インフラジスティックスは、デザイン・開発・コラボレーションを加速するソリューションを30年以上にわたって全世界で提供しているグローバルリーダー企業です。インフラジスティックス・ジャパンは日本およびアジアのお客様をよりいっそうサポートするために、その日本法人として2006年に設立されました。
開発者向けのユーザーインターフェイス開発ツールを中心に、BIソリューションなどのビジネスユーザー向けの製品も展開しています。これらはすべて、当社のビジョンである「『シンプルさと美しさ』をもって生産性を高め、皆さまがより必要な領域に集中できるよう支援したい」という思いから開発されました。
代表自身、以前は開発者として受託開発をする組織で昼夜問わず働き、大変な思いをしたことがあります。その経験から、「もう開発者に自分のような辛い経験をしてほしくない」と強く思うようになりました。 当社の製品やサービスを通じて開発作業を効率化することにより、1人でも多くのお客様がご自身の時間をより重要なビジネス領域やプライベートの時間といった、豊かな時間に充てられるようになることを望んでおります。
非常に速いスピードで流れていく技術革新に寄り添いながら、これまで30年にわたって製品を磨き続けて生き残ってきた当社は、これからも皆さまが幸せになるための時間を創出する製品やサービスをお届けしてまいります。
アプリケーション開発作業を効率化する各種製品と、プレゼンテーションレイヤーのコンポーネント産業で長年培ってきた知識と経験に基づいた技術コンサルティング・サポートにより、わたしたちと一緒にお客様のアプリケーション開発を支援していく新たな仲間を募集中です!
デザインからコード生成までをワンストップでおこなえるプロダクトデザインプラットフォームの『Indigo.Design』に、ドラッグ&ドロップできるクラウド型ビジュアルエディタとコード生成機能を備えた『Indigo.Design App Builder』や、アプリや既存システムに組み込めるBI・ダッシュボードソリューションなどBIツールの開発・販売などを手がけています。
常に最新の技術に対応しながら成長してきたインフラジスティックスの開発支援製品は、米国フォーチュン500企業の多くで標準的に採用されているだけでなく、日本国内で多数のお客様にご利用いただいております。自社製品が世界で広く受け入れられている理由は、手厚いサポート体制です。
たとえば、お客様が希望する要件を実現するためにおススメのコントロールやカスタマイズを提案しますし、必要とあればサンプルコードを作成・提供することもあります。プライオリティサポートで契約いただいているお客様については、自社製品に関係のないテクノロジーに関する問い合わせにも対応しています。テクノロジーの標準化などを担う社外の開発チームのように当社を利用いただければいいかなと考えています。
また、お客様と会話を重ねていく中で、問題解決のための根本原因が問い合わせ内容とは別のところにあると判断すれば、そこを解決しにいくためにサポートの拡大やトレーニングの提案をさせていただくこともしています。その結果、顧客満足度96.7%という高品質なサービス提供を実現しています。
効率化により生み出される“時間”という価値を提供している当社だからこそ、一緒に働くメンバーに対してもむやみに残業することは推奨していません。
そのため、仕事を中心にした人生ではなく、自分の時間を大切にしている人であってほしいと考えています。会社の制度も整えていますので、充実したワークライフバランスと柔軟な働き方をしながら、よりよい人生を追求していただけます。
たとえば、コロナ禍を機にオフィスを廃止して全メンバーがフルリモートで働いています。評価対象はあくまでも「成果」であり、長く働いたからといって高い評価をもらえるということはありません。家庭の事情で半日仕事を離れたりすることも気にせずおこなえます。週末は仕事のことは考えず、できるだけ有意義にお過ごしください!
さらに付与した有給休暇をすべて消化していても、追加で有休が取得できるOpenPTO制度を採用。仮に年間目標を早々に達成できれば、ひと月休んでも問題ないのです。今のところそこまでの状況になったことはありませんが、その制度は整っていますので、長期休暇を目標としてモチベーション高く働くこともできます。
当社で活躍できる人材は、「自立的に行動できる」人です。目標に到達するための道筋を立て、業務に優先順位をつけながら着実に前へ進んでいける方であれば、思いきり能力を発揮していただけます。
「お客様のプロジェクトを上流工程から支援できる」「ワールドワイドにつながる環境でスキルアップを目指せる」というワードに惹かれる方は、ぜひご応募ください!
◆ソフトウェア開発・販売
主に世界的なシェアを持つUIコントロールライブラリのセールスセールス・マーケティング・サポートをおこなっております。
SIer、SAAS含むパッケージベンダー、大手情報システム部門などの何らかの開発プロジェクトをもつ組織・企業を対象としています。
東京都中央区銀座6-13-16 UCF5階
米国本社のほか英国やインド、ブルガリア、ウルグアイなどに営業拠点や開発拠点があります。
多様な国籍のメンバーが活躍中です。