Gunosyは情報が増え続ける社会において、適切な人に適切な情報を届けることを目指しています。情報を適切に届けることで、ストレスなく自分の欲しい情報、コンテンツを楽しむことができる社会を実現します。
◆サービス開始2年4か月でダウンロード数900万を突破
当社が開発する情報キュレーションアプリ「Gunosy(グノシー)」。独自のアルゴリズムによりユーザーひとりひとりの閲覧行動を解析し、各ユーザーに配信するニュースをパーソナライズ、世界中の人々に最適な情報を届けます。2011年、3人の東大院生によってリリースされたGunosyは急速にそのユーザー数を伸ばし、3年4か月でダウンロード数900万を突破しました。
競争が激しいニュースキュレーション分野でも、当社は技術力を武器として事業を順調に推移させています。業界トップクラスの技術開発チームにはIPA「未踏スーパークリエータ」が複数人在籍。最先端のテクノロジーや開発手法もいち早く取り入れ、コンテナ型仮想化技術「Docker」やGoogleが開発した「Go言語」を開発に使用しています。エンジニアにとっては、思う存分、気になる新技術を試して実用化することができる魅力的な環境です。
2014年4月にはイギリスやアメリカでもサービスを開始。今後もグローバル展開を加速化していくことにより、3年以内に1億ダウンロード達成を目指しています。
更に、全く新たな展開として「Gunosy Platform」を構想中。これまで提供してきたニュース/メディアコンテンツに加え、様々なお店を誘致し、スマホに最適化された形でユーザーの皆さまに提供することで、「いつまでもいたい」と思える街のようなプラットフォームづくりを行います。
こうしたワクワクするような開発に一緒に加わって頂ける、チャレンジ精神旺盛なエンジニアをお待ちしています。
主力事業:ニュースキュレーションサービス「Gunosy(グノシー)」
Gunosyは情報が増え続ける社会において、適切な人に適切な情報を届けることを目指しています。
情報を適切に届けることで、ストレスなく自分の欲しい情報、コンテンツを楽しむことができる社会を実現します。
◆代表取締役 最高経営責任者 福島良典
1988年生まれ。株式会社Gunosy 代表取締役CEO。東京大学工学研究科システム創成専攻在学中に同大学院の関喜史、吉田宏司と『Gunosy』を開発し、サービスを開始。2011年11月にGunosyを法人化。2012年度IPA未踏スーパークリエータ。現在は、事業全体の統括、エンジニアとしてアルゴリズムの設計などを担当。
東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー37階
未公開