ログリー株式会社

企業メインイメージ
企業メインイメージ背景

◆イノベーションで世界中の人々にワクワクを
これがログリーの考え方です。私たちはテクノロジーを通じて世の中に革新をもたらしてきました。
ですが、技術革新だけではなく新しいことを考えたり0から1を生み出すということはテックメンバー以外でもできることです。
今後も広告だけではなく、私たちのテクノロジーや仕組みが世の中を変えられるのであれば、どんな領域でもチャレンジしていきます。その際、利用者がワクワクするような体験を与えていきたいという思いがこのミッションに込められています。

◆高水準の技術力
国内で最も早い2012年にサービスインしたネイティブ広告プラットフォーム「LOGLY lift」。ログリー独自のコンテクスチュアルターゲティング、インテントターゲティング技術により、
広告主、媒体、オーディエンスの三者それぞれが満足のいく広告マッチング結果を、50msec以内というわずかな時間で配信(掲載)しています。

これらを支える技術は、一般的なWebサービス開発にとどまらず、自然言語処理、機械学習、各種アルゴリズム、データ解析、最適化技術などがあり、エンジニア各人が持つスキル・得意分野を存分に発揮し、そのすべてをフルスクラッチでゼロから開発しています。

インフラはすべてAWS(Amazon Web Services)上に構築されており、月間200億オーダーのトラフィック規模でも、安定的かつ高速に処理しています。

またLOGLY liftには、メディアの回遊率向上をサポートするレコメンドエンジン機能も備えており、同一サイト内の関連記事・おすすめ記事表示、異なるドメイン間のリンク生成が可能です。大手ポータルサイト、ニュース、IT、経済、エンタメ、女性系など、さまざまなWebメディア、アプリメディアに導入されています。

もちろん、最適な広告およびレコメンドを表示するアルゴリズム研究にも日々研鑽を積んでおり、各種KPI指標の向上を目標として掲げています。
ログリーでは「複数の記録を独自の技術で磨き上げ、新しい価値を世の人々に提供すること」を得意としており、日々プロダクト開発を行なっています。

◆ワークライフバランスを重視
家庭生活と仕事のバランスが悪いと、仕事にも影響をおよぼすと考えています。そのため、昼休みはリフレッシュも兼ねてスポーツジム通いを推奨。

また定期的に社内イベント(食事会)を開催しているほか、オフィスの約20%をフリースペースとして開放。ファミレス席、L字ソファ、ダーツマシン、卓球台、トランポリンなど、仕事以外の面でも社内で快適に過ごせる環境を用意しています。

フリースナック/アイス、フリードリンク制度なども充実!

きれいなオフィスで温和な人が多いです。 業務に集中できる環境づくりを重視しています。
事業内容

アドテクノロジー事業
メディアテクノロジー事業
データマーケティング事業

本社所在地

東京都渋谷区道玄坂一丁目16番3号 渋谷センタープレイス2F

代表者氏名
代表取締役 吉永 浩和
設立年月
2006年05月01日
従業員数
59名(2022/03現在)
平均年齢
31歳(2022/03現在)
資本金
4億768万円
株式公開

上場(グロース)

外部資金/調達額
主要株主
拠点・関連会社

moto株式会社

事業概況

・日本で最初のネイティブ広告プラットフォーム「LOGLY lift」
・見込み客を可視化するユーザー分析DMP「Juicer」
・日本初全大会賞金付きe-sportプラットフォーム「Adictor」

[ログリーの強み]
ログリーは独自の「文脈を理解する技術」を武器にサービスを開発しています。「LOGLY lift」は日本で最初のネイティブ広告プラットフォームであり、一般的なWebサービス開発にとどまらず、自然言語処理、機械学習、各種アルゴリズム、データ解析、最適化技術など先進的な技術に貪欲に取り組んでいます。インフラはすべてAWS(Amazon Web Services)上に構築されており、月間200億オーダーのトラフィック規模でも安定的かつ高速に処理しています。これら技術をベースとしたレコメンドエンジン機能は、大手代理店、大手ナショナルクライアント・メディア様を始め、多くのお客様から支持を得ています。今後も「技術開発力」を武器に成長を続けて行きます。

事業構成比

当社ホームページ・IR情報にて公開

売上高

当社ホームページ・IR情報にて公開

営業利益

当社ホームページ・IR情報にて公開

目次