【データ放送コンテンツ開発エンジニア】ひとつの案件をすべて担当することが可能です。


メディアキャストはデータ放送に必要な全ての技術を有している国内唯一のデータ放送専門会社です。放送局がデータ放送を実施する場合、コンテンツの「制作」における制作ツールソフトウェアや検証システム「運用」における運用システム「送出」における送出設備という三つの環境を必要とします。
当社はこれらすべての技術と製品を持ち得ており、これらを直接または大手放送機器メーカーを含む各パートナー会社を通じて、NHKをはじめ在京キー局、全国のテレビ局、ケーブルテレビへ提供しています。
◆20年近くトップシェア◎データ放送のリーディングカンパニーです!
株式会社メディアキャストは、2003年に設立されました。データ放送に必要なすべての技術を有する国内唯一のデータ放送専門会社です。放送局が、データ放送を実施する場合に必要な「制作・運用・送出」の作業に貢献しています。コンテンツ制作のための自社開発ツールの提供、データ放送の運用サービス、送出設備の提供などです。さらに、これらを統合したトータルソリューションの提供も手がけています。
◆ニッチ領域のデータ放送◎テレビがある限りなくならない仕事
テレビの仕事というと激務なイメージがあると思います。しかし、「トラブルがあったから夜中に現場に駆けつける」ということはありません。システムで事前排除していることはもちろん、トラブルが起きても基本的に翌日対応のため働きやすい環境です。7割を占める既存案件では、クライアント(TV局)から「今まではこの時期インフルエンザの情報を出していたが、このご時世なのでコロナの情報を追加して出したい」「台風がそろそろくるので、避難情報などを出せるように準備しておきたい」などという要件に沿って開発をしています。
◆公共性と社会貢献性の高さが魅力
仕事の成果がテレビに映るため、実際に目に見えることに感動する社員が多いです。災害時には自分たちが携わっているデータ放送が重要な役割を担っているので、熱量を持って仕事に取り組むことができます。台風19号ではデータ放送の避難情報が命を救ったこともあり、非常にやりがいを感じられる仕事です。
◆次世代のコアメンバーとして活躍◎新たな戦力を求めています!
当社の開発陣は創業メンバーで構成されています。ベテランのエンジニアが多く在籍しており、わからないことがあればすぐに確認したり、質問に対しても親切に教えてくれる環境です。地方都心のTV局と安定した取引があり、余裕を持って自社サービス・受託開発に取り組めます。TV局からの1次請けなので顧客との距離感が近く、開発も会社主導で企画できるので自由度が高いのも魅力です。
- 職種名
- データ放送コンテンツ開発エンジニア
- 給与(想定年収)
-
300万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- JavaScript HTML5+CSS3
- データベース
- PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2B、WEBサイト、CMS
- 特徴
- 残業30H以内 オンライン面談可
- 募集人数
- 2名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務1年以上
・HTML5+CSS3, JavaScript のすべて 実務3年以上
- 歓迎要件
-
【歓迎要件】
■Photoshopの経験
■BMLプログラミングを知っている方
■データ放送コンテンツの制作経験がある方 - 求める人物像
-
・自分で考えて動ける方
・いろいろなことに興味を持ち、チャレンジしてくれる方
・自分の仕事の領域を決めない方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談担当:現場エンジニア
▼
2次面接担当:社長、マネジャー
▼
オファー面談あり
▼
内定
※オンライン面談可否:カジュアル面談のみ
※面接対応可能時間:10:00〜19:00
仕事内容
テレビのリモコンの『 d ボタン』を押すとL字型画面が表示され、ニュースや天気予報、交通情報などが表示されるのがデータ放送です。
データ放送は、各テレビ局の担当者との企画・デザイン検討を重ねプログラムの設計、実装をし、実際のテレビでの動作検証を行います。
通常のテレビと同様に配信されるため、不具合がないように細かいチェック・調整をするなど地道な作業が求められます。
【募集背景】
増員
業務負担削減のため新しい人材を求めています!
【入社後のフロー】
研修はありませんが、OJTでフォローします。
仕事の魅力
■実際のテレビにあなたが作成したコンテンツが表示されます。
■データ放送という専門スキルを獲得できます。
■有名な地上波テレビ局との仕事ができます。
■データ放送のコンテンツ制作で得られるスキルは、非常に希少性の高いスキルとなります。
■小さな組織のため、業務の一部を担当するのではなく、ひとつの案件をすべて担当することが可能です。
■打ち合わせ→調整→開発→納品まですべてを行うことが出来るので本物のスキルが見につきます。
■ゆくゆくは地上波テレビ局でのデータ放送プロジェクトに参加することもできます
- 主な開発実績
-
『DataCaster M3』:デジタルデータ放送におけるコンテンツ制作から運用、送出までを、効率的に低価格で実現した統合型データ放送ソリューション
自動ARIB変換付きCMS機能をはじめ、マルチサービス機能やイベントメッセージ発火機能など、データ放送に必要な機能をフルスペックで搭載しており、将来的なハイブリッドキャストへの展開もシームレスに対応可能です。
【開発実績】
・データ放送用 自動系コンテンツ変換/更新システム
・データ放送連携スマーフトフォンアプリケーション(Android、iOS)
・気象データ作画システム(インターネット、携帯電話)
・道路交通情報作画システム(インターネット、携帯電話)
・携帯電話(2G/3G)向け動画配信システム
・監視カメラ画像解析アルゴリズム
・画像デザインツールおよびペイントツール
・動画圧縮アルゴリズム
・リアルタイム3DCG開発(OpenGL、Direct X)
・画像ライブラリおよびコンバータ類 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発支援ツール
- Backlog
- 環境
- Windows Server
- その他開発環境
-
20名弱と少ないですが、わからないことがあればすぐに確認しやすい環境です。
上司、先輩社員も質問をすれば親切に教えてくれます。 - 組織構成
-
エンジニア8~9名で構成されています。
内訳:モバイル1名、ソフト3名、コンテンツ作成4名(JavaScript、HTML、BML)
※BML=テレビ業界で活用されている言語 - 配属部署人数
- 3名
- 勤務地
-
東京都品川区東五反田5-25-16
MLJ五反田ビル3階
転勤はありません。
- 最寄り駅
-
■JR「五反田駅」東口より徒歩4分
■都営浅草線「五反田駅」A7出口より徒歩1分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制(約18.5万〜35万円※固定残業代を含む)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■基本給:約17万~30万円
■固定残業代:20時間分、約2万~4万円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
300万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00〜19:00
- 休日休暇
-
・週休2日制
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・GW休暇
・夏期休暇
※月に1〜2回程度、休日保守サポートのための休日出勤があります - 諸手当
-
交通費支給
- インセンティブ
-
年2回
- 昇給・昇格
-
年1回
- 保険
-
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険 - 試用期間
-
3カ月
・月残業時間は20h以内で、プライベートも充実してます
・社内イベントが少ないので、オンオフの切り替えがハッキリしています
◆福利厚生
福利厚生施設利用制度があります。
◆受動喫煙への対策について
屋内禁煙としています。

