【会社概要】
イデア・レコードは今期10期目を迎えました。
創業より一貫して外食業界の課題解決に真摯に向き合い、その時代に適した最適なソリューションを提供し続けてきました。
市況の影響を受けやすいと言われている外食業界において、顧客が求めることに愚直に応えてきたことにより
業界知見や事業経験を蓄積することができ、成長を続けております。
例えばコロナ禍により外食・飲食業界は大きな影響を受けています。
これをチャンスに、と非接触型のシステムを導入したり、デリバリー・テイクアウトを導入する企業もあれば
閉店、縮小営業する企業があったりと明暗が分かれています。
イデア・レコードではダメージを受けた業界を支え、より大きな成功や顧客満足に繋げるべく
これからも外食業のイノベーションを加速化し飲食業のあるべき姿を追及します。
【イデア・レコードのワンストップサービス】
「クライアントの業績アップ」のためにイデア・レコードでは
飲食店業務のデジタル活用と顧客接点のデジタル対応を同時進行で行います。
これにより コストを下げながら売上を上げる ことができます。
コストを下げながら売上を上げるための2つのソリューションをワンストップで提供しています。
〇業務支援BPO(業務のデジタル化)
外食業においてコストは解決したい大きな課題の1つです。
イデア・レコードでは非主力業務の請負や集客・販促・コールセンターサービスにより
業務のデジタル化を図り、効率化を目指します。
例えばシステム活用による業務効率化、データ取得と活用、コストの最適化を行うことで
機会損失のカバーリングを行います。
〇一気通貫型SaaS(顧客接点のデジタル化)
新しい顧客体験を創出するのがイデア・レコードの一気通貫型SaaSです。
予約管理・顧客管理・来店管理・注文管理、
オウンドメディアから外部メディアとの連携、POS連携までを網羅しております。
売上確保のためにデジタル販売チャネルの拡大やネットを活用した活発なCRMをかなえます。
<実績>2020年度時点
GATEシリーズ導入店舗数6,500店舗以上
ICTソリューション事業
WEBソリューション事業
クラウドソリューション事業
◆代表取締役社長 柏田 康雄
1979年生まれ。明治大学商学部卒業後の2002年、WEB業界の黎明期からWEBコンサルティング会社「株式会社あとらす二十一」へ入社。 コーポレートガバナンスの策定や企業ブランディング戦略の立案、100社以上の企業WEBサイト構築を手掛ける。
その後、野村総合研究所グループ「NRIネットコム」へ入社し、プロジェクトマネージャーとして 証券オンライントレードシステムの構築や、国内大手クレジットカード会社のオンライン決済アプリの開発、 また大手コンビニチェーンのWEBマーケティング、システムコンサルタントを担当。
現クラウドシステム(予約管理システム、勤怠管理システム、コールセンターシステム等)を自ら設計・プログラミング開発し、2012年イデアレコードを設立。
◆取締役 鈴木 豪
1985年生まれ。外食系企業にて店舗運営のキャリアを積み、店舗デザインやアパレルなど多岐に渡るビジネスモデルに触れる。2013年より株式会社イデア・レコードへ入社。2016年より最高執行責任者に就任。WEBマーケティング事業部を統括し、プロモーション全般、企画立案から仮説検証による業務コンサルティング、デザイン制作などを管掌し、2018年取締役就任。
◆取締役 左川 裕規
1979年生まれ。2002年、広告会社へ入社し、マーケティングプランナーとして従事。家電メーカーや大手通信会社、商業施設などのプロモーション戦略やWebサイト制作に携わる。
その後、2006年国内最大手シンクタンク野村総合研究所グループ(現)NRIネットコムへ入社。テクノロジーとUXの設計構築コンサルタントとして、大手証券会社のWEB戦略、国内流通産業大手のインターネットマーケティング戦略、ネット損保のWebプロモーション戦略に参画、従事。
2016年、株式会社イデア・レコード入社、開発部門を管掌し、2018年取締役就任。
東京都新宿区西新宿7-8-10 オークラヤビル6階
未公開
なし
◆福岡事業所
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名2-9-34 アクシブ天神ビル 7階
ワタミ株式会社
チムニー株式会社
株式会社コロワイド
株式会社レインズインターナショナル
株式会社DDホールディングス
株式会社ぐるなび
株式会社USEN Media
スターツ出版株式会社
株式会社クレディセゾン
その他 取引企業様・パートナー企業様 各社