ノウブル株式会社

ノウブル株式会社は2017年より稼働。SES事業から開始し、現在ではモダンな技術を活用した受託開発事業に力を入れているスタートアップです。複数のプロジェクトに並行して取り組むなど受注も好調。業績は毎年200%の急成長を遂げています。今年はは自社サービスの開発も進めています。また、海外オフショア事業の推進にも取り組んでおり、2019年9月にインド子会社も設立しました。さらなる事業拡大を目指して、開発組織の体制強化を進めるべく、新たにエンジニアを募集中です。
客先常駐では直取引にて上流工程から参画しており、大手IT企業やメガベンチャーでWeb/ゲーム開発を手がけています。大手企業の最新システム開発や有名タイトルゲーム、国内最大級のWebシステム構築など開発実績は多数。超大手企業×プライム案件の上流工程から経験を積める点が魅力です。定期的にひとりひとりと面談をおこない、スキルアップや将来像、プライベートの悩みなどを気軽に相談できます。会社の成長・サポートとともに、理想のエンジニア像を実現していきましょう!

代表は元エンジニアです。創業時には自ら出向して会社の規模拡大に貢献しました。そのような経験から、エンジニアのやりたいことや成長できる環境づくりを実現することが会社と社員のよりよい未来につながると確信しています。SES事業では社内にやりたい案件がない場合、社外からやりたいことができる環境を用意します。そのため、直接契約が大半を占めています。また、事業の拡大により挑戦できる機会が豊富。自ら活躍できるフィールドを開拓していく中で、自身の成長を実感していただけます。
受託開発では、海外開発にも着手していますが、まずは日本で基盤をつくることに注力しています。併せて顧客とプロジェクトの売上を共有する成果報酬型の契約方法「レベニューシェア」も導入。教育も含めた体制づくり・組織づくりを実施しており、日本エンジニアのスキルアップを目的とした勉強会も実施しています。リモート対応の促進や地方の雇用創出、人材の育成などを通して日本を支えられる様、将来的には、グローバルなエンジニアネットワークを構想しています。


エンジニアファーストな会社のため、裁量が大きく、技術者のやりたいことを尊重する社風です。定時退社の推奨や在宅勤務も導入しており、働きやすい環境です。
給与レンジは1000万円以上と広いので、実力しだいで給与は上がります。
将来的にはフルスタックに活躍したい!など、ひとりひとりが希望するキャリアプランを実現するべく、開発部門や営業、人事部門がしっかり動きます。
実際に新しい言語や開発環境にチャレンジしているエンジニアは多数。「モダン開発でスキルアップを目指す方」にぴったりの職場環境です。



- 事業内容
-
■開発事業
WEB/アプリ/ゲーム開発に特化しております。
・受託開発
・SES
・オフショア/ニアショア
・レベニューシェア
・自社サービス開発
■経営コンサル事業
■営業コンサル事業 - 本社所在地
-
東京都港区六本木7丁目19−9 VORT六本木5F
- 代表者氏名
- 代表取締役 松原 清
- 設立年月
- 2011年01月13日
- 従業員数
- 60名(2023/01現在)
- 平均年齢
- 33歳(2023/10現在)
- 資本金
- 株式公開
- 外部資金/調達額
- 主要株主
- 事業構成比