1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. 株式会社インターナショナルスポーツマーケティング
通過ランク:B

株式会社インターナショナルスポーツマーケティング

企業メインイメージ

スポーツに関するさまざまな事業を創造し展開している企業です。スポーツに関わる人々(協会・団体・チーム)が抱える課題に対して、ITやマーケティングのノウハウやナレッジを生かし、ソリューションを提供しています。

当社のビジョンは、「WHOLE SPORTS CREATIVE COMPANY」です。
スポーツには無限の可能性があり、その魅力については、人それぞれの感じ方があると思います。スポーツを「する」ことが好きな人、「観る」ことが好きな人、スポーツ業界を「支える」人、そういった人たちを増やし、スポーツ業界を盛り上げ、さらにはスポーツのある生活によって、人々の人生に彩りを添え、豊かにすることを目指しています。

創業から約30年。当初はF1の雑誌をつくっていました。そこからインターネットの普及に伴い、雑誌で培ったスポーツコンテンツをWebにて展開。さらに今の「スポーツ×IT」というビジネスモデルができ上がりました。わたしたちと一緒に、さらなる事業拡大を目指してくださる新たな仲間を募集しています。

スポーツを、より楽しく、より身近に感じてもらうため、さまざまな事業を創造している当社。現在では、Jリーグの公式サイト『J.LEAGUE.jp』の制作・運用など、スポーツ協会・団体・チームのサイトを企画から運用までおこなっております。

また、自社サービスも広く提供をしており、スポーツ団体や協会、スクールやファンクラブなどの、多種多様な会員の管理を円滑にするクラウドサービス『MiiT+(ミータス)』の提供や、ゴルフ用品のクチコミサイト『mycaddie』の運営、2018年10月末には、釣り具の総合クチコミサイト『ツリグラ』をリリースし、2023年5月には新たに『ぜぶらる』をリリースいたしました。

弊社は、スポーツベンチャー企業といっても過言ではないくらいにさまざまなスポーツ事業を創出し今日に至ってきました。もちろん、今後も「スポーツビジネスを創る」という軸は変えず、さらなる発展を遂げていきたいと強く思っています。

求む仲間(人材)については、
1.日本初・日本発のスポーツ事業立ち上げにトライする気概がある
2.常に向上心を持ち、周囲から信頼される
3.日々起きる変化に心理的影響を受けず対応できる
ということがポイントだと考えています。

ISMは、天井知らずの可能性を秘めた会社だと自負しています。そこに新しい人材が増えることにより、大きな飛躍が待っていると信じています。

■健康診断・婦人科健診
年に1回健康診断・人間ドッグを会社負担で受診できます。女性に関しては、婦人科健診も受診する事ができ、社員の健康促進に努めています。

■ワンフロアオフィス
ISMに社長室はありません。すべての事業部が同じフロアにいるため、内線をかけるよりも直接話した方が早いことがほとんど。役職や事業部に関係なく業務の相談や会話をしやすい環境をつくっています。

■リフレッシュルーム
ランチタイムや休憩に使うスペース。お茶やコーヒー、ウォーターサーバーなど無料で飲むことができるほか、スポーツ関連の雑誌や新聞も設置しており、自由に読むことができます。

■社内テレビ
スポーツ情報を取り扱っているので、情報は鮮度が命。社内は時計の数よりもテレビの数が多いです。大きい大会や試合があるときは必ず観戦しています。業務で観ることはもちろん、自身の趣味で観ることも?!

■部活動
事業部を超えた交流を促進するために、部活動が活発です。希望者のみの自由参加ですが、フットサルやキャッチボール、ボウリングなどの運動部だけでなく、カラオケ部などさまざまな部が活動しています。

■スイーツじゃんけん
スイーツマラソンの運営をおこなっているため、地方大会で出店するお菓子や、リサーチのためのスイーツなどが届くと、全社でスイーツじゃんけんをおこないます。普段は目にしない地方のスイーツも食べられます。

事業内容

スポーツに関するさまざまな事業を創造して展開します。

■スポーツ団体の運営サポート
・会員管理クラウドサービスの提供
・団体独自のシステム構築

■Eコマース
・記念グッズの企画、開発
・DVD企画、販売

■Web制作運用
・サイト運用
∟Webサイト制作
∟システム構築
∟コンテンツ企画
・映像制作

■メディア事業
・SNSサイト企画運営
・ソーシャルアプリ企画

■イベントプロデュース&SP
・スポーツイベントの企画、運営
・広告代理事業

■コンテンツ配信事業
・スポーツニュース提供
・試合データ配信
・コラム配信
・記事の翻訳

本社所在地

東京都港区新橋4-5-1 アーバン新橋ビル10F

代表者氏名
代表取締役社長CEO 高木 貞治
設立年月
1990年03月31日
従業員数
66名(2025/04現在)
平均年齢
37歳(2023/08現在)
資本金
2億6,000万円
株式公開
外部資金/調達額
主要株主

ユナイテッド株式会社(100%)

主要取引先

公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)
株式会社Jリーグ
株式会社エスパルス(清水エスパルス)
株式会社京都パープルサンガ(京都サンガF.C.)
株式会社SC鳥取(ガイナーレ鳥取)
オリックス野球クラブ株式会社
株式会社西武ライオンズ
株式会社千葉ロッテマリーンズ
株式会社中日ドラゴンズ
福岡ソフトバンクホークス株式会社
株式会社ヤクルト球団
株式会社横浜スタジアム
株式会社朝日新聞社
朝日放送株式会社
株式会社NHKグローバルメディアサービス
株式会社NTTドコモ
株式会社GyaO
株式会社gloops
ジュピターゴルフネットワーク株式会社
TVバンク株式会社
株式会社電通
トムソン・ロイター・マーケッツ株式会社
ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)
株式会社日刊スポーツ新聞社
株式会社二木ゴルフ
日本たばこ産業株式会社
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
パシフィックリーグマーケティング株式会社(PLM)
株式会社ファンケル化粧品
株式会社フジ・メディア・ホールディングス
北陸朝日放送株式会社
Microsoft Network(MSN)
株式会社セレクション・インターナショナル(MLBshop)
ヤフー株式会社
ワイズ・スポーツ株式会社
株式会社朝日新聞出版

事業構成比