1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. マネックス証券株式会社

マネックス証券株式会社

企業メインイメージ

【未来の金融を創造する】
“MONEY”のYの一歩先を行く”MONEX”。
常に未来を見つめ、これからの時代にあった「一歩先の未来の金融」を創造し、社会に貢献する企業を目指します。

◆お金だけではない、投資がもたらす豊かさ
投資=お金儲けのため、なんとなく怖い別世界……、そんなネガティブなイメージを持たれがちな一方で、投資には目には見えない豊かさや楽しさが存在します。
それは大きな可能性となり、個々人の「大切なもの」を守り、育て、広げて行く力へとつながっていくと、マネックスは考えます。
疫病や戦争など近年の社会情勢によってわたしたちの生活は一変し、これまでの生き方や価値観にも大きな変化が生じました。

賢くお金を使って自己実現が可能になる未来へ。

そんな願いのもとわれわれマネックスは、世の中を応援する「#ため活」や、現在や未来を守る活動へとつなげる「大切なものに投資をしよう」といったさまざまなメッセージを発信し、金銭的な側面だけではない、投資の可能性に触れていただく活動を続けています。

【数字で見るマネックス】
◎連結営業収益:793億円
◎連結従業員数:1,491人
◎有給休暇取得率:76%
◎平均育休取得日数と復職率:41日・復職率100%
◎1週間の在宅勤務日:約2.5日
◎転勤経験者の割合:2%以下
◎1カ月の平均残業時間:10時間以下
◎男女比:女性39%、男性61%
◎管理職に占める女性の割合:31%

【組織風土】
◆全体会
毎月月末に実施している、マネックス証券を中心とした全社での共有会議です。直近の経営状況や今後の戦略説明を通して事業理解を深めています。また新入社員の紹介や社内表彰といった、従業員コミュニケーション活性の場としても活用しています。

◆アワード
事業や組織へ優れた貢献をした従業員を称える、独自の表彰制度です。革新的なアイデアや取り組みを称える「IDEI AWARD」や、日頃の労いを込めて従業員同士で感謝の気持ちを送りあう「プチサンキュー」などがあります。

◆アイデアソン
新たなテクノロジーを知る・使うきっかけとして、2018年から定期的に開催をしているエンジニア向けのイベントです。各チームのエンジニアが知恵とアイデアを絞り出して研究した成果をプレゼンし、「一歩先の未来の金融」をシステム部門から実現するための取り組みを進めています。

◆社内イベント
季節ごとにお花見やBBQなどのイベントを開催しています。特にホテルの会場を貸し切って開催するBo-Nen-Kai(忘年会)では、国内の従業員数百名が参加する社内最大のイベントとなっています。

◆部活動
従業員同士の交流を目的にさまざまな部活動が運営されています。誰でも自由に部を立ち上げることができ、会社から部費も支給されます。「フットサル部」や「テニス部」といった運動系のものから、「ボードゲーム部」「アート部」といった共通の趣味を目的とした部活動もあります。

【システム部門】
◎ユーザーファーストなシステムとサービス提供が、システム部門の主なミッションです。
自社の証券基幹システム『GALAXY』の要求作成やリリース、その後の保守・運用などを対応します。
他部署とコミュニケーションを取りながらシステム化の方向性を明確にし、自身の手でシステム開発要件や設計に落とし込む役割や、それらを実際に開発する役割を担っていただきます。
システムと事業部門がそれぞれ一丸となって、お客様にご満足いただける最新技術の導入や高セキュリティなシステムの提供を目指しています。業界経験が豊富な金融エンジニアはもちろん、他業種から転職した中途入社の社員や開発未経験の新卒社員も多数在籍しています。

◆業務内容
証券基幹システム(GALAXY)、関連システムの開発
外部委託先システムのプロジェクト推進、システム開発、保守
障害管理、方針、再発防止の立案
最新技術を使用したシステム検討
技術的課題の解決推進 など

◆当社で働く魅力
マネックスは証券システムを自社で設計・開発するという、業界でも珍しい体制を敷いています。外部ベンダーに依存せずスピーディーな開発ができるので、自分のアイデアを反映したい、顧客ニーズに沿ったシステムを開発したいと思っている方にこそぜひきていただきたいです。
その分自主的に学びを進めたり、新しいプロジェクトをこなしていく力量が求められますが、研修や周囲からサポートを得られますし、証券への興味とやる気があれば乗り越えられるのできっと大丈夫です。困難に直面することも多いですが、確実に成長を感じていただけると思います。

◆仕事のやりがい
開発スキルが身につくにつれて、新しいプロジェクトにもどんどんチャレンジできるようになります。手を挙げれば任せてもらえる文化はシステム側も同じなので、興味のある案件は上司へ積極的に伝えることも大事です。また、入社時のコンタクトセンター研修での経験も開発に役立ちます。
3カ月と長めの研修なので「エンジニアに必要ないのでは?」と感じる方も多いですがが、金融商品や当社サービスの基礎を徹底的に学べますし、受電時にお客様からいただいた声を思い出しながらよりよいシステムを開発していこうというモチベーションにもつながります。

【働き方】
企業の競争力を高めるためには、従業員が心身共に健康な状態であることが必要条件であるとの考えにより、健康保持・増進に向けた各種施策に取り組んでいます。東京都が主催する「TOKYO働き方改革宣言企業」として、2017年より働き方・休み方の向上に努めています。

◆在宅勤務
働きやすく生産性の高い職場をつくるとともに、ひとりひとりが長く働き続けられる環境構築のため、在宅勤務制度を設けています。

◆フレックスタイム制
コアタイム11:00〜14:00以外は自分の好きな時間に出社・退社ができます。各自のライフスタイルに合わせた勤務時間によって、従業員の多様かつ柔軟な働き方を実現しています。

◆オフィスカジュアル
TPOに合わせたファッションであれば服装や髪色は問いません。Tシャツ、ジーパンOK。従業員の自由な個性を尊重します。

◆フリーアドレス
一部のフロアで固定席を廃止、自分の好きな席を選べるようになっています。シームレスな労働環境をつくることで情報共有の機会が増加、ならびに部署・部門・役職を超えたコミュニケーションを促進させています。

【多様性の取り組み】
2016年4月に社内就業規則を改定して“配偶者”の概念を拡張しました。事実婚でも結婚休暇や結婚祝い金を得られる制度に変更したほか、LGBTカップルのお客さまに向けたサービスを新たに開発するなど、事業を通して多様性のある社会の実現に貢献しています。

【休日・休暇】
◆育児・介護
産前産後休暇/育児休業/育児短時間勤務/ベビーシッター補助/子どもの看護休暇/介護休暇/介護休業/介護時短勤務

◆年次有給休暇
入社初日から付与(付与日数は入社月によって異なります)。半日や1時間単位での取得が可能です。

◆積立休暇
万が一病気やケガをした場合や、ご家族の介護が必要な場合に備えて、年次有給休暇を積立頂けます(最大40日)。

◆連続5営業日休暇
年次有給休暇とは別に、5営業日の連続休暇を年1回取得できます(4月1日時点の在籍者に付与)。土日と合わせて9連続休暇が可能です。

◆勤続休暇
年次有給休暇とは別に、勤続5年毎に5営業日の連続休暇を取得できます。

◆特別休暇
年次有給休暇とは別に、以下休暇を取得できます。
誕生日休暇、結婚休暇、子の結婚休暇、配偶者の出産休暇、忌引休暇

事業内容

金融商品取引業者

本社所在地

東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25F

代表者氏名
代表取締役社長 清明 祐子
設立年月
1999年05月
従業員数
380名(2023/06現在)
平均年齢
--
資本金
131億円
株式公開
外部資金/調達額
主要株主

ドコモマネックスホールディングス株式会社

事業概況

◆内製化された基幹システムを最大の強みとする
当社は、基幹システムはオンライン証券にとっての生命線、競争力の源であるとの考えの下、5年の開発期間をかけ、金融とITの両方に精通した高度な知識を有する人材を多数投入し、『GALAXY』をリリースしました。

内製化後は、外部のシステムベンダーに依存せずにシステム開発がおこなえるようになり、顧客ニーズに沿ったスピーディーな新商品開発やきめ細かなサービス向上が可能になりました。

新型コロナウイルスの感染拡大を機に、多くの企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)の必要性を強く意識しはじめましたが、DXの実現で求められるのは事業環境の変化に素早く、柔軟に対応できるシステム開発体制です。当社は10年前からそのような意識を持ち、組織体制をつくってきました。

◆内製化モデルの確立
アセマネモデルの転換に合わせ、企画設計・開発・保守の分業体制から、プロダクトごとのグループに再編成したことで、システム部門とユーザー部門との距離感を縮め、サービス構築や、保守作業を含め、システム部門、ユーザー部門一体となった開発・運用を推進しています。

◆基幹システム『GALAXY』のマイクロサービス化
基幹システム『GALAXY』の段階的なマイクロサービス化を進めています。マイクロサービスとは、ビジネス機能ごとの独立した小さな単位で開発をおこなう手法であり、新たな問題への対応や機能追加をスピーディーかつ柔軟におこなうことができます。常に最先端のサービスを提供できるためシステム全体が陳腐化することなく、また大規模な改修も必要ないことから投資額を低く抑えることができます。

◆優れたアーキテクチャの積極活用
『GALAXY』以外の公開システム・社内システムの開発においても、優れたアーキテクチャを積極的に活用しています。具体的には、システム投資負担を軽減するクラウドコンピューティング、開発を迅速化させるアジャイル開発、セキュリティと開発スピードを両立するDevSecOpsなどです。

◆マーケティング領域のデジタル化
システム基盤の開発にとどまらず、マーケティングの領域でもデジタル化を推進しています。新顧客開拓や取引活性化などの営業施策を検討するための機械学習の活用、人手による作業の省力化や業務効率を向上させるためのRPA(自動化ツール)の活用などがすでにはじまっています。

事業構成比
目次