1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. モビルス株式会社

モビルス株式会社

企業メインイメージ

モビルスは、「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」というミッションを掲げ、
クライアントの顧客のつまずきや課題へ先回りしたCX(顧客体験)のブランディング設計を行うことで、企業価値と経営収益向上へ貢献する会社です。

■誰に価値提供をしているの?
企業や自治体のコンタクトセンターがお客様です。
プロダクトを提供することにより、エンドユーザーの「便利な暮らしづくり」にも貢献しています。

■どうやって価値提供をしているの?
「チャットボット」「LINE配信」「電話自動応答サービス」など、複数の自社SaaSプロダクトを企画・開発・提供までワンストップで実施!
現場の状況も抱えているお悩みも、お客様によって全く異なる中、
一社一社へ深くヒアリングを重ね、カスタマイズ開発やコンサルティングも含めた包括的なソリューション提案に力を入れています。

■導入事例
①利用プロダクト:MOBI AGENT、Visual IVR
新型コロナをきっかけにお問い合わせの8割を占める電話対応を閉鎖したが、ウェブとメールだけでは十分なお客様対応が難しかった為、チャット利用を決意。
MOBI AGENT(有人チャット)の利用を開始。最大同時対応顧客数6名・返信用のテンプレ文章作成により大幅に業務効率化を向上。
電話相談件数は1日平均117件→15件に大幅減少、チャットサポート利用者の約8割が高評価!

②利用プロダクト:MOBI VOICE
クレジットカード犯罪の増加により、セキュリティ担当部門は月1000件もの電話を対応。
折り返し受電の際にお客様情報の確認に時間を要し、一次受電を自動化したいと考えていた。
「MOBI VOICE」で一次受電を代行した結果、一次受付での放棄呼0。社員の業務時間を月間67時間削減することにも繋がった!

チームでの対面コミュニケーションを大切にしています。
継続利用率99%以上!シェアNo.1SaaSプロダクトの開発を行っています。

■チャットサポートシステム:MOBI AGENT(モビエージェント)
顧客サポート向け有人チャットシステムは、大規模チャットセンターやウェブやLINEなどのSNSアプリなど、さまざまな顧客チャネルからのチャット問い合わせに対応できます。チャットボットとの連携により、よくある質問や手続きの対応は自動化され、オペレーターは丁寧なサポートに集中できます。充実したオペレーター支援機能やKPI・統計管理機能、CRM接続などのシステム連携により、顧客満足度を高める高度な有人チャットサポートを実現します。

■国内シェアNo.1、顧客体験までつくるチャットボット:MOBI BOT
弊直感的な操作で作成できるシナリオ応答や優れたAIとの連携による自動応答機能を提供し、顧客サポートの効率化と自動化を実現している弊社。さらに、基幹システムとの連携により顧客の認証や手続き・申請の自動受付をおこなう高度な自動応答も得意です。さらに、MOBI AGENTとの併用によって有人チャット対応ログから効果的にチャットボットを学習するPQPA機能や、継続的な正答率の改善を支援する独自のアルゴリズムを組み込んだコンソールオプションも提供しています。

■AI電話自動応答システム MOBI VOICE(モビボイス)
最短5分で公開可能な新しいボイスボットソリューションで、注文や手続きの一次受付、自由なシナリオ・IVRでの自動音声対応、低価格でアウトバウンドコールを実現できます。コールセンター業務や自治体の住民相談窓口、レストラン・店舗の問い合わせ対応を効率化し、顧客満足度とサービス品質を向上できます。また、サービス障害・災害・コロナによる電話の殺到にも即座に自動音声応答シナリオを作成でき、BCP対策にも有効です。

■LINEセグメント配信システム MOBI CAST(モビキャスト)
年代、性別などの顧客情報やアンケート情報に基づいて、LINEユーザーにテキストやスタンプ、画像・動画などのリッチコンテンツを送ることのできる、LINEセグメント配信システムです。チャットサポートシステム MOBI AGENT(モビエージェント)との連携によって、チャットボットやオペレーターによるチャットサポートにつなげられます。LINEによる広告配信をきっかけとして、顧客との双方向のコミュニケーション、顧客サポートまでをシームレスに実現します。

■Visual IVR(ビジュアルIVR)
電話、Webチャット、LINE、チャットボット、ボイスボット(電話自動応答)など、複数ある問い合わせチャネルを一覧で表示、お客さまの目的や受電状況に応じて最適な窓口へ誘導できるシステムです。長いガイダンスで待たされるという音声IVRへの不満を解消し、FAQやチャットボットなどで自己解決を促すことで、顧客の満足度を高めると同時にコールセンターの呼量を減らせます。

■独自開発のオペレーション支援AI:Mooa(ムーア)
コンタクトセンターのオペレーターやスーパーバイザーの業務をサポートするAIシステムです。チャットや電話で顧客対応をおこなった後処理業務として、要約した会話内容の記録や お問い合わせ内容のFAQ反映、ナレッジ活用が必要です。 これらの業務にはオペレーターが要約をおこなうため「要約精度の非均一化」や「作業そのものの負担」、 時間がかかるため応対件数が増えず「応答率や自己解決率もなかなか上がらない」といった課題がありました。 MooAを利用することでこれらの課題解決を目指せます。

▼福利厚生
・フレックス制度(コアタイム11:00〜15:00)
・60%出社(週3日以上)※残り2日在宅可
・完全週休2日制
・祝日/年末年始休暇
・賞与年2回(4月/10月)※会社および本人の業績に応じる
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・通勤交通費手当
・モニター支給
・業務に応じてご希望PC選択可 -エンジニア標準PC「MacBook Pro」)
・コロナ禍のリモート勤務 臨時手当(2,000円/月)
・各種社会保険完備

▼技術向上サポート
・資格取得制度 -AWS認定/JSTQB認定/Coursera「Deep Learing 専門講座」など
(社員の声で対象資格が拡大!)
・AWSイベントへの希望者派遣

▼社内交流
・部活制度(ボードゲーム部やサバゲ部など9部活)
・月末金曜日/社員会議(Monthly Round Table)※全社員出社日
・月末金曜日/懇親会(立食パーティ形式で美味しい料理やお酒も出ます!)

事業内容

モビルスは、「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」というミッションを掲げ、
クライアントの顧客のつまずきや課題へ先回りしたCX(顧客体験)のブランディング設計を行い、企業価値と経営収益向上へ貢献する会社です。
そのために、新しいテクノロジーを取り込んだオペレーション支援生成AIサービス 「MooA®(ムーア)」 や、
顧客コミュニケーションのノンボイス化とデジタル化を推進する有人チャットやボイスボットなどのSaaSソリューション「モビシリーズ」の開発を行っています。

役員略歴

▼モビルスのマネジメントチームは、大手企業とスタートアップで豊富な経験を持つメンバーで構成されています!

■代表取締役社長:石井 智宏
1998年 早稲田大学卒、2009年 ペンシルベニア大学ウォートンMBA取得。ソニー株式会社にて11年ラテンアメリカ市場におけるセールスマーケティングに従事。MBA取得後、国内投資ファンドにて執行役員。その後クオンタムリープ株式会社のエグゼクティブパートナーとして多数の日本企業の海外進出を実行支援。2014年モビルスに参画。

■取締役 & 最高財務責任者(CFO) コーポレートディビジョン長:加藤 建嗣
2002年国際基督教大学卒、2009年ペンシルバニア大学ウォートンMBA取得。大和証券及びDaiwa Capital Markets Hong Kongにて、14年間、投資銀行業務に従事。上場企業及び非日系企業への資金調達/M&A等の提案業務、PEファンドのカバレッジ業務を担当。その後、食品商社である帝エンタープライズジャパンに取締役副社長として入社し、経営全般を管掌。2018年モビルスに参画。

■執行役員 マーケティングディビジョン長:柏原 学
1999年 早稲田大学卒、ソニー株式会社およびソニーモバイルコミュンケーションズ株式会社にて、コンシューマーエレクトロニクスとモバイル通信業界で、セールスマーケティング、商品企画、ポートフォリオと多岐にわたる経験とグローバルビジネスでの実績を持つ。2003年~2008年の期間米国および中南米諸国にて従事。2015年末シリコンバレーから帰任。2016年モビルスに参画。製品開発、企画、CX、UI/UX統括を経て、現在はマーケティングを統括。

■執行役員 SaaSプロダクトディビジョン長兼プラットフォームディベロップメントディビジョン長:三谷 智信じ
前職NHN Japan社にて大型ECモール向けの一元管理ツールの新規開発・運用・機能改善などを担当し、開発部門のメンバーマネジメントに従事。また、そのマネジメント力に加えて、自治体向けシステム開発、検索サイトの改修、ブログサイトの新規開発、そしてゲームポータルサイトの運用開発などの幅広い開発経験から、自身も技術者として高い技能と実績を有する。2020年モビルスに参画。豊富なIT技術とマネジメント力を活かし、現在は自社製品の開発部門を統括。

■執行役員 CXビジネスディビジョン長:吉野 宗壱
2003年に新卒でNECグループに入社。ITアーキテクト、受託開発事業リードエンジニア等を8年間務めた後、BIGLOBE社にて格安モバイル事業運営、開発組織改革、DX推進に従事。その後、2018年に楽天グループ、楽天モバイルに入社し、携帯電話事業の立ち上げに参画。事業企画、マーケティング、スーパーコミュニケーションアプリの事業運営、多くのグローバルプロジェクト等に従事。また、プロダクトマネジ

本社所在地

東京都港区芝浦1丁目1番1号 浜松町ビルディング 15階

代表者氏名
代表取締役社長 石井 智宏
設立年月
2011年09月
従業員数
100名(2024/04現在)
平均年齢
39歳(2024/04現在)
資本金
4億3,882万円
株式公開

東証グロースに上場

外部資金/調達額
主要株主
事業概況

AIを用いたプロダクト展開に注力し、2028年には売上100億円企業となることを目指しています。

事業構成比