わたしたちは 「明日が楽しくなる」サービスと価値の提供を掲げ、2003年に伊藤忠商事からスピンアウトして誕生しました。
現在ではジェイドグループと伊藤忠商事両企業のグループ企業として、to C・to B 各2事業の計4事業展開をしています。
誕生から20年を超え、850を超えるショップ、2,000以上のブランドが出店するファッションECモール『MAGASEEK』、
NTTドコモとの共同運営をおこなう『d fashion』。
2つのtoC向けファッションECモールの運営を主軸としております。
ECに関するすべての業務(システム構築、配送センターなど含む)を内製化して行っているのも特徴です。
扱う商材は最近では領域をファッションに限定せず、
コスメなどの美容アイテムや雑貨、インテリア、食品など、ファッション以外の商材にも拡大を図っています。
また、長年のtoCのEC運営ノウハウを生かして、
2つのtoB事業をスタートしております。
1つはアパレルブランド公式ECサイトのサイト設計などの上流工程から商品配送やCS対応まで、
トータルでサポートする「ECソリューション事業」。
2つ目は、自社で持っている配送センターを活用した物流支援(フルフィルメントソリューション事業)
toC、toBそれぞれの事業を行い、更なる売上拡大を目指しています。
◆MAGASEEK
雑誌で見た商品が買える「マガジン+シーク」というコンセプトで2000年8月に小学館の雑誌「CanCam」「Oggi」との連動でスタートいたしました。現在ではセレクトショップや百貨店での取り扱いブランドをはじめとして、メンズ・レディス、キッズ、スポーツ、インテリア雑貨、アウトレット、古着など850を超えるショップ、2,000以上のブランドを取り扱う総合ファッションECサイトとなりました。
トップページはあたかも雑誌をみているような作りになっており、使えば使うほどあなたの好みに合った商品を提案する独自のレコメンドシステムで、「自分のためのセレクトショップ」を提供いたします。年会費永年無料のマガシークカード会員には最大6%のポイントバックや年4回の10%オフなど多数の特典を実施しています。
実店舗を持たないECサイトでは、お客様に実際の商品を手に取っていただくことができません。マガシークのサイトを見て、「欲しい!」と思っていただけるよう、マガシークでは商品画像に特にこだわっています。売れる!と思った商品はスタジオを飛び出してロケ撮影を敢行。おしゃれに敏感な社員が集まり、商品の「魅せ方」にとことんこだわります。
たくさんの社員の想いが詰まった商品画像をサイトにアップしたところ、通常の撮影画像と比べて2倍以上も、お客様にご覧いただけています。実物を手にできないお客様に代わり、商品の良さを最大限お伝えできるよう、わたしたちはこれからも挑戦し続けます。
◆d fashion
NTTドコモが運営する「d マーケット」内のファッション通販サイト。「おしゃれを、もっとカンタンに。」を目指し、マガシークとドコモで共同運営をおこなっています。同サイトは、dポイントが使えたり商品代金を月々の携帯電話料金と一緒にお支払いいただけたりと、d fashionならではの利便性が特長です。ドコモだけでなく、キャリアを問わずスマホ・タブレット・PCからのアクセスが可能となり、ますます便利にご利用いただけます。
d fashionでは、マガシークが運営する「MAGASEEK」と在庫を共有管理することで、幅広い商材をご提供することに成功しました。シンプルなつくりで、はじめてネットでお洋服を購入されるお客様にもわかりやすいサイトを目指します。また、今後はドコモの6,000万人を超える会員だけではなく、あらゆるキャリアのお客様に向けて、レディス・メンズなどのカテゴリを問わずさらなる取扱い商材を拡大中です。
◆ECソリューション事業
長年培ってきたマガシーク社のEC運営ノウハウとネットワークをフル活用しサイト構築からフルフィルメントまで、クライアント様のニーズに合わせたサービスを提供します。
◆物流センター magaco(マガコ)
当社で取り扱うすべての商品が一括で集約される物流センター、愛称は「magaco(マガコ)」です。社員からの公募・投票で決まった名称の由来は「マガシークのそうこ」ですが、単なる「倉庫」と呼ぶよりも親しみがわき、取引先からもこう呼ばれています。
◆フルフィルメントソリューション事業
マガシーク社が長年培ってきた物流業務・ささげ業務を含むEC倉庫運営ノウハウとネットワークをフル活用し、倉庫のご提案から立ち上げ、物流・ささげ・カスタマーサポートなど一気通貫の業務請負、または各業務個別での請負など、クライアント様のニーズに合わせたフルフィルメントサービスを提供しています。
「自分がお客様だったら、こんな風に商品を見せて欲しい」この想いを常に念頭に置き、わたしたちは仕事をしています。
実際に商品を見られないお客様のために、「早く、正確に、そして格好よく」サイト内で表現し、明日が楽しくなるネットショッピング体験を提案することがミッションです。
わたしたちはまだまだ発展途上。情熱とやる気があれば未経験者でもOKです。想像力を駆使し、当社の未来をともにつくっていきたい方や、わたしたちとともに泣き、笑い、感動し、成長していきたい方のご応募をお待ちしています。
【休暇制度】
☆年間休日125日☆
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏季休暇(7月~9月の間で3日)
・年末年始休暇(6日) 12/29~1/3
・有給休暇(入社時3日付与、半年経過後7日〜最高20日)
※上記は毎年4~9月にご入社いただいた方が対象
10~3月にご入社いただいた方はご入社時に下記日数を付与し、
4/1になった段階で1年間在職したものとみなして11日付与しております。
10・11月入社:入社時3日付与
12・1月入社:入社時2日付与
2・3月入社:入社時1日付与
・慶弔休暇
・産休・育休取得(実績100%)
【福利厚生】
・マガシーク掲載商品の社員割引
・伊藤忠グループ企業限定優待ECサイト利用
・福利厚生俱楽部リロクラブ加入
・伊藤忠商事のグループ向け研修サービス利用可
・私服通勤可
・結婚、出産祝金制度
・慶弔見舞金制度
・退職金制度(2年以上の勤続者対象)
・MVP表彰制度
・通勤手当(上限10万円/月)
・時間外手当(見込み残業手当超過分)
【toC事業】
■MAGASEEK
「欲しいが見つかる」国内最大級のファッション通販サイト
・2000年8月にスタートした総合ファッションECサイト。当社の基幹事業
・取扱い商材:メンズ・レディース、キッズ、スポーツ、インテリア雑貨、アウトレット、古着など
・LIVEコマースの配信でもユーザー訴求を実施
・SNSなどで見た商品の画像検索なども出来る
■d fashion
dポイントでファッションをおトクに、簡単に。
・NTTドコモが運営する「d マーケット」内のファッションECサイト
・当社とNTTドコモの共同運営
・「Disney +」との相互送客や「dマガジン」への転載を行っています
【toB事業】
■ECソリューション事業
・アパレルメーカーや百貨店の公式ECサイト運営業務受託サービス
・20年以上に渡って当社が蓄積してきたEC運営のノウハウ、インフラを提供
・サイト構築から運用、物流/配送、CSまで、ワンストップで提供
■フルフィルメントソリューション事業
・EC倉庫運営サービス
∟物流/配送支援
∟ささげ支援
∟カスタマーサポート
・撮影受託サービス
・倉庫移転、倉庫立ち上げコンサルティングサービス
東京都千代田区三番町3-8 泉館三番町ビル3階
未公開
ジェイドグループ株式会社:78%
伊藤忠商事株式会社:22%
■本社
東京都千代田区三番町3-8 泉館三番町ビル3階
■物流センター「magaco」
神奈川県座間市広野台2-10-8 プロロジスパーク座間Ⅱ3F
■マガシーク伊勢原物流センター
神奈川県伊勢原市下落合374-3 住友倉庫内
■マガシーク羽生物流センター
埼玉県羽生市下新郷1937−1 ロジランド羽生2
今後のミッションは、AIや画像認識、VRといった最先端テクノロジーを駆使した、全く新しいお買い物体験を提供すること。
例えば、メタバースを活用すれば、アバターが試着するサービスなどを実現できるでしょう。
業界をリードして次世代のファッションECを牽引していきたいと考えています。
また、当社ではECに関連した新事業にも積極的に取り組んでいます。
直近では、
・「ひかりTVショッピング」の物流業務を受託。
・アパレルメーカー様のSNS運用受託
・TigLIVE配信 など
ファッションECの枠を超え、活躍のフィールドを広げています。
長年のEC運用のノウハウと実績を武器に、今後も新しいチャレンジを続けていきます。