株式会社シンクロジック


■オンラインゲーム開発のプロフェッショナル集団
シンクロジックは、オンラインゲームやスマートフォンゲームアプリの開発をチーム単位でおこなう独立系ソフトウェア会社です。特にオンラインゲームの開発に強みを持ち、サーバ・クライアントの両方を丸ごと開発できる知恵を絞っています。受託開発では、バンダイナムコ、Cygames、ラセングルなどの大手ゲームメーカーと協力し、有名タイトルの開発を担当しています。また、受託開発だけでなく、自社コンテンツの開発ゲームにも取り組み、エンジニアとしてのスキルを多角的に伸ばせる環境が整っています。
■実際の開発現場とエンジニアのやりがい
オンラインゲーム開発は一見華やかに見えますが、期限前の仕様変更やコンテンツの再設計によるつくり直しなど、泥臭い作業も多く発生します。しかし、たくさんの作業が発生するのは、わたしたちもお客様も、細部までこだわりを持って開発しているから。限られた時間の中で多くの課題を乗り越え、納得できる最高のモノをつくる経験は、エンジニアとして大きく成長できます。さらに開発したゲームが世に出た際には、何万人ものプレイヤーからのリアルな反応を得られるため、エンジニアにとっては非常に大きな達成感があります。
■モノづくりへの情熱を持つエンジニア大歓迎!
シンクロジックの社長は現役エンジニアとして開発に携わるほど、技術者の視点を大切にする会社です。技術力のある人が正当に評価される社風であり、個人の努力がチーム全体の成果につながる環境が整っています。 特に、オンラインゲーム開発の経験がなくても、プログラミングが好きで、ものづくりにこだわりを持つ方であれば、活躍できるチャンスが十分あります。 長期的に案件も多いため、じっくり技術を磨くことが可能です。将来的には、メインプログラマとしてプロジェクトをリードし、会社を支えていただきたいと考えています。



【事業内容】
◆01:ゲーム受託開発
アプリダウンロード数2000万超え!
セルラン上位タイトルの運用サポート実績で安定したサービスを提供しています。
ご要望に応じて企画、デザイン含めワンストップの提案もおこなっています。
\シンクロジックのゲーム開発はここがスゴイ!/
◎POINT1:ゲームとして当たり前の機能は、実績のある実装で!
「ガチャ、ミッション等のベース機能」
「アクセス集中も安心のユーザー生成」
「負荷状況に応じたスケーリング」
などサービス運用に必要な当たり前機能は、これまで積み上げてきたノウハウを基に安定したコンテンツの開発をおこないます。
◎POINT2:多様なゲームエンジンとの連携
Unity/EOSなどさまざまなゲームエンジンでの開発実績がございます。
また、クラウドサービスはAWS/GCPなどニーズに合わせた開発が可能です。
◎POINT3:マルチプットフォームに対応
PC、スマートフォン、ブラウザやコンシューマーのサーバ連携などさまざまな領域での開発実績があります。
また、海外との課金連携も豊富な実績がございます。
◆02:その他受託開発
■アプリ開発
iPhone/Android/WindowsPC/ブラウザなど多様なデバイスでの開発経験から、既存HTMLサイトのスマホアプリ化や、GPSなどスマートフォンの特性を生かしたアプリの開発など、どのような形態のアプリでもお客さまのニーズに合ったアプリ開発をおこなっています。
■オープン系ソフトウェア開発
MySQL、PostgreSQL、Oracle、などのデータベースと連携した、PC上でのアプリケーション開発を主におこなっております。
PHPなどのスクリプト言語や、.NETなどを主に使用し、画面設計から製造・試験まで一括した開発を手がけています。
また、実績のある部品のコンポーネント化(OCX/DLL)も進めており、短納期・低コストな開発をおこなうことが可能です。
■組み込み系ソフトウェア開発
PHS、携帯電話や各種計測機器などに組み込むソフトウェアなどを開発しており、汎用的なOS(μITRONなど)をベースにしたものや、メーカー様独自のOSを搭載した機器、また近年では組み込みLinuxやAndroid端末等のオープンプラットフォームに関しても作業範囲を広げ、さまざまな種類の開発をおこなってきております。
また、開発内容もドライバーやOS自体のセットアップ・調整などの非常にハードウェアに近いレイヤのものから、上位のアプリケーションソフトウェアまで幅広くおこなっております。特に、ハードウェアに近いレイヤに関しては、お客様から高い評価を受けております。



【代表メッセージ】
■自分たちの可能性を信じています。
わたしがシンクロジックにプログラマとして入社した当時は、携帯電話の機能開発などの組み込み系や業務システム開発が主で、そんな中「いつかゲーム開発に携わりたいな」という気持ちを持ちつつ仕事に取り組んでいました。
縁があってオンラインゲームの受託開発に携われる機会があり、それまでに培ってきたクライアント/サーバ構成やソケット通信といった技術を生かし最初の実績をつくることができました。その後も継続して開発をお任せいただく機会が増えてゆき、同じ目標を目指す仲間も増え、今ではお声がけをいただくほとんどがゲームに関わる開発案件になっています。
昔を思い返すと、今のようにゲームの開発がメインになるとは想像できなかったですし、もし「ここまでしか無理だろう」とか「自分達には難しい」と自らが可能性を制限していたら、今のようにはなれていないと思っています。
これからも自分達の可能性を信じて、枠にとらわれずに成長していきたいと思っています。
■専門職が集う強い組織へ。
シンクロジックは最初の15年くらいまでは創業者の島田を筆頭に技術者ばかりの開発会社でしたが、今ではデザイナーやディレクターも在籍しておりエンターテイメント向けのコンテンツを開発する体制が少しずつ整ってきています。
技術者ばかりの頃から、皆それぞれの専門分野に誇りを持って仕事をしていました。当時は個人の能力に依存する傾向があって、わたし自身も一人でどこまでできるかということに熱心だった時期がありました。しかし会社が成長して開発案件の幅が広がり仲間も増えてゆくにつれて、個人で成し遂げられる事には限りがあり、より大きな事を一緒に成し遂げたい、という思いから「組織としての強さ」の必要性を自然と感じるようになりました。
わたしたちはこれからも自分たちの専門分野の技を磨き、われわれの社内だけに留まらず、お客様や関係する会社の皆様と同じ目標に向かって、より大きな事を成し遂げられるような強い組織を目指していきます。
代表取締役社長 早川 晋史



- 事業内容
-
◆スマートフォンアプリ開発
◆オンラインゲーム開発
◆オープン系ソフト開発、組み込みソフト開発 - 本社所在地
-
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー38F
- 代表者氏名
- 代表取締役 早川 晋史
- 設立年月
- 1998年02月
- 従業員数
- 93名(2025/02現在)
- 平均年齢
- 35歳(2025/02現在)
- 資本金
- 3,750万円
- 株式公開
-
未公開
- 外部資金/調達額
- 主要株主
- 拠点・関連会社
-
【関連会社】
・株式会社GaYa - 主要取引先
-
・アークシステムワークス株式会社
・株式会社GaYa
・株式会社コアエッジ
・GMOゲームポット株式会社
・株式会社システナ
・株式会社セガゲームス
・株式会社DMM.com
・株式会社ディンプス
・東芝通信インフラシステムズ株式会社
・株式会社バンダイナムコエンターテインメント
・株式会社バンダイナムコオンライン
・株式会社ラセングル - 事業構成比
- 売上高
-
2024年3月期:785百万円
2023年3月期:1,150百万円
2022年3月期:1,013百万円
2021年3月期:747百万円 - 営業利益