1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. 本田技研工業株式会社
通過ランク:C

本田技研工業株式会社

企業メインイメージ

〜存在を期待される企業であり続けるために
「意志をもって動き出そうとする世界中すべての人」を支えるパワーとなる会社へ〜

Hondaは、1948年の創業以来、「人や社会の役に立ちたい」「人々の生活の可能性を拡げたい」という
想いを原点に、自らの持つ技術・アイディア・デザインで人の役に立つ、より良い社会の創造をめざし、
さまざまな価値の提供に取り組み続けてきました。

その取り組みの根底にあるのは、Hondaの基本理念である「人間尊重」の考えです。
常に人を中心に考え、そして人の可能性を信じる。それがHondaという会社です。
だからこそ、何かにチャレンジしようとしている人、自分を、世の中を変えたいと思っている人、
そんな「意志を持って動き出そうとしている世界中すべての人」を支えるパワーとなることができる。
私たちHondaはそんな存在でありたいと思っています。

こうした想いのもと続けてきた取り組みの結果、2020年には二輪・四輪・ライフクリエーション、
航空機や航空機エンジンなどすべての事業を合わせて、世界中の約2,500万人のお客さまに、
魅力的な商品・サービスをお届けし、喜んでいただくことができました。

この数字からもわかるとおり、Hondaは「世界最大のエンジンメーカー」という側面を持っています。
だからこそ、世界的に環境対応が喫緊の課題となるなか、Hondaにとって脱炭素は
成し遂げなければならない大きな使命だといえます。
そこでHondaは、「2050年にカーボンニュートラルを実現する」という大きな目標を掲げ、取り組みを始めています。
2020年には、新型電気自動車「Honda e」を欧州・日本で発売するなど、モビリティーの電動化を加速させるとともに、
再生可能エネルギーの活用、資源循環の実現など、ものづくりの取り組み全体で環境負荷ゼロをめざします。

そして、モビリティーのもう一つの大きな課題が「事故に遭わない社会の実現」です。
二輪と四輪を手がけるHondaだからこそ、道を使うすべての人が安心して移動できる社会の実現をめざすべきと考えています。
その具体的な取り組み目標として、Hondaは「2050年 交通事故死者ゼロの実現」をめざします。
先進安全技術の新たな一歩となる、自動運転レベル3に適合する技術を備えた「Honda SENSING Elite」の日本での発売や、
「Honda SENSING」のさらなる進化と普及、二輪・四輪で連携した技術開発、新興国をはじめとした交通安全教育の進化など、
ハードとソフト両面で交通事故死者ゼロの実現に取り組んでいきます。

世界中の「意志ある誰か」のための原動力となり、将来にわたり、人々や社会から「存在を期待される企業」であり続けるために、
これからもHondaはチャレンジを続けていきます。

取締役代表執行役社長 三部敏宏

Hondaは人材多様性のありたき姿を「多様な属性・価値観を持つ“個”が活き活きと輝くことで企業総合力の最大発揮をめざす」と描いています。
実現に向けたロードマップをつくり、女性活躍からスタートし全従業員を対象とした取り組みを進めています。

◆全従業員に関わること
Hondaは基本理念である「人間尊重」に基づき、人種・国籍・文化・年齢・性別・性自認・性的指向・経歴・教育・障がいの有無などの属性に関わらず等しく機会を有し、異なる個性・持ち味を尊重し合い、存分に発揮することで企業としての総合力を高めることを目指しています。
個々の違いをぶつけ合うコミュニケーションから真の信頼関係や新しい発想が生まれ、イノベーションへとつながっていきます。
そのためHondaの人材多様性は、少数派だけに対する支援ではなく全従業員に関わることと捉えています。

◆“人材多様性の進化”のロードマップ
Hondaフィロソフィーに基づき、人材多様性は”全員に関わること”としながら、2015年からの3年間を「意識醸成期」と位置づけ、 まずは日本の課題である女性活躍拡大を強力に推進してきました。
2018年からは「進化・拡大期」として、女性から対象を拡げた取り組みをスタートしました。多様な人材をマネジメントする上司を対象とした「ダイバーシティマネジメント」、年齢の多様性として「ベテラン層の活躍拡大」「障がい者のある方」「LGBT」に取り組んでいます。
また、働き方改革では従業員一人ひとりの意思を尊重し、働きがいを感じられる改革を進めていきます。
あわせて「仕事と育児・介護との両立支援制度」を拡充し、個々の従業員の置かれている状況に関わらず、パフォーマンスの最大発揮が可能となる「働き方の多様性」の実現に向け進めていきます。

事業内容

■先進技術研究所
知能化、生産技術、自動運転と先進運転支援システムなどの研究開発機能を中心に、新価値創造に向けた研究

■先進パワーユニット・エネルギー研究所
二輪・四輪・パワープロダクツ・ジェットのパワーユニット・エネルギー技術の研究開発

■デザインセンター
二輪・四輪・ライフクリエーションのデザイン・ブランド構築

■ライフクリエーションセンター
「生活に役立つチカラ」に技術で貢献するパワープロダクツ領域の研究開発

■HRD Sakura
Hondaの四輪モータースポーツの技術開発

本社所在地

東京都港区南青山2-1-1

代表者氏名
取締役代表執行役社長 三部敏宏
設立年月
1948年09月
従業員数
33065名(2024/03現在)
平均年齢
--
資本金
860億円
株式公開
外部資金/調達額
主要株主
事業構成比
通過ランク:C
目次