1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. 日本クラウド証券株式会社

日本クラウド証券株式会社

企業メインイメージ

私たち日本クラウド証券は、FinTech企業として業界トップクラスの規模を誇る〈投資型クラウドファンディングプラットフォーム『クラウドバンク』〉の運営を展開しております。投資型クラウドファンディングとは、クラウドファンディングの仕組みを利用して個人投資家から少額ずつ資金を募り、資金需要のある企業に出資、または融資することで得られるリターンを個人投資家に分配する資産運用サービスです。
当社では〈Finance × Technology × Design〉 の力により、投資機会を誰もが簡単に取り組みやすい健全なものに変え、着実に資産を育む経験をすべての人に提供しています。

『クラウドバンク』は、2013年のサービスリリースから順調に拡大し、2024年1月現在、口座開設数6万4千人、累計投資応募総額は約2,600憶円に至っています。
『クラウドバンク』とは、サイト上で募集しているさまざまなファンドから気に入ったものを選んで、プロがおこなう融資による資産運用に参加できるサービスです。
すべてのファンドは、保全性を考慮した融資による運用をおこなうので、相場の値動きを常にチェックして売買する必要もなく、特別な知識がなくても「ほったらかしで資産が増えていく」体験を楽しめます。
今後は、既存サービスの成長はもちろんのこと、新規サービスの立ち上げも始まり、さらなる飛躍を目指してまいります。

仕事と生活の調和が取れた働きやすい環境と充実した毎日を支えるさまざまな制度を用意しています。
IT部門の残業時間は平均10時間以内で、ワークライフバランスがとれる勤務体制。リモートワーク勤務の相談も可能です。(社内規定あり)
また、産休/育休取得実績があるので、ライフイベントに合わせた働き方が可能です。(育休後復帰率100%)
当社は、ともに働くスタッフとご家庭を大切にし、ご家族からも支持される会社になれるよう、今後もさまざまな制度を拡充できればと考えています。

◆フレックスタイム制
コアタイムは10:00~16:00を採用しています。
◆書籍購入(5万円/月)
業務に関連する書籍に限り、5万円/月まで利用可能です。
◆自己啓発支援(60万円/年)
セミナー受講等にご利用いただけます。
◆産休育休制度
安心してご出産いただける環境です。
◆男性育休制度
産後パパ育休(出生時育児休業)利用可能です。
◆自動販売機(無料)
各種ソフトドリンクを無料で提供しています。
◆お菓子無料
キットカット、チップスター、蒟蒻ゼリー等を無料で提供しています。
◆資格取得費用会社負担
業務に関連する資格取得は全額会社が負担いたします。
◆モニター2枚利用可能
希望者はモニタ2枚で効率的に作業していただけます。
◆全席アーロンチェア
全席アーロンチェアを採用し、快適に仕事をしていただけます。
◆リロクラブ
旅行、宿泊施設、グルメ等のサービスをお得に受けることができます。

事業内容

金融、証券

役員略歴

グループCEO
クラウドバンク株式会社代表取締役
金田 創

東京大学工学部反応工学科(化学系)を卒業。
その後、東京大学大学院にて科学生命工学の博士課程を修了後、外資の戦略系コンサルティングファームに就職しました。

社会に出遅れたという意識があり、また仕事が激務だったため、コンサル時代の4年間は毎月稼働時間が400時間前後と仕事漬けの生活をしていましたが、当時の日本支社長に認めてもらえるようになり、3年目にしてプロジェクトマネージャーを任せてもらえるようになりました。

一方で、実業経験のないままクライアントの企業に対してコンサルティングをし続けることへの葛藤から、起業することにしました。
ITバブルの波に乗り、Webサイト構築等や新規事業の立ち上げの手伝いなどをおこなっていましたが、その中でi-mode上でのECサイトの運営の実務支援を通じて得たノウハウを元にshopping.jpを立ち上げました。

shopping.jpではi-modeのみならず、EZwebやVodafone liveにも広げ、順調に拡大を果たしましたが、競争激化やスマートフォンの登場、2008年のリーマンショックを契機にECサイト運営から撤退し、昔のコンサルティング会社の経験と事業を立ち上げた経験を元に、事業の資金調達案件の事業性や資金の保全方法などに対するデューデリジェンスを行うコンサルティングを始めました。

そのような中、ソーシャルレンディングの存在を知り、証券会社をM&Aし、クラウドバンクのサービスを開始。
ソーシャルレンディングを通して、保全性が高く銀行預金よりもよい利回りが得られる良質な案件を小口化することで、日本独自のソーシャルレンディングを事業化できると考えたからです。

本社所在地

東京都渋谷区恵比寿1-18-14恵比寿ファーストスクエア9F

代表者氏名
代表取締役 神 恭平
設立年月
1977年07月07日
従業員数
30名(2024/01現在)
平均年齢
42歳(現在)
資本金
1億円
株式公開
外部資金/調達額
主要株主
事業構成比
売上高

連結売上高
2021年3月期 22.0億円
2022年3月期 46.2億円
2023年3月期 31.8億円

営業利益

連結営業利益
2021年3月期 20.2億円
2022年3月期 16.2億円
2023年3月期 11.6億円