1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. 株式会社ベガシステム
通過ランク:C

株式会社ベガシステム

企業メインイメージ

わたしたちベガシステムは、「お客様との対話を大切にし、ITを活用してお客様に真の価値あるサービスを生み出すこと」「さらに生み出したサービスを成長させ、社会に貢献し続けること」を企業理念に掲げ、創業から培ってきたICT技術に、アイデアを加えて新しい価値を創造し、お客様・社会・全社員と、その家族に貢献できる『Win-Win-Win』の100年企業を目指しています。

手の届く身近な範囲から親身になって問題に取り組み、それに携わる人々と共感することで、ただ物事を解決するだけではなく、楽しく生活できる本当に価値のあるサービスを提供していきます。目的に向かって全員で取り組むことで、より価値のあるものが生み出され、そしてそれは安心や安定につながり、自分たちを含む社会に関わるすべての人々の豊かな生活のためであると考えています。

【IT事業】
IoT技術を生かし、電話転送システムや訪問スケジュール管理システムなどの働く世代をサポートするシステムを提供しています。また、Swiftを使用したiPhone、iPad向けアプリの企画開発、Python+AIの開発もおこなっております。

■アプリ開発
iOS/Androidのスマホアプリ、Webサーバアプリ、組み込み系等の開発をおこなっています。要件の提案から設計、製造、保守運用までお任せください。

■サーバ・システム構築
スマホの普及、インターネットの家庭への普及や乗り物など屋外での無線LANの利用が手軽になる中で、ゲームサーバの設計開発や商用大型動画配信システムを開発いたしております。

■各種サービス・システムのご提供
少子高齢社会に役立つ製品として、 電話転送サービスや 訪問スケジュール 管理システムなど、 働く世代をサポートするシステムを提供しています。

《提供システム》
・電話転送サービス『TRANSPHONE CALL』
・訪問スケジュール管理システム
・経路探索システム『けいたん』
・訪問看護効率化サービス『MeetsBee』
・公文書管理システム

■自由でフラットな意見交換の環境
年次や役職に関係なく意見を自由に出し合えるフラットな環境が整っています。たとえば、入社1年目のエンジニアの方は無線ネットワーク制御のプロジェクトで積極的に意見を出し、自ら調査をおこない問題解決に貢献しました。このような環境は、社員の言葉の成長を促し、創造的なアイデアを生み出す土壌となります。社員は対等な立場で意見を合わせることで、自分の意見をしっかりと持ち、成長することができます。

■働きやすい職場環境
社員が快適に働ける環境づくりに力を入れています。オフィスにはコーヒーメーカーが設置され、始業前にはリラックスできる音楽が流れます。フリーアドレス制を採用しており、プロジェクトごとに自由に集まって仕事ができ、効率的なコミュニケーションが図れます。こうした環境がプロフェッショナルな同僚と日常的に意見交換ができ、最新の技術動向を学ぶ機会が多いことが魅力です。また、社員旅行や社内イベントが頻繁に開催され、社員同士の交流を深めることでチームワークが生まれています。

事業内容

■IT事業:ソフトウェアの設計・製造・テスト
■訪問看護事業:インターネット・スマホ等を活用し、無駄なく無理なく生活していくことを支援する新しい形の24時間対応、訪問看護リハビリステーションを運営

役員略歴

金澤 貴之
・1995年03月 茨城県立太田第一高等学校 卒業
・2000年03月 青山学院大学 理工学部 物理学科 卒業
・2001年01月 株式会社ベガシステム 入社

本社所在地

東京都町田市南町田5-2-1 南町田5丁目ビル2F

代表者氏名
代表取締役 金澤 貴之
設立年月
1990年05月24日
従業員数
42名(2024/06現在)
平均年齢
37歳(2024/07現在)
資本金
2,000万円
株式公開

未公開

外部資金/調達額
主要株主
拠点・関連会社

長野出張所
〒399-0737 長野県塩尻市大門八番町1-2
塩尻インキュベーションプラザ111号室

主要取引先

株式会社IHIエアロマニュファクチャリング
株式会社impact・e
株式会社NTTドコモ
オリンパス株式会社
クリナップ株式会社
株式会社構造計画研究所
TIS株式会社
NSW株式会社
日本人事経営研究室株式会社
ネットワンシステムズ株式会社
株式会社ブレインジェネシス
ホーチキ株式会社
楽天グループ株式会社
UTグループ株式会社
青山学院大学
町田市観光コンベンション協会
安曇野市
諏訪市
中川村

事業概況

受託ソフトウェアの開発を中心として、IT事業を34年間、行っています。
受託ソフトウェアの開発で培った技術・ノウハウを 社会に役立てたいため、自社サービスの開発を行っています。
今後は、受託ソフトウェアの開発と、自社サービスの開発にも力を入れていきたいと考えております。

事業構成比

・IT事業部門
 -自社サービスの開発: 10%
 -受託ソフトウェアの開発: 10%
 -SES事業: 10%

売上高

2024年4月期 479百万円
2023年4月期 389百万円
2022年4月期 364百万円

営業利益

通過ランク:C
目次