株式会社イーシーキューブ
自社プロダクトであるEC構築オープンソース「EC-CUBE」の開発・提供を中核事業としています。
画一的になりがちなSaaS型サービスとは一線を画し、「圧倒的なカスタマイズ性」を強みに、35,000店舗以上(稼働実績)のECサイトに導入されています。
1. プロダクト・事業の強み
国内No.1のECオープンソース 「EC-CUBE」は、EC構築オープンソースとして月商一千万以上のECサイト国内No.1のシェアを誇ります。
無料でダウンロード可能なソースコードを基盤に、事業者の「こだわり」を100%実現できる自由度の高さが最大の武器です。
プロダクトの開発・提供のみとどまらず、全国の制作会社(インテグレートパートナー)、数万人の開発者コミュニティ、豊富な機能(プラグイン)が集まるマーケットプレイスといった「EC-CUBE経済圏(エコシステム)」を形成・主導しています。
近年は、高セキュリティ・高負荷に対応する大規模EC向けの「EC-CUBE Enterprise」をリリース。
M&Aや体制強化(※)を通じて、ECサイトの構築から運用・マーケティングまで一気通貫で支援し、事業を急拡大させています。
(※)2024年に株式会社EC-CUBE Innovationsと統合
2. エンジニア・クリエイターにとっての魅力
「IMPACT ON THE WORLD」を体現する文化 失敗を恐れずに挑戦し、「仕事を自分事で楽しむ責任感を持つ」ことをバリュー(価値観)として掲げています。週1回の「Win session(成果発表)」や「1on1」を通じて、成果を認め合い、フラットに議論できる社風です。
「プロダクトを育てる」文化 自社プロダクト「EC-CUBE」の進化に、コミュニティやパートナーと共に取り組む「共創」の文化が根付いています。セキュリティと開発スピードを両立するモダンな開発体制を構築しています。
また、社員のスキルアップを強力にバックアップします。
◎自己研鑽費用支援::書籍購入、セミナー参加、オンライン学習サービス費用を支援。
◎資格取得支援:受験費用負担に加え、合格時にはお祝い金を支給。
3. 独自の働き方・制度
リモートワークを継続し、柔軟な働き方が定着しております。また、時間単位での休暇取得も可能で、ライフスタイルに合わせた働き方を実現しています。
◎山ごもり休暇(9連休):年に一度、9日間以上の連続休暇の取得を義務付けています。社員のリフレッシュだけでなく、業務の属人化を防ぎ、チームでカバーし合う体制を構築することを目的としています。
- 事業内容
-
ECオープンプラットフォームの開発・提供
ECサイトの構築・運用支援 等 - 本社所在地
-
東京都千代田区有楽町2-2-1 X-PRESS有楽町12F
- 代表者氏名
- 代表取締役 岩田 進
- 設立年月
- 2007年11月05日
- 従業員数
- 29名(2025/11現在)
- 平均年齢
- 41歳(2025/11現在)
- 資本金
- 3,000万円
- 株式公開
-
未公開
- 外部資金/調達額
- 主要株主
-
株式会社イルグルム
- 拠点・関連会社
-
【拠点】
大阪本社
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田2-2-22ハービスENTオフィスタワー8F
東京本社
〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-2-1X-PRESS有楽町12F
【関連会社】
株式会社イルグルム(東京証券取引所スタンダード市場上場) - 事業構成比