シリーズ累計4.2億DLの『ibisPaint』の知名度と15年以上のスマートフォンアプリ開発の実績からエンドユーザー企業からの引合が多く、優秀なエンジニアが集まる会社です。
2023年3月に東証グロース市場に上場し、現在、得意なモバイル技術での更なる成長を目指しています。
ソリューション事業部では、KADOKAWAや朝日新聞社等、エンドユーザー企業と直接取引でプロダクトオーナーと一緒にユーザビリティを高める提案に携われます。
Flutter等のクロスプラットフォーム、React、Vue.js等でのSPAを利用したフロントエンド、AWS Lambda等のサーバレス技術環境でのNode.jsやPythonでのサーバサイド開発等、モダンな技術を取得しやすい環境です。
上位の技術が得意な先輩社員が多く在籍することはもちろん、UdemyのWeb講座、トレーナー付きの研修、ペアプログラミング等でサポートしスキル修得の上、活躍いただけます。
代表取締役社長の神谷は現役のエンジニアのため、社員のほとんどが技術職でプログラミング能力があります。
エンジニアファーストの会社のため、モダンな技術を修得したい、新しい技術にチャレンジしたい方にはマッチします。
ベンチャー企業らしく、年齢や年次ではなく実力で評価されますのでご活躍により短期間での昇給、昇格、昇進が可能です。
働く環境も良好で、2021年9月に竣工の新しいオフィスに東京本社、事業所を構えています。
年間残業時間の平均は14.26時間で、有給休暇も取得しやすいだけでなく、男女ともに育児休暇も取得しています。
ワークライフバランスやライフイベントも考えながら、技術力を一緒に高めていきましょう。
iPhone、iPad、スマートフォン等、モバイルアプリの研究及び開発、販売、運営
Webアプリケーションの研究及び開発、販売、運営
iPhone、iPad、スマートフォン等、モバイルアプリの受託開発
Webアプリケーションの受託開発
人工知能の研究及び開発、販売
東京都中央区八丁堀一丁目5番1号 オリックス八重洲通ビル2階
東証グロース市場
Google
Apple
株式会社NTTデータ
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
コクヨ株式会社
KDDI株式会社
株式会社KADOKAWA
株式会社ドワンゴ
株式会社朝日新聞社
本田技研工業株式会社
株式会社本田技術研究所
シリーズ累計4.2億DLの『ibisPaint』の知名度と15年以上のスマートフォンアプリ開発の実績からエンドユーザー企業からの引合が多く、優秀なエンジニアが集まる会社です。
2023年3月に東証グロース市場に上場し、現在、得意なモバイル技術での更なる成長を目指しています。
ソリューション事業部では、KADOKAWAや朝日新聞社等、エンドユーザー企業と直接取引でプロダクトオーナーと一緒にユーザビリティを高める提案に携われます。
Flutter、ReactNative、React、Vue.js、TypeScript、AWS等、他社が未成熟なモダンな技術での開発が得意です。
クラウド技術についてはAWSはもちろん、日本オラクル株式会社ともアライアンス契約をしており、OCI等も扱い、様々なサーバレス技術にも注力しております。