーソナリティなどの情報を採用前に把握できる『ESAS HR』や、被疑者の会話の虚偽性を評価する『ESAS Security』などのサービスも提供。これまでにコンタクトセンターやWeb面談サービスの大手企業など、さまざまな業界との取引実績があります。
国内初のサービス開発となり、まだ世の中にない使い方を検討してプロダクト開発に携われる点が魅力です。社会に新たな価値を提供できるため、エンジニアとしての醍醐味を感じながら働くことができます。新たなテクノロジーを活用できる環境の中、さらなるスキルアップを目指しませんか?
- 職種名
- システムエンジニア SE
- 給与(想定年収)
-
450万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- C# PHP Python3 HTML+CSS TypeScript
- フレームワーク
- Laravel .NET Framework Node.js jQuery
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Service、Microsoft Azure、Google Cloud Platform
- データベース
- MySQL、Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、GUIデザイン開発
- 特徴
- 一部在宅勤務可 オンライン面談可 フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 若手歓迎
- 募集人数
- 1名


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務1年以上
・TypeScript, JavaScript, HTML5+CSS3, HTML+CSS のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
■システム構成および全体図を描き、PMができるスキル(全体図を描ける上で、問題発生時の切り分けができる方)
■システムエンジニアの業務経験
∟システムの要件定義書作成など上流工程の経験
■保守サポート経験(顧客折衝、検証および手順作成、必要仕様書作成および修正)
■ビジネス英語スキル
■クラウドサービス(AWS)を利用した開発経験
■以下言語を使った開発経験
∟Java、XML、C++、Python、Ruby、C言語、R言語、 Pascal、Perl、Go、Swif、Scala、Kotlin、Haskell - 求める人物像
-
・新たなテクノロジーを活用し、世の中に新しい価値を提供するという想いのある方
・当社のカルチャーにフィットする方 - 求める英語レベル
-
ドキュメントが読める
- 選考フロー
-
面談1回(オンライン・対面どちらも対応可)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
※エンジニア同席
▼
最終面接(来社)
▼
内定
面接対応可能時間:基本的に平日、時間は特になし
自社独自の音声感情解析サービス『ESAS(イーサス)』を展開し、「心豊かな社会の実現」を目指している会社です。
世の中に音声感情解析分析を広く普及させることで、よりよいコミュニケーションができる社会にしたいという思いがあり、それが「心豊かな社会の実現」というCENTRICグループの理念にもつながると考えています。
本ポジションの方には、感情解析システム構成および全体図を描き、お客様との要件を取りまとめる業務をお任せします。
【具体的には】
プロダクトオーナー視点でプロダクトをお客様とともに育てていくことすべてに携わっていただきます。
・システム導入にともなう解析結果やデータの社内蓄積のサポート
社内の分析提案専門チームとシステム面で連携してお客様対応
・保守サポートによるPoCから本導入への支援
・クライアントのニーズをヒアリングし、導入するシステムの要件定義
・ヴェトナムオフショア開発会社との連携
・開発元へのシステムおよびGUI改修依頼
など。
※上記業務をディレクターとチームメンバーと割り振りして対応
【募集背景】
ESジャパンの音声感情解析サービス『ESAS(イーサス)』が実運用で稼働する段階となっており、お客様への導入保守体制を強化する必要があります。
また、GUIについては継続的なブラッシュアップも必要です。
今後、感情解析エンジンのOEM提供元からエンジンのバージョンアップ(Linux対応版)があるため、感情解析システム構成および全体図を描け、要件定義、
開発、運用のすべてに精通した上流工程を担う人員を1名追加で募集しています。
【入社後のフォロー】
配属後は導入研修および1カ月間のOJTで業務を理解し、習熟度やスキルに合わせた開発工程に着手します。
Nemesysco社とは、オンラインミーティングなど日常的にコミュニケーションを取り業務を進めるため、英語を使ったやりとりも発生します。
・「音声感情解析」は数あるテクノロジーの中でも新しい領域です
・既に大手企業ではPoCが進んでおり、さまざまな領域で今後世の中に貢献していく準備が整ってきています
・上流工程を担当し、エンジニアとしてスキルアップできる環境です
・当社には専門的な開発知識を備えたメンバーが多くはないため、AWSやサーバの専門的な知識をお持ちの方は、開発組織をリードする経験ができます
・国内初のサービス開発となり、まだ世の中にない使い方を検討してプロダクト開発に携われます
- 主な開発実績
-
◆『ESAS』:音声感情解析サービス
人の音声より、20種類以上の感情をリアルタイムに可視化するサービスです。
解析結果はグラフを交えた見やすい画面でリアルタイムに表示され、直観的に情報を閲覧できます。
これまでにない新しい価値を世の中に提供するサービスとなるため、解析結果レポートの作成や、分析支援など顧客ニーズに沿ったオプションサービスも備えています。
現在は音声のビッグデータが集まるコンタクトセンター事業者および音声認識サービス提供事業者、採用などHR領域のサービス提供事業者向けのPoCが進んでいます。 - 技術向上、教育体制
-
・コードレビュー、ペアプログラミングの実施
- 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- GitHub
- インフラ管理
-
Docker
- 環境
- Linux、Windows、Apache
- その他開発環境
-
開発チームでは、既存プロダクトのエンハンスのため、クライアントの要望に合わせたGUIテーマのカスタマイズや機能拡充などをおこなっています。
当社のエンジニアは、主に要件定義と詳細設計の上流工程を担当しています。
コーディング以降の工程はオフショア拠点へ依頼し、ベトナムの現地法人のエンジニアとブリッジSE1名で開発を進めています。
現在の開発手法はウォーターフォールとアジャイルの中間ですが、今後はスピーディーな開発をするためアジャイル開発に移行していく方針です。【開発環境】
・サーバ:顧客先オンプレサーバ、クラウド
・OS:Windows/Linux
・フレームワーク:Laravel
・DB:SQL Server
・CSSフレームワーク:Bootstrap4 + Ant Design UI Kit
・フロントエンド:Angular 10
・バージョン管理:GitHub
・UIブラウザ:Chrome Edge( PC ) - 組織構成
-
エンジニアは3名で構成されています。
- 配属部署
- ビジネス推進部(システムの開発・保守をおこなう部署です。責任者1名・SE2名で、AWSやLinux開発に明るいヴェトナムのオフショア開発のパートナー企業と連携して開発を進めています。)
- 配属部署人数
- 4名
- 配属上司経歴
-
Linux、Windowsともに開発経験がありまして、基幹系システム構築~Webアプリケーション構築まで一通りの開発現場を経験しております。
また、マネージメント領域だけでなく実装スキルも平行して磨いておりますので、ペアプロ、トラブルシューティング、デバッグなどお一人だけにお任せせず、ともに悩んで解決プロセスを模索します。
- 勤務地
- 東京都豊島区池袋2-50-9 第三共立ビル5F
- 最寄り駅
-
池袋駅北口徒歩4分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:300,000円〜
■月給内訳例
・基本給:266,000円〜
・固定残業代:40時間分、84,000円〜(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
450万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00
休憩時間:12:00〜13:00(60分)
- 休日休暇
-
《年間休日120日》
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・特別(慶弔)休暇
・夏季休暇:3日
・有給休暇 - 諸手当
-
通勤交通費(全額支給)
- インセンティブ
-
特別賞与
- 昇給・昇格
-
昇給査定:年2回(6月、12月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
【受動喫煙の対策】
対策:あり
対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
