【これからのローカルプレナー時代を支援する】
株式会社エンファクトリーはローカルプレナー(専門家、フリーランス、つくり手、パラレルワーカーなど)に向けて、ユーザへのブランディングや露出、マッチングやECなどの様々なマーケティングサービスを展開しています。
また、将来的には、ソーシング分野(人脈やパートナー探し、スキル構築支援)、ファイナンス分野(資金や資本仲介、信用、信頼担保)も視野に入れた「自己実現ターミナル」の創造を目指しています。
エンファクトリーの事業は、あらゆる「もの・ひと・こと」に触れ、繋がる中で、新たな気付きや機会を得ていただくことにより、関わるすべての人々の「生きるを、デザイン」を応援しています。
エンファクトリーでは、これからのローカルプレナーの時代に必要な「その一歩を支援する、自己実現ターミナル」の創造を目指して、皆で邁進しています。たくさんの「en」を産み出す「自己実現ターミナル」の構築には、Web+リアルの両方の活動が不可欠です。そのビジョン実現のため、また自身の自己実現のためにおいても、会社の枠を超えて「en」を創り出せるように、「専業禁止!!」を合言葉に、 パラレルワーク(副業)を推進しています。
皆さんもぜひ弊社を「ターミナル」として、たくさんの「en」を創り出し、「生きる力、活きる力」を身に付けてください!
・オンラインショッピング事業・ギフト事業
・専門家マッチング事業
・プロジェクト開発受託事業・地域支援事業
・その他インターネットサービス事業
◆代表取締役社長 加藤 健太
リクルートを経て、AllAboutの創業メンバーとして財務、総務、人事、広報、営業企画など裏方周りのあらゆることを担当し、取締役兼CFOとして2005年に IPO。その後、現在の株式会社エンファクトリーを分社し代表に就任。エンファクトリーでは「ローカルプレナー(※)のための自己実現ターミナルの創造」を目指し、また、社内では「専業禁止!!」という人材ポリシーを打ち出して、関わる人々すべての「生きるを、デザイン」を応援中。
※ローカルプレナーとは専門家やフリーランス、つくり手はもちろんのこと、企業に勤めながらパラレルワークやNPO・ボランティアなどを通じ、自己実現に向けて自ら生活や、働き方や生き方をデザインし、実行する人々を総称する造語です
◆執行役員 副社長 兼 ショッピングユニット長 清水 正樹
WEBマーケティング/事業企画に強みがあり、既存事業の統括から、新規事業の立ち上げ、アライアンス、企画、営業、人事まで幅広く携わっています。エンファクトリーはあまり流行りのビジネスには手を出しません。独自の視点で僕らならではの事業を考案し、スモールな立ち上げ方で数を打っていくスタイルです。スグにでも新規事業を自分でやりたい!という方には、そのチャンスがごろごろころがってるように見えるのでは?
東京都渋谷区代官山町20-23 TENOHA代官山2F
未公開
株式会社イード(IID, Inc.)