1. paiza新卒トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. 株式会社ルートゼロ

株式会社ルートゼロ

企業メインイメージ

ルートゼロは、SES(システムエンジニアリングサービス)をメイン事業としている企業です。「仕事を楽しむ」をモットーに、常に目の前の仕事に全力で取り組み、新しい価値を生み出しています。

当社では、さまざまなメンバーが、さまざまなプロジェクトに取り組んでおりますが、「残業してでも1000万欲しい」と「残業なしで500万欲しい」は、同じ「稼ぎたい」でも、しっかりヒアリングすることで実は全然違っているということがあります。私たちは、上辺の条件だけを聞くのではなく、エンジニアの本質的な希望をしっかり汲み取り、沢山の選択肢と目標や考え、働き方を尊重したキャリアプランをサポートしていきます。

また、ルートゼロではあらゆるブラックボックスをなくし、すべての情報を開示しております。開示できないものと言えば他の社員の個人情報くらいです。
本人にかかわる情報や会社の情報はもちろん、営業部に集まる案件情報や他社のエンジニアの情報など、さまざまな情報を開示することにより、IT業界の案件市場やエンジニア市場が把握でき、より明確なキャリアプラン、自身の市場価値の把握につながります。また給与査定方法などもすべて細かく開示しております。

さらに、採用に対する姿勢にも気をつけています。
「○○さんの1年後の目標を実現するには相当な努力が必要で、特に○○なスキルが必須ですが大丈夫ですか?」といった「この方(求職者)はルートゼロじゃないほうが目標実現できるんじゃないか?」と感じたら、そのまま伝えるという姿勢をとっています。ここで、win-winなイメージが持てた方にのみ内定を出しております。このため、入社後のギャップが少なく、高い定着率にも繋がっているのかと思います。

当社は、従業員の幸せを追求するグローバルカンパニーでもあります。刹那を大切に、今この瞬間を最大限に楽しむというスタイルから、従業員はもちろん、出会った人、関わった人が全力で今を『楽しい!』と言ってもらうことを追い求めています。

私たちは、SESだからこそ、組織ではなく個人のやりがいや自己実現が優先されるべきだと思っております。そのため、SES業界によくある「営業が取ってきた案件をただやる」というようなカルチャーを排除。自分のキャリアを相談できる1on1制度があり、希望する案件を合理的に選べるような案件選択制を採用しています。そのため、個人の努力によっては、よりスピード感のあるステップアップも可能です。

また、「個人>会社」という、個人の希望を尊重する社風があるため、仕事以外の部分も大切だと思っています。業務内容だけでなく、通勤距離や残業の度合いについても、しっかり希望を聞いていきます。


◆ちょっと変わった福利厚生をご紹介
ルートゼロでは、社員の更なる成長や、社員同士の交流を促進するため、社内SNSを導入し、スマホアプリ上で全ての福利厚生の申請ができるようにしています。
入社すぐに福利厚生の使い方が分からず受けられない…などということもなく即日利用申請可能です。

・SNS手当
ルートゼロでは、X(Twitter)のフォロワー数に応じて最大5万円の特別手当を支給しています。
SNS上で情報発信するという行動だけで、発信することを意識したインプットがおこなえるようになり更なる成長が見込め、また色々な人の価値観や考え方に触れ、エンジニアとしての知識向上にも繋がっていくと思っています。

・カンパイ手当
社員同士の交流が少なくなることが多いSES業界ですが、ルートゼロでは、より活発な交流が生まれるよう社員同士のランチやディナーで使用できるカンパイ手当を支給しています。
何気ない会話からスキルアップの糸口をつかんだり、新しい勉強法や職場での悩みを相談できたり、会社での新しい取り組みの話をしたり、話題は無限大。ぜひ、社員同士で話に花を咲かせてほしいです。

・GETライセンス
ルートゼロでは、資格取得費用に関しても全額支給しています。資格は、取ると決めた日から目標設定となり、自分自身を突き動かす大きな要因となります。
仲間と共に競争したりと相乗効果も大きく、口頭だけで伝わりきらない経験のない分野では、自身の今のスキルを証明する有力な武器にもなります。

・外部勉強会
社外での勉強も積極的に支援しています。毎月1万円の予算が与えられ、オンラインスクールやコワーキングスペースなど、プログラミング以外の学習であっても将来的に少しでも業務に関わる事であれば対象となり自由に使用することができる。活用方法は社員によりさまざまですが、学習への障壁をなくし自己投資を習慣化する事を目的としている制度です。

事業内容

・SES事業
・制作・開発受託事業
・IT診断事業
・採用コンサルティング事業
・人材紹介事業
・人事派遣事業

本社所在地

大阪府大阪市西区北堀江1-6-5 大輪ビル9F

代表者氏名
代表取締役 柴田 侑亮
設立年月
2016年03月01日
従業員数
110名(2023/08現在)
平均年齢
--
資本金
2,000万円
株式公開
外部資金/調達額
主要株主
拠点・関連会社

・東京支社
〒105-0011  東京都港区芝公園1-3-5 JP-BASE芝公園(旧ビル名:ジーイージャパンビル)1階
・名古屋支社
〒460-0008  愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階
・福岡支社
〒810-0001  福岡県福岡市中央区天神一丁目9-17 福岡天神フコク生命ビル15階

事業概況

自社の開発では、「一時的にリソースが足りない」「トラブル対応が出来ていない」などさまざまな問題が生じます。
そのような問題を短期的に解決できるプロフェッショナルエンジニアを派遣します。

事業構成比