1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. 株式会社ラソナ
通過ランク:B

株式会社ラソナ

企業メインイメージ

株式会社ラソナは、東京・沖縄・ベトナム・スペインを拠点に、Webサイト構築、スマホアプリ開発、広告作成・掲載などのデジタルソリューションを提供する会社です。1996年設立以来、大手広告代理店のパートナーとして多くのナショナルクライアントや大手企業とプロジェクトを手がけてきました。特に大規模なコーポレートサイトやキャンペーンサイトの構築に強みがあります。

創業者の岡村侑哉氏は、大学中退後スペインで画家として活動していた経歴を持ち、その美的センスを生かしているものの、デザインを問題解決のツールとして非常に合理的に捉えています。「RAZONA」はスペイン語で「理由」を意味し、当社のクリエイティブには論理的な理由があるべきだという信念を表しています。

ラソナは、たとえば大手化粧品メーカーのECサイトのリニューアルにおいて、ビジュアルやユーザビリティに加え、コンテンツの構造を大きく変更し、EC機能を持つオウンドメディアとして改修する提案をしました。また、大手食品メーカーのコーポレートサイト運用も手がけています。

技術力やノウハウに支えられた技術陣が充実しており、東京オフィスを中心に沖縄やベトナムとも連携し、品質を保ちながらコスト最適化とスピードアップを図っています。今後もクリエイティブ、テクニカル、マーケティングの各分野に強いトータルソリューションを提供し続けるべく、新たな仲間を募集中です。

株式会社ラソナの最大の特徴は、プロジェクトの規模や性質に応じて、東京、沖縄、ベトナムの各拠点の機能を融合させたグローバル対応力です。特にコストや納期、企画やデザインのバリエーションにおいて、ニアショア(沖縄)とオフショア(ベトナム)のハイブリッド対応が強みです。現在、フィリピンのセブにも新たな拠点を準備中です。

ラソナは多国籍スタッフが在籍し、迅速に多くのアイデアを提供できる体制を持ち、常に最新技術を取り入れている点も特徴です。東京オフィスにはラボ機能があり、モーションキャプチャやVR体験コンテンツなどの最新技術を活用しています。

設立から20年、継続的な信頼関係を築いてきた当社は、新たなニーズに応えるため挑戦を続けています。ベトナム市場に注力し、現地向けに総合的なWebソリューションサービスを提供する体制を整えています。今後もアジアを中心に海外展開を進め、クライアントに深く関わりながら新しい挑戦を続けていく方針です。

当社はクライアントに高品質なクリエイティブを提供するだけでなく、「皆の夢を支援する会社」という経営理念に基づき、社内スタッフの夢や目標を実現することに注力しています。

年初や半期におこなわれる面談では、会社とスタッフの期待や希望を調整し、目標達成をサポート。個々のスタッフの夢に合わせた成長機会やアサインも充実しており、自身のスキルや経験に応じて挑戦できる環境を整えています。

また、経験が浅くても積極的なプロジェクト参加が奨励され、失敗を成長の機会と捉える文化が根付いている点も魅力。さらに、海外での勤務や出張も可能であり、多様なキャリアパスを用意しております。

働きやすい環境も重視しており、柔軟な勤務体系やライフステージに合わせた支援(時短勤務、週4日勤務、在宅勤務)がおこなわれているほか、社内の風通しもよく、コミュニケーションを重視したイベントや交流の機会も豊富です。

代表自身もスタッフひとりひとりの成長を支援することを重視し、新たな挑戦や成長を望む方々にとって最適な環境であることを社員に伝えています。入社面接でも将来の夢や目標について話し合い、成長意欲のある方々を歓迎しています。

事業内容

デジタルマーケティング業
・UI/UXのコンサルティング
・Webサイト制作・構築と運用
・スマホアプリの開発
・広告の制作&運用等

本社所在地

東京都千代田区三番町7-14 メットライフ三番町ビル 2F

代表者氏名
代表取締役 岡村 侑哉 村元 啓介
設立年月
1996年11月
従業員数
61名(2024/05現在)
平均年齢
36歳(2024/05現在)
資本金
9,500万円
株式公開
外部資金/調達額
主要株主
拠点・関連会社

■沖縄事務所
〒901-2224
沖縄県宜野湾市真志喜2-28-21 ASIAビル5F

■ RAZONA VIETNAM CO., LTD.
HBT Tower M Floor,456 Hai Ba Trung Street,Tan Dinh Ward District 1,HCMC Vietnam

主要取引先

ヴェネクト株式会社/株式会社オプト/ジオメトリー・オグルヴィ・ジャパン合同会社/株式会社システムリサーチ/株式会社セールスフォース・ドットコム/株式会社千修/ソウルドアウト株式会社/一般社団法人 千代田区観光協会/toBeマーケティング株式会社/株式会社ティースリー/株式会社デジタルシフト/株式会社電通/ドクターズ株式会社/トライベック株式会社/日本郵政インフォメーションテクノロジー株式会社/ニューウェルブランズ・ジャパン合同会社/株式会社野村総合研究所/ハウス食品グループ本社株式会社/ハウス食品株式会社/株式会社マイナビ/森永乳業株式会社/株式会社リコー/株式会社読売広告社

事業構成比
通過ランク:B
目次