★NTTドコモ、花王、サイバーエージェント、ぐるなび等、リリース5年で1500社超が導入する急成長ベンチャー企業!
AIを搭載した世界最先端のWebマーケティング・プロダクト「ミエルカ」を手掛けています。
Webマーケティング領域では、”日本初”のSaaSプロダクトを開発しました。
★取締役直下で『大きな裁量』を持つ開発チーム
技術にバックボーンを持つ取締役直下で、1人ずつが『大きな裁量』を持ちます。
実際、わずか10名弱のエンジニアで数千台のサーバーを管理し、
新機能開発も1人のエンジニアが技術選定から実装までを一気通貫で行います
★自社開発にこだわる事業会社
約20名のエンジニアで、すべて内製化しています。
★オープンイノベーション
外部からエキスパートや高度な知見を積極的に取り込み、より優れたプロダクトを開発することを大切にしています。
直近だと、『某有名メガベンチャーCTO』が参画したり、『人工知能、セキュリティ、自然言語処理の各分野の権威』を技術顧問に招聘し、更に戦力が高まっております。
https://www.fabercompany.co.jp/company/staff/
★エンジニアの成長機会を提供
技術面の産学連携で開発を行ったり、社員に対しては、人工知能学会等の学会・カンファレンスへの参加支援したりとエンジニアへのリスペクトも大切にしております。
・Webマーケティング支援事業「MIERUCA(ミエルカ)」
・Webユーザー行動可視化ツール「ミエルカヒートマップ」
・ローカルビジネス支援事業「ローカルミエルカ」
・デジタル化(DX)支援事業「Drew(ドロー)」
・マーケターと企業のマッチング事業「ミエルカコネクト」
◆取締役(開発チーム管掌) 副島 啓一
庫県尼崎市出身。東京大学工学部システム創成学科(PSI)卒業後はITベンチャー畑に進み、2007年、モバイル系ベンチャー企業に入社。2011年、企業の人材発掘支援を行う株式会社SOOLにて国内初の新卒スカウトサイト「Iroots」を起ち上げ、2014年、エン・ジャパン株式会社に事業売却。当社には2013年より参画し、2014年、株式会社Faber
& Technologyを起ち上げ、代表取締役社長に就任。2016年3月、当社取締役就任。アーリーステージのビジネス起ち上げを得意とする。
※共同研究による共著論文(IEEE BigData 2018 Workshop:Analysis of User Dwell Time on?Non-News Pages
※登壇一例(第10回 テキストマイニング・シンポジウム 明治大学高木研究室での講義)
その他役員の紹介はこちら
https://www.fabercompany.co.jp/company/staff/
東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23F(受付)
未公開
◆株式会社Faber Company 九州佐賀支社
〒840-0816 佐賀県佐賀市駅南本町6-4 佐賀中央第一生命ビルディング7階
◆Faber Vietnam Co.,Ltd.
ベトナム・ホーチミン
「MIERUCA(ミエルカ)」導入企業の一部 ※敬称略、順不同
NTTドコモ、花王、サイバーエージェント、ぐるなび、エクスペディア、ビズリーチ、WOWOW、Akatsuki、ガリバー、FUJIFILM...他多数
2015年に主力事業「ミエルカ」をリリースしてから既に1500社超にご導入いただき、Webマーケティング・ツールとしては圧倒的No.1になっています。
月額制(サブスクリプション)という強固なビジネスモデル故に、コロナショック下でも業績への影響はなく、力強く前進しています。
現在は、「ミエルカ」の次の2本目、3本目の柱として新規事業にも積極投資しており、海外展開の旗艦としてWebマーケティングの本場アメリカ・シリコンバレーにて法人設立準備中です。