1. paizaラーニングトップ
  2. レベルアップ問題集
  3. 木のメニュー(言語選択)
  4. 問題一覧 C編
  5. 木の中心

木のメニューのサムネイル
木の中心 (paizaランク B 相当)

問題にチャレンジして、ユーザー同士で解答を教え合ったり、コードを公開してみよう!

問題

下記の問題をプログラミングしてみよう!

木には図にした際に、一番外側となると呼ばれる頂点が必ず存在します。
葉は言い換えると、接続する辺が 1 本のみであるような頂点と考えることができます。

例として、以下の図において 2, 4, 6, 7 番の頂点は葉になっています。



頂点が 1 つ、または 2 つとなるまで次の操作を繰り返していき、残った頂点を(元の) 木の中心といいます。

葉となっている頂点とそれに接続する辺を木から取り除く。


例として、上のグラフに木の中心を求める操作を行うと、以下の図のようになり、木の中心は 1 番の頂点だと求まります。




頂点に 1 〜 N の番号がついた木の頂点・辺についての情報が与えられるので、木の中心である頂点の番号を昇順に改行区切りで出力してください。

入力される値

N
a_1 b_1
...
a_{N-1} b_{N-1}


・1 行目には、頂点の数 N が与えられます。
・続く N-1 行では、各辺の両端の頂点 a_i , b_i が与えられます。(1 ≦ i ≦ N-1)


入力値最終行の末尾に改行が1つ入ります。
文字列は標準入力から渡されます。 標準入力からの値取得方法はこちらをご確認ください
期待する出力

・N 個の頂点のうち、木の中心となっている 1 つまたは 2 つの頂点の番号を昇順に改行区切りで全て出力してください。
・出力の末尾に改行を出力してください。

条件

すべてのテストケースにおいて、以下の条件をみたします。

・1 ≦ N ≦ 100
・1 ≦ a_i , b_i ≦ N (1 ≦ i < N)

入力例1

5
1 2
1 3
1 4
1 5

出力例1

1

問題一覧へ戻る

ページの先頭へ戻る