◆IT×食文化◎飲食店とネットユーザーをつなぐインターネット情報メディア
「ぐるなび」は飲食店が必要とする全てのサービスを提供するために事業をスタートしました。「食」に繊細なこだわりを持つ国民性を活かし、オリジナリティあふれるビジネスを展開。従来はなかったネットによる情報発信を普通のものにし、新たな形の販促支援や経営支援で飲食店のサポートを行っています。現在は経営支援の枠を越え、生産者支援、地域活性化活動、海外への日本の食文化発信といった情報発信や取り組みを行い「食」を軸に事業を世界へと拡げています。
◆日本屈指のビッグデータを活用し先端サービスを実現
「ぐるなび」の月間PV数は10億超。日本屈指のビッグデータとなりました。次世代ビジネスに向けた取り組みを行うと同時に、エンジニアの可能性も大きく拡がっています。飲食店とユーザーをWebでつなぐ成功例が少ないO2Oビジネスの新技術開発のチャンス。大規模システムに直接関り、幅広い技術を学ぶチャンスがあります。技術者としてのキャリアの幅を大きく広げる環境がここにあります。
◆安定の経営基盤◎多方面プロジェクトを展開し続ける
弊社にはプロジェクトを支えているエンジニアが約400人在籍しています。東証一部の弊社は、福利厚生も充実。ライフスタイルの変化にも柔軟に対応できる環境が整っているため、安心してジョインしていただけます。今後も、まだまだIT化の可能性が大きい「食」のサービスを、自分たちで育て続けます。ぐるなびエンジニアの活躍フィールドは、今後より一層広がります。ユーザーと近い距離で、私たちと独自サービスを企画・開発しませんか。
◆パソコン・携帯電話などによる飲食店のインターネット検索サービス
◆その他関連する事業
◆取締役会長 滝 久雄
昭和38年4月 三菱金属(株)(現 三菱マテリアル(株))入社
平成元年10月 当社取締役
平成5年6月 公益財団法人日本交通文化協会理事長(代表理事)(現任)
平成11年12月 当社代表取締役会長 兼 社長
平成13年6月 当社代表取締役会長
平成16年3月 当社取締役会長
平成22年2月 当社代表取締役会長
平成22年7月 当社代表取締役会長 企画開発本部長
平成22年10月(株)ぐるなび総研代表取締役社長(現任)
平成23年4月 (株)エヌケービー 取締役会長(現任)
平成26年6月 当社代表取締役会長 企画開発本部長 兼 Let‘s事業推進部門長
平成27年11月 当社代表取締役会長 企画開発本部長
平成28年6月 当社代表取締役会長(現任)
東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー11F
東証第一部(証券コード2440)
楽天グループ株式会社 9,274,600 16.4%
滝 久雄 7,097,800 12.6%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 4,341,300 7.7%
株式会社SHIFT 2,257,300 4.0%
公益財団法人日本交通文化協会 1,862,800 3.3%
杉原 章郎 1,278,900 2.3%
小田急電鉄株式会社 1,128,500 2.0%
東京地下鉄株式会社 973,600 1.7%
株式会社日本カストディ銀行(信託口) 912,300 1.6%
滝 裕子 847,000 1.5%
◆関連会社
・ぐるなび上海社
・株式会社ぐるなびサポートアソシエ
・株式会社 Gダイニング
2024年3月期 12,982(百万円)
2023年3月期 12,296(百万円)
2022年3月期 12,852(百万円)
2024年3月期 12,982(百万円)
2023年3月期 12,296(百万円)
2022年3月期 12,852(百万円)