株式会社PALTACは1928年に設立。売上高1兆円を突破する卸業界のトップ企業です。シャンプー、石鹸、歯磨き粉などの化粧品・日用品、風邪薬や湿布などの一般用医薬品を取り扱っています。日本の生活必需品は多品種少量、低価格が特徴です。卸売業として、高性能・高信頼性を追求したITインフラ基盤を武器に、メーカー様と小売業様の仲介を最適化することで、流通を効率化・ローコスト化する役割を担っています。今後もサプライチェーンの全体最適を実現するトータルソリューションを通して、顧客満足度の最大化・コストの最小化、ひいては人々の豊かな生活に貢献してまいります。
取引先は約1,000社のメーカーと約400社の小売業、商品をお届けする店舗数は約50,000店。全16ヶ所の大型物流センターから日本全国に年間35億個以上、国民1人あたり30個の商品を配送しています。これまで中間流通業として蓄積してきたノウハウに最新技術を掛け合わせることで、新物流モデルの確立を目指しています。たとえば、3次元データなどを活用した自動制御システムや、AI・ロボットなどの先端技術を導入したピッキングロボットなどです。また、複雑化・肥大化した基幹システムの刷新も注力しており、事業を革新する大小さまざまなプロジェクトを同時進行しています。
自社開発のメリットは、ユーザーである社員の声を対面でヒアリングできることです。自身の実装したシステムが実際に役に立っているのか、どのような不便があるのかなどを気軽に聞けるので、そこから新たなアイデアが生まれたり、改善の手がかりを掴むことができます。意欲しだいでは責任感のある仕事を任されたり、若手の意見でも会社に有益なものは積極的に取り入れる企業風土のもと、積極的に活躍・挑戦可能です。年間休日123日、残業時間月10〜20時間程度、オン・オフメリハリよく働ける環境なので、家族や友人、自分の時間も大事にしながら働くことができます。
化粧品・日用品、一般用医薬品卸売事業
大阪府大阪市中央区本町橋2番46号
東京証券取引所プライム市場
支社:北海道・東北・東京・横浜・名古屋・北陸・近畿・中四国・九州
2022年3月期 1,045,735百万円
2021年3月期 1,033,275百万円
2022年3月期 25,921百万円
2021年3月期 25,487百万円