株式会社ambr


ambrでは、誰もが仮想空間に訪問・所有する未来が必ず訪れると考えている。
昨今のゲームシーンでは「どうぶつの森」「Roblox」「Fortnite」のようなメタバース的な要素のタイトルが普及し、ビジネスにおいてはバーチャル展示会、バーチャルイベント、バーチャルショッピングなどの実験も次々に開始されていて非常に将来的な展望が望める領域だ。また、VRデバイスや5G通信といった技術的な領域も日々進化している。
そんな無限の可能性を秘めた仮想空間だが、一方で創造には高いハードルがあることも事実だ。
技術的面では、3D×リアルタイム性が求められることが多く、開発の難易度が高い。実装時にも、VRデバイスのスペックに合わせることが必要になってくるため、そのリソースマネジメントも重要となる。
体験設計についても、現実に存在するものや既存の表現方法とも異なる仮想空間ならではの新しいものを考える必要があるため、常にインプット+アウトプットでの知見共有やアイデア力を鍛えることなどが鍵となる。
ambrでは高い技術力と企画力で、仮想空間での最高の体験創造を行っている。
現在は日本を代表するシードVCのANRI、日本最高峰のCGデザインを手掛けるModelingGroup、電通グループと資本提携をしており、将来的には日本を代表する世界的なVR企業を目指している。


- 事業内容
-
VRプロダクトの企画開発運営
- 役員略歴
-
代表取締役CEO 西村 拓也
東京大学法学部卒業後、プライベート・エクイティにて投資ファンド業務・事業開発支援業務に従事。
その後、米AIスタートアップの日本事業立ち上げや、VR企業の取締役として世界初のVRライブ等を経験した後、株式会社ambrを設立。
取締役CTO 藤田 裕介
CGエンジニア。医療設備会社でCGを活用した設計ツールを単独で企画/設計/開発。
VRとオンラインを駆使した仮想検証シミュレーターの自社開発の他、個人でもVR/ARアプリを複数リリース。
CTOとしてコアシステムの開発全般を率いる。 - 本社所在地
-
東京都東京都中野区東中野4丁目6−2 アペルト東中野ビル10階
- 代表者氏名
- 代表取締役CEO 西村 拓也
- 設立年月
- 2018年08月15日
- 従業員数
- 15名(2021/11現在)
- 平均年齢
- 28歳(2021/11現在)
- 資本金
- 9,009万円
- 株式公開
-
未公開
- 外部資金/調達額
-
累計1億調達
- 主要株主
-
経営メンバー, ANRI, 電通グループ,ModelingCafe, 他
- 事業概況
-
世界中の人々が夢中になれるよう、現実を超えた新しい世界を、テクノロジーとクリエイティブの力を用いて創りたいという想いで開発しています。
日本から世界のスタンダードとなるVRプロダクトを創造していきます。 - 事業構成比