1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. 株式会社Voyagin

株式会社Voyagin

企業メインイメージ
企業メインイメージ背景

◆スタートアップ◎日本最大級の訪日旅行者向けサービス
株式会社Voyagin は、旅行者に向けて現地の人が様々な体験を提供できるマーケットプレイス「Voyagin 」の企画・開発・提供を行っているスタートアップ企業です。訪日旅行者向けにツアー予約、チケット手配、レストラン予約など現地で必要となる様々なサービスのマーケットプレイスを作り、旅行者に一生の思い出に残るような経験を提供しています。 現在サイトからは毎月数千件の予約が成立しており、多くのお客様に利用されています。訪日個人旅行者向けのツアー予約サイトとしては日本最大級のサイトと成りました。

◆「楽天」と資本提携&事業拡大
SEO、SEM に注力を行った結果ユーザーは増加。現地の人が旅行者に"体験"をもたらす場を提供するCtoCサービスに留まらず、そのマーケットプレイスを通してレストランや宿泊施設に送客を行うBtoC事業もスタートしました。業績は右肩上がりに伸ばし、現在3万人以上の旅行者に利用されています。そして2015年7月、楽天と大型の資本提携を実施。「楽天トラベル 」の抱える数多くの宿泊施設の情報とVoyaginの提供するアクティビティーを組み合わせることで、訪日外国人向けの商品コンテンツにおいて多彩なバリエーションを生み出し、より多くの旅行者に向けて「忘れられないような素敵な体験」を届けています。

◆2020年へ向けての市場加速を目指して
訪日観光市場は2020年へ向けてますます成長が加速していきます。そんな市場において、Voyaginは昨年3万人の旅行者の方に利用いただき、すでにインバウンドで集客できる有数のサイトとなりました。今後は、そのお客様へ向けてさらに新しいサービスを提供し、現地で必要となる手配をwebで完結できるワンストップサービスを目指しています。インバウンドで圧倒的なNo.1 In-Destinationサービスになるためにもプロダクト開発により一層力を入れていきたいと考えております 

120ヶ国以上のユーザーが利用している旅行体験のフリーマーケットサイト「Voyagin」を運用しています!
チームメンバーは国籍もバックグラウンドもバラバラ。人との関わりを楽しめる、刺激の多い環境です。
事業内容

旅行者向け体験サービスの仲介および提供

役員略歴

◆CEO 高橋 理志
慶應義塾大学総合政策学部を卒業。エネルギー溢れる学生。世の中を変えたいと考え、NPOの立ち上げやイベントの企画などを行う。さまざまな活動を通して、楽しみながら心を開いて、新しい認識を取り入れられるような仕組みを作りたい、と思うようになる。
2006年 コンサルティング会社A.T. Kearneyへ入社。仕組みを作るためにも、まずはビジネスを創れる人になろうと考え経営コンサルタントに。「論理的に考えること」をみっちりと叩き込まれる日々。2008年 友人のベンチャー企業Cyta.jpに参画。大学の同級生が立ち上げた会社に3人目の社員として入社。顧客向けビジネスの基礎を学ぶとともに、まっさらな状態からサービスを創っていくことの楽しさを知る。
2011年 FindJPN(現Voyagin)を立ち上げ。2013年1月現在、日本、インド、タイ、ベトナム、インドネシアの5カ国、350個以上の体験が掲載されている。自分たちのアクションによってどんどん状況が変わる毎日。そんな充実した日々に負けないサービスの実現を目指し奮闘中。


◆CTO 林 寛之
1984年愛知県生まれ。初代お台場学園港陽中学校生徒会長。渋谷教育学園渋谷高等学校1期生。東京工業大学工学部情報工学部卒業。東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻修士、また、先導的ITスペシャリスト育成推進プログラムを修了。新卒でゴールドマン・サックスに入社し、FXトレーディングシステムの開発に従事。2011年9月にエンターテイメント・キック株式会社に入社し、CTOに就任。

本社所在地

東京都東京都豊島区西池袋 1-11–1 メトロポリタンプラザビル14階 WeWork内

代表者氏名
CEO 高橋 理志
設立年月
2011年01月
従業員数
50名(2016/07現在)
平均年齢
32歳(2016/07現在)
資本金
1億8,456万円
株式公開

未公開

外部資金/調達額

あり

主要株主
主要取引先

・観光庁
・楽天株式会社
・ダイヤモンド・ビッグ社、
・ザ・ペニンシュラ東京
・ザ・リッツ・カールトン東京
・コンラッド東京

事業構成比