株式会社リクリエは2016年に設立されました。民泊運営代行事業からスタートし、現在では西日本エリアを中心に、65施設展開している「グランドベースシリーズ」運営を軸に「省人化ホテル運用事業」「SaaS事業」「企画開発事業」の3つの事業をおこなっています。
リクリエのミッションは「限りある資産を再生し新たな価値を創出する」こと。
私たちは「過疎化により増えた空き家が十分に活用できていない」「人口減少から地域がどんどん衰退していく」という2つの課題に着目し、これらを解決していくためには単なるスペース活用で終わらない、「またここに来たいな」と思ってもらえる価値を提供していく必要性を感じております。
リクリエは日本にある「土地」と「人」という資源を最大限に活性化させることに挑戦していきます。
<リクリエの行動指針>
・カオスを楽しもう
チャレンジ精神を忘れずに未知の事柄に取り組みカオスな状況を楽しもう。
・率直に言う
役割にかかわらず、しっかりと自分の考えを示す。
また正直でオープンなコミュニケーションを心がける。
・Betterを模索する
お互いに尊重しあい、代替案もしくは一緒に考える姿勢でより良い方向へ導く
リクリエは事業拡大に伴い採用するに当たって、企業から提供するものを宣言しております。
①私たちは、役職問わない公平さとチャレンジ精神を受け入れる組織を提供します。
私たちがめざす姿は、「個」が活躍できる環境です。
自身の役割をオーナーシップ持って日々過ごすことで、様々なアイデアが出てくることをリクリエは尊重し、実現に向けてのサポートを行います。
②私たちは、驚異的な成長ををサポートします。
リクリエで働くことは人生で視ると1つの中間地点です。
従業員のありたい姿を考え、リクリエとして与えられることを提案することで、仕事を通して人生を豊かにすることを目指します。
③私たちは、Unlearnであり続けます。
イノベーションを引き起こすには、今まで経験してきたことに捉われず、常に学び続ける意識が必要です。
純粋な好奇心を持ち続け、ベターを模索することで不確実性の高い領域に積極的に挑戦します。
これから拡大期の事業フェーズでありつつも、宿泊業界に関してはコロナ禍から新たな概念を生み出す必要があるため、「第2創業期」であると捉えております。
そこで、どのポジションにおいても求めている採用要件を以下に記載します。
「ゼロベースで思考ができる(ラーニングアジリティ)」
今まで経験してきたことにとらわれずUnlearnできて、常にゼロベースで最適解をだせる柔軟性を有していること
「率直なコミュニケーションができる」
社内のどんな場面でも自身の意見を率直に伝えることができて物事を前に進めることができる
「論理的な思考能力」
ファクトと解釈を分けて再現性のある論理的な思考ができる
「現状に満足せず常に改善策は何かを考え続けられる」
課題解決のレベルをあげるためにはどうしたら良いのか?を常に考え続けられる
「突破力がある」
目標・ゴールに向けて自ら課題設定ができて、その課題を解決するためのためにやりきることができる
▍① 省人化ホテル運用事業
大手ハウスメーカーと業務提携し『グランドベース(GRAND BASE)』というブランド展開しております。
省人化ホテルとは、フロントに人を置かず、無人でチェックインからチェックアウトまでを完結できるホテルです。鍵も電子錠を使っており、「鍵を持ち歩く」ことがなくしました。
各ホテルに人を置かないことによって、
CS業務集約化→人件費大幅カット→安くていいホテルをお客様に提供できる
をリクリエは実現しました。
今後もお客様により良い体験を提供するために、自由度の高いホテルを作ることに努めていきます。また、地域連携と今後増やすことによって「地元にも愛されるホテル」も目指していきます。
※無人フロントは市の条例によってできないエリアもございます。
▍② SaaS事業
省人化ホテル運用事業を実現するために開発した自社プロダクト『Tabiq』の開発・外販事業になります。
Tabiqは普段紙で管理されている台帳データを電子化することで社内資産として貯めていくサービスです。多言語対応やテレビ電話による本人確認など、各市の条例に合わせたチェックイン項目に対応しています。また、事前チェックインや顔認証チェックインによって、フロント混雑や非接触に貢献することもできました。
今後様々な機能を実装することで、フロントスタッフのルーティン業務を自動化させ、ホテルスタッフが「人にしかできないおもてなし」に注力できるよう努めていきます。
▍③ 企画開発事業
世の中にはうまくスペースを活用できていない方が多くいます。
・持っている土地が狭すぎる
・別荘があるけど、1年に2.3回しか使わない
・今空いてるテナントをどうにかしたい
現在は日本各地の不動産デベロッパー会社と連携し、それぞれの土地状態に合わせた企画提案を行っております。
ホテル運営にとどまらず、不動産の利活用課題を解決することで、アセットの再生に取り組んでいきます。
◆代表取締役 中西 孝行
遊休スペースの活用を主軸としたBtoBtoCベンチャーを立ち上げ業界有数企業に育てる。
その後、そこでの業務で深刻な遊休アセット問題を目の当たりにし、『限りある資産を再生し新たな価値を創出する』を企業理念に掲げ2016年株式会社リクリエを設立。
◆取締役 橋本 将崇
主にコンシューマー向けのサービスを基軸にスタートアップを立ち上げをおこなう。
その後ベンチャー企業でソーシャルゲーム、メディアなど自社サービスを統括しながら、人材の採用から評価までおこなう。
大手人材会社で事業開発としてHR/SaaSサービスの立ち上げ経験を経て今に至る。
福岡県福岡市博多区博多駅前4-3-22 産恵ビル8F