【完全自社開発/将来性高いプロダクト開発】
株式会社マーケライズは、製造業向けのマーケティングオートメーションツールを、完全自社開発で販売も手掛ける日本ではめずらしいベンチャー企業です。時代の波に乗り、取引社数、売上金額が毎年倍々に伸びている勢いのある状況です。チャレンジ精神のある方、いろいろな業務を経験したい方、自分を成長させたい方の参画をお待ちしております。
【マーケティングオートメーションとは?】
最近、マーケティング分野において、「マーケティングオートメーション」という言葉を耳にする機会が増えたのではないでしょうか。マーケティングオートメーションツール(MAツール)は、BtoCビジネスはもとより、BtoBビジネスで非常に注目を浴びております。見込み客の属性、行動履歴に合わせて、最適なコンテンツを最適なタイミングで提供し、案件発生確度の高い見込み客を抽出し、営業フェーズに渡していきます。
【MRC(マーケライズクラウド)とは?】
製造業BtoB企業のほとんどが、展示会、イプロスサイト/製品ナビサイト、ホームページ等で集めた見込み客のリストを相当数保有しています。しかし、その中には営業とのコンタクトが途絶えてしまっている方が、多数含まれています。我々は、これまで1,000社以上の製造業BtoB企業のマーケティング/営業に関する相談実績があります。最も多く受けたご相談というのは、「コンタクトが途絶えて確度がわからなくなってしまっている見込み客に対してどのように再アプローチをしていけばいいのか」 という内容になります。そこで、弊社ではその問題を解決すべく「マーケティングオートメーションツール」を製造業のBtoB企業向けに特化してご提供しています。
Webエンジニアとして、弊社自社サービスの開発・保守に携わっていただきます。
インフラも、フロントエンド、バックエンドもやりたい、経験したいという方にはピッタリです!
また、ご自身のスキルアップや希望に合わせ、自社サービス開発を通じてエンジニアとしてのキャリアを一緒に築きましょう。
◆具体的には
・自社サービスである製造業向けマーケティングオートメーションツールの開発に携わっていただきます。
・開発、設計、構築、運用保守に至るまで幅広い業務に携わっていただけます。
◆募集背景
業績が順調に伸びているため、人員を増加し、さらなる開発に努めていく予定です。
・少数精鋭の環境下ですので、一人ひとりの裁量は大きいです。さまざまな仕事を通して、幅広い業務や、ポジションをお任せすることもございます。
・新しい技術導入、新しい機能導入など裁量のある業務にも携わっていただきますので、プログラミング技術の向上だけでなく、自身のキャリアアップにも繋がっていきます。
・オブジェクト指向の設計・プログラミングで商用のアプリケーション開発に携わった経験がある
・WEBアプリケーション開発において、RESTful API、SOAPなどで、サービス間の連携を行った経験がある
・Linux、Unixのサーバ構築経験がある
・商用のプロジェクトでデータベースの構築、ネットワークの構築を行った経験がある
・チャレンジ精神のある方
・学ぶこと、成長することに高い意欲のある方
・コミュニケーションがしっかり取れる方
・新しい情報に対してアンテナ高く先進性を持って行動されている方
・自ら課題を見つけ、解決していけるような方
paiza
↓
カジュアル面談(リモートツールのハングアウトによる面談)
↓
面接
↓
内定
本社(西東京市)または新宿オフィス勤務
◆新宿オフィス
・JR新宿駅 徒歩5分 (南口/東南口/サザンテラス口)
・新宿三丁目駅 徒歩4分 (E5出口)
◆本社
・西武新宿線田無駅 徒歩3分
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
9:00~18:00(昼休憩 12:00~13:00)
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇など
・年間休日120日以上
通勤交通費支給
昇給あり(年1回)
各種社会保険完備
試用期間 6ヶ月