◆月間1億4000万PVを超える12のメディアブランド
株式会社メディアジーンは「ギズモード・ジャパン」「cafeglobe」「ROOMIE」「BUSINESS INSIDER」など月間合計で1億4000万PVを超える12のメディアブランドを運営しています。弊社のメディアは”ジャンルきり” ”モノ切り”ではなく、時代の空気を作り出すコンテクストを確立し際立たせているところに特徴があります。これが今流行り始めている”ネイティブアド”に相応しいメディアという評価に繋がっています。
◆ネイティブアド発信
弊社の収入源は、各メディアに掲載される広告。しかし、単にバナーなどの掲載枠を売るのではなく、コンテンツマーケティングにフォーカスしています。掲載される広告の大半は、企業のブランディングを促進させるコンテンツをメディアのテイストそのものの自然なスタイルでターゲットにストーリーに仕立て発信する”ネイティブアド”の形をとっています。
◆イノベーションの震源地であるということ
日本一は当然のこと、我々はグローバルで影響力をもつメディア企業を目指しています。 昨今、キュレーションメディアが台頭し、インターネット上の情報量は加速度的に増え続けていますが、存在意義のないメディアは必要ありません。 「他とは違う【different】」「刺激的で【exciting】」「情報に富んだ【informative】」というポリシーのもと、読者の人生を変える、イノベーションの震源地であるという意識を持ち、日々仕事に臨んでいます。
◆運営メディアブランド一覧 (2017年1月 現在)
●『ギズモード・ジャパン』http://www.gizmodo.jp/
●『FUZE』https://www.fuze.dj/
●『ライフハッカー[日本版]』http://www.lifehacker.jp/
●『BUSINESS INSIDER JAPAN』http://www.businessinsider.jp/
●『DIGIDAY[日本版]』http://digiday.jp/
●『gene』https://gene-media.com/
●『gene TV』https://www.genetv.jp/
●『cafeglobe』http://www.cafeglobe.com/
●『GLITTY』http://www.glitty.jp/
●『MYLOHAS』http://www.mylohas.net/
●『roomie』http://www.roomie.jp/
●『machi-ya』http://machi-ya.jp/
・インターネット・メディア運営
・コンテンツ企画制作
・メディアコンサルテーション
・商品開発コンサルテーション
代表取締役CEO 今田 素子
1989年 同志社大学経済学部卒業。
1991年 イギリスのSotheby’sにてHistory of Art course修了。
同年、株式会社同朋舎出版に入社。パートワーク週刊GREATARTISTをはじめ、英ドーリングキンダスリー社や仏ガリマール社などの数々の海外版書籍、雑誌の編集を行う。
1994年 月刊誌「ワイアード」日本版の海外版権交渉、ローンチを経験した後、同誌のマーケティング・マネージャーを務める。イベント、プロモーション、カスタムマガジン企画・制作などを行う。
1996年 DDPデジタルパブリッシングに転籍。「ワイアード」のビジネス・マネージャーを務める。
1998年 インフォバーン設立。代表取締役社長に就任。サイゾー、マイローハス、ギズモードに代表される数々の雑誌およびインターネット・メディアの立ち上げに関わる。出版とインターネット・メディア制作のノウハウを活かした、コンサルティングやプロデュース業務を行う。
2008年 メディアジーン設立。代表取締役社長に就任。現在に至る。
東京都渋谷区円山町23-2 アレトゥーサ渋谷6F
未公開
◆グループ会社
・株式会社インフォバーン
2016年3月期 6億6000万円