1. paizaラーニングトップ
  2. レベルアップ問題集
  3. PPG問題2023年7月Ruby(言語選択)
  4. 問題一覧 Ruby編
  5. 炎上案件 Ruby編

PPG問題2023年7月Rubyのサムネイル
炎上案件 Ruby編(paizaランク D 相当)

問題にチャレンジして、ユーザー同士で解答を教え合ったり、コードを公開してみよう!

問題

下記の問題をプログラミングしてみよう!

あなたは炎上案件に放り込まれたエンジニアです。
本来は納品日前の進行中案件には「ONGOING」と出力しなくてはいけません。

しかし、あなたは炎上案件に嫌気が差し爆発させることにしました。標準入力から納品までの日数が与えられるので、納品まで残り 3 日以下の案件が与えられた場合には「BOMB」と出力するようにコードを修正してください。

due = gets.chomp.to_i
if false
puts "BOMB"
exit
end
puts "ONGOING"

入力される値

入力は以下のフォーマットで与えられます。

n


・ 1 行目に n が与えられます。
・ 入力は合計で 2 行となり、入力値最終行の末尾に改行が 1 つ入ります。


入力値最終行の末尾に改行が1つ入ります。
文字列は標準入力から渡されます。 標準入力からの値取得方法はこちらをご確認ください
期待する出力

納品まで残り 3 日以下の案件が与えられた場合には「BOMB」と出力するようにコードを修正してください。

出力最終行の末尾に改行を入れ、余計な文字、空行を含んではいけません。

条件

すべてのテストケースにおいて、以下の条件をみたします。

・ 0 ≦ n ≦ 20

入力例1

3

出力例1

BOMB

問題一覧へ戻る

ページの先頭へ戻る