ユーザベースは「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」ことをパーパス(私たちの存在意義)としているテクノロジーカンパニーであり、プロダクトこそがわたしたちの強みです。
強いプロダクトがあるからこそ、多くのお客様に対して新たな価値を提供し、わたしたち自身もどんどん進化していくことができます。
このわたしたちのプロダクトの強さの源泉は、人とテクノロジーの力がかけ合わさり、プロダクトの競争優位性が形成されていることであり、この片翼のテクノロジーを担っているのが、エンジニアチームです。
今回、新しい技術に挑戦することでエンジニアとしてともに成長し、世界を変えるプロダクトを一緒につくっていける仲間をお待ちしております。
世界中のビジネスパーソンへ価値を届けるため、多様なユーザーへ必要とされるプラットフォームを目指していきましょう!
【自社サービスについて】
データ・コンテンツ・人の知見という3つのコアアセットを共同活用した複数の事業を展開しています。
2008年の創業以来、経済情報プラットフォーム『SPEEDA』や、B2B事業向け顧客戦略プラットフォーム『FORCAS』を中心としたSaaSプロダクト、ソーシャル経済メディア『NewsPicks』を提供し、世界を変える挑戦を続けています。
《BtoB向けSaaSプラットフォーム》
◆SPEEDA:経済情報プラットフォーム
SPEEDAは、ビジネスパーソンの情報収集・分析における課題を解決する最先端のプラットフォームです。
世界中の企業情報、業界レポート、市場データ、ニュース、統計、M&Aなどあらゆるビジネス情報をカバーしており、アジアを中心に約13か国で提供をしています。
◆INITIAL:国内最大級のスタートアップ情報プラットフォーム
スタートアップの現在と未来を紐解く独自のコンテンツを提供しています。
◆FORCAS:B2B事業向け顧客戦略プラットフォーム
より精度の高い営業戦略やABMの実行をサポートします。
◆MIMIR:エキスパート・ネットワークサービス
専門性を保有するエキスパートのデータベース、法人向けサービスの開発をおこなっています。
《ビジネスパーソン向けメディアサービス》
◆NewsPicks:ソーシャル経済メディア
NewsPicksは、経済ニュースを業界人や専門家のコメントとあわせて読むことができるサービスです。
国内外90メディアのニュースのほか、NewsPicks編集部が作成するオリジナル記事も配信しています。
◆AlphaDrive/NewsPicks:企業変革ソリューション・プラットフォーム
エキスパート・ネットワークサービス。専門性を保有するエキスパートのデータベース、法人向けサービスの開発をおこなっています。
など、全9サービスの開発・運営をおこなっております。
【エンジニアにうれしい制度】
・新たな技術導入の背中を押すマネジメント
・現場のスピード感を重視したチーム組成
・欲しいタイミングで入る、的を得たフィードバック
・個人目標に対するクリアな評価システム
企業活動の意思決定を支える情報インフラの提供
◆代表取締役社長(共同経営者)稲垣 裕介
アビームコンサルティングに入社し、テクノロジーインテグレーション事業部にて、プロジェクト責任者として全社システム戦略の立案、構築、金融機関の大規模データベースの設計、構築等に従事。豊富なシステム技術の知識、経験を基に株式会社ユーザベースを設立。2017年よりユーザベースとニューズピックスの代表取締役に就任。
◆代表取締役社長(共同経営者)梅田 優祐
戦略系コンサルティングファームのコーポレイトディレクション(CDI)、UBS証券投資銀行本部の東京支店を経て、2008年に新野良介・稲垣裕介と共にユーザベースを創業。ニューズピックス取締役、およびNewsPicks USA, LLC チェアマンも務める。
東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル
東京証券取引所 グロース市場
新野 良介
梅田 優祐
稲垣 裕介
◆支社
西日本オフィス
〒530-0017 大阪市北区角田町1-12 阪急ファイブアネックスビル 2階
(梅田駅 A1出口から徒歩3分、大阪駅 B2出口から徒歩5分)
◆海外拠点
・Uzabase Asia Pacific Pte. Ltd.
・Uzabase Hong Kong Limited
・Uzabase China Limited
・NewsPicks USA, LLC
◆子会社
・株式会社アルファドライブ
・株式会社ミーミル
◆グループ会社
・株式会社UB Ventures
・株式会社UB Datatech
国内の主要企業の多数
コンサルティングファーム、ファンド、銀行、証券会社
財務アドバイザリー、広告代理店、総合商社
「世界中のビジネス情報をテクノロジーと専門家の力で整理し、ビジネスパーソンの生産性を高め、創造性を解放する事で世界に変革を起こしたい」という志をもって、現在は「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」をパーパスに掲げ、世界を変える挑戦を続けています。