1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. 株式会社プラスナレッジ
通過ランク:C

株式会社プラスナレッジ

企業メインイメージ

◆トップメッセージ

〜ともに成長するから楽しい、楽しいから成長する〜

プラスナレッジは、東京を中心とした大手メーカーから業務依頼され、開発~検証・保守までをおこなう沖縄独立系のSIer会社です。
ソフトウェア事業に参画した当初は社員数10名前後でしたが、現在は社員数100名・協力会社50名程度の仲間がいます。

私たちは、プラスナレッジという社名の通り、お客さまの要望に対して、「ノウハウ、価値」を付加して提供し、お客さまの事業課題を解決に導き、社会貢献することを目指しています。

お客さまに「ノウハウ、価値=高品質なサービス」を提供するために、1番必要なものは「人財」です。
付加価値を提供することは、簡単ではありません。
お客さまからの要望に応えるためには、受身の姿勢で待っているのではなく、自分で考えて動いて、試行錯誤を重ねながら、初めて提供できるものだと考えています。
また、個人の成長で会社も成長すると考えているため、社員一人ひとりがやりがいや誇りをもって働けるよう組織づくりに取り組んでいます

プラスナレッジでは、社歴や経験は関係なく、本気で成長したい人には、たくさんの「機会」を提供することをお約束します。

私たちと一緒に成長していける仲間にお会いできることを心から楽しみにしております。


株式会社プラスナレッジ
代表取締役 金城 真

◆「希望する業務に携われるので安心して働ける環境です」

〈開発部メンバー/勤続年数:5年目〉
Q 自己紹介をお願いします
A IT関係が未経験の方でも働きやすい会社だと思います。1度見学に来てみてはいかがでしょうか。

Q 子どもの頃に夢だった憧れていた職業は?
A 小学生の頃からプログラマになることが夢でした。現在SEとして開発にも携わらせているので、夢・目標は達成できたかなと思っています。

Q 現在、どんな仕事をしていますか?
A 現在スマートフォンアプリ開発案件の保守業務に携わっています。テスト中に発覚した、もしくは問い合わせのあった不具合に対して発生原因を調査し、改修する業務をしています。案件に参加のメンバーで複数チームに分かれているのですが、チームリーダーのようなタスク管理やクライアント様との情報連携などの作業もおこなっています。

Q どんなときに仕事のやりがいを感じますか?
A 改修・実装しリリースされた機能が実際にパソコンやスマートフォンで動作している所を見た時にやりがいを感じてます。その結果メンバーやクライアント様から「任せてよかった」や「このタスクができたからまた任せられる」といった信頼していただけたような言葉をいただいた時にも感じています。

Q 仕事をする上で心がけていることはありますか?
A 作業内容に認識の食い違いが発生しないようなやり取りを心がけています。また、案件の新規参画者がスムーズに環境構築や案件概要を理解できるようなドキュメントになるよう注意して作成しています。

Q リフレッシュ・ストレス発散方法は?
A 基本はゲームや動画鑑賞でリフレッシュしています。ただ現在はほとんど在宅ワークで引きこもりがちになってしまうため、ドライブやカフェ巡り、サウナにいくなどで外出機会を増やしてストレス発散しています。

Q 会社のよいところは?
A 業務についての要望が通りやすい点だと思います。今まで「Web系やスマートフォンアプリ開発をしてみたい」や「県外出張でスキルアップに努めたい」など要望を出していますが、これらも叶えてもらいました。

Q 今後の目標や、やりたいことは?
A 自己学習支援制度を活用して資格取得や言語学習、開発手法の学習をしていきたいです。

Q 求職者に向けて一言お願いします!
A スキル面や案件配属後の業務に不安な方もいらっしゃると思いますが、会社や社員のフォローアップも手厚いので、安心して働ける環境です。一緒に働けることを心待ちにしております!

当社は働きやすい環境づくりに努めています。
リモートワーク制度を導入し、比較的自由度の高い働き方を実現していただけます。(ご経験によってはフルリモ可)
また、月平均残業は、8時間程度。完全週休2日制で年間休日は122日です。
プライベートも大切にしていただける環境で、ワークライフバランスも充実しています。

◆資格取得サポート
各業務に応じた推奨資格を定めており、推奨資格の受験料を全額負担。
資格取得後は資格に応じた手当を支給しています。

◆フリードリンク/社内リフレッシュスペースあり
リフレッシュルームにウォーターサーバーやコーヒーマシンなどがあるため、業務の間にいつでもリフレッシュできます。

◆特別休暇
有給休暇とは別に、バースデー休暇とアニバーサリー休暇として特別休暇を付与しています。個人毎に記念日を設定したり誕生日と合わせて連休を取ったりとリフレッシュに活用しています。

◆産休・育休サポート
働いている皆さんが安心して出産や育児に伴う休暇を取得し、休暇後にスムーズに職場へ復帰できるようサポートをしています。女性の産休・育休の取得率は100%となっています。

◆社内イベント
社内イベントとしてお茶会やBBQ、忘年会をおこなっています。忘年会では、各種ゲームで豪華景品が当たる可能性も!

◆帰省旅費
転勤者や長期出張者には、社内規定に基づき一時帰省のサポートをしています。


◆マイカー通勤可/バイク・自転車通勤可
200台の無料駐車場あり、無料駐輪場完備完備


【そのほか福利厚生など】
◼︎自己啓発のためのWebで学べる動画コンテンツ準備
◼︎服装髪型自由
◼︎定期健康診断
◼︎ストレスチェック
◼︎インフルエンザ予防接種
◼︎提携保育園あり(IT津梁パーク内)
◼︎琉球ゴールデンキングスホームゲーム無料観戦
◼︎帰省旅費サポート
◼︎休日・休暇(年間休日:122日)
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・特別(慶弔)休暇
・アニバーサリー休暇
・バースデー休暇
・有給休暇(入社6カ月後に10日支給)※取得率:87%(2024年1月時点)
・産後・育休休暇など
◼︎諸手当
・交通費支給(上限あり 月額31,600円)
・時間外手当
・出張手当
・転勤手当
◼︎社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)

事業内容

・ソフトウェア開発
・Web、モバイルアプリケーション開発
・車載系ソフトウェア評価
・品質コンサルティング
・ニアショア事業
・運用サービス事業

本社所在地

沖縄県うるま市字州崎14-10 沖縄IT津梁パーク 企業集積施設5号棟

代表者氏名
代表取締役 金城 真
設立年月
2005年08月26日
従業員数
113名(2025/03現在)
平均年齢
36歳(2025/03現在)
資本金
2,783万円
株式公開
外部資金/調達額
主要株主
拠点・関連会社

【拠点】
◼︎那覇オフィス
沖縄県那覇市松尾1丁目2番7号 真喜屋ビル3F

◼︎新横浜オフィス
神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目7-7 新横浜アリーナ通りビル3F(BIZcomfort新横浜内)

事業構成比