株式会社リブゲートは2010年に設立。創業当時より、大規模な業務システムの開発・運用に携わらせていただいております。
◆開発のこだわり/強み
当社はお客様の立場に立ち、ユーザー目線でシステム開発をおこなうことを最も大切にしています。そのためプロジェクトに参画させていただく際は、エンドユーザーとなるお客様と直接対話させていただける立ち位置、1次請けあるいは2次請けを基本とし、会社として責任をもってシステム開発に取り組んでおります。単体のシステム開発で終わらず、開発後の運用・保守、追加開発、老朽化対応、リプレイスまで長期に渡り、会社として体制を組んで支援させていただくことを得意としています。
◆生涯クリエーターが目標
クリエーターは自分の能力を上げることにより収入が上がりますし、チームの仲間と切磋琢磨してクリエイティブな仕事を成し遂げる達成感も得ることができます。さらにお客様から批評をいただくことで、さまざまなことに気づいて自分の成長へとつながっていく、素晴らしい職業です。
「そんな素晴らしい仕事をずっと続けたい」という想いをもって、「生涯クリエーター」を目標とし、社員全員でクリエーターとして仕事を続けています。続けるためには、技術を学ぶ、ものをつくる、お客様に満足してもらう、ということを地道に続けていくことが必要です。この考えが社内共通認識になっており、ひとりひとりの向上心が事業成長を支えています。
当社には、キャリア20年を超えるコンサルティング、PMクラスのエンジニアから、10名以上のチームを率いるリーダーやその下で各工程をまとめるサブリーダー、設計や製造、試験、リリースを担うメンバーまで幅広い人材を抱えております。
新卒エンジニアの教育にも力を入れており、入社前研修を含め9カ月の長期に渡りJavaやデータベースはもちろん、開発業務の進め方や配属先のニーズに合わせた個別カリキュラムまで専任講師がしっかり指導をおこない、確実な戦力として現場に送り出すため、安定した技術力をお客様に提供できます。
役割やポジション、求められるスキルは人それぞれ異なりますが、お客様が抱える課題を解決し満足してもらうために一丸となって仕事をしています。さまざまなクリエーターがいるからこそ、多方面のモノづくりに関わることができますし、さらに自分のキャリアの可能性を広げることもできます。
これからも当社は、多くのクリエーターが交わる“創造の場所“として、新たなチャレンジを続けていきます。「できるかどうか」よりも「やるかやらないか」。そんなマインドを共有できる方と、これからのリブゲートを進化させていきたいと願っています。
成長意欲のある方を会社は全力でバックアップする社風です。セミナー・書籍代など、スキルアップに必要なモノは会社が費用負担しますので、費用に悩まず安心して自己研鑽してください。
そのほか、今や生活必需品である通信環境を整えるための支援をおこなう「通信費1万円支給」、条件を満たした方に月3万円を支給する「エンジニア手当支給」、長く働いてくださる方に感謝の気持ちを込めて月2千円の手当を支給する「在籍手当支給(勤続年数に応じて上昇)」など、待遇面でも社員の生活が豊かになるようサポートしています。
ソフトドリンクがほぼ飲み放題の「フリードリンク」、結婚祝金、出産祝金などを支給する「各種祝金」、インフルエンザワクチン接種費用負担、人間ドック受診費用補助をおこなう「健康支援」など、福利厚生も充実。不定期ですが、社員が集まり交流を深めるイベントも実施中です。
平均残業14h以内と少なく、週休2日制(基本的に土日休み)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇など、ワークライフバランスも整っており、プライベートも楽しめます!
「ITにふれるすべての人々にうれしいを」というミッションを掲げ、お客様に最適なソリューションを提供しています。
下記3つのビジネスを軸に事業を展開しております。
◆システム開発
・企業向けシステムの企画、開発、運用/保守
・通信事業会社様向けの業務アプリケーション開発を中心に、金融系サービスの効果測定業務(ビックデータ分析)や官公庁向けシステム開発(DX推進)など多領域に事業を拡大中
◆Webサイト制作
・広告効果を最大限に発揮するための戦略立案と実行
・戦略にもとづいた成果に直結するクリエイティブの開発(ECサイト制作、LP制作、チラシ制作)
・ユーザー視点の使いやすいデザインと心地よい体験につながるフロントエンド技術の提供(UI/UXデザイン)
◆ブランド/サービス
・2019年からスタートした多機能バッグブランド「FADEN」。企画から生産管理、お客様にお届けするまですべて社内で運営しています。
近年、拡大をしている多領域(ビックデータ分析:金融系サービスの効果測定業務、DX推進:官公庁向けシステム開発、IoT:自動車メーカー向けシステム開発)のさらなる事業拡大をはじめ、AIなど新たな分野にも力を入れて取り組んでいく予定です。
【主な顧客】
通信企業、官公庁、自治体、金融機関、自動車メーカー、
東京都港区芝浦3丁目14-18 キャナルスクエア芝浦7階
【拠点】
・Global Edge Asia
・株式会社S・B・D
・ソフトバンク株式会社
・SBテクノロジー株式会社
・伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
・株式会社電通
・株式会社電通デジタル
・株式会社バンダイナムコアーツ
・株式会社アルディート
・株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザイン
・山王テック株式会社
ICT事業(IT全般・システム開発)は、各企業の営業支援システムや基幹システムのコンサル設計、開発、運用を中心に母体ができ上がりました。MS事業(広告・デザイン)は、企業向けの広告の提案から作成、運用まで自社で実施しています。また近年では、店舗開発やアパレル事業(FADEN)などのリアル領域におけるプロダクト開発等を展開しています。デジタル領域からリアル領域まで、まさに事業を拡大しているところです。
2021年3月期 2,424百万円
2020年3月期 1,631百万円