【実務未経験から約6カ月で即戦力エンジニアへ】志望理由は「手に職をつけたい」だけでも大歓迎!名古屋

★教育DX最新のリスキリング(再教育)/未経験からはじめるエンジニアへ!
当社には、未経験から約6カ月で即戦力エンジニアを目指せる環境が万全です。
入社後、Tech Grow Upのカリキュラムを受講し修了した方は随時、
開発案件をご紹介いたします。
実際にさまざまなバックグラウンドの社員が未経験からエンジニアになっています。
学校の先生、料理人、営業職、工場勤務、販売員、自衛隊、美容師、アスリートなど
さまざまな職種の出身者が現在は開発現場にてエンジニアとして活躍しています。
◆TechGrowUPとは?
グロウコミュニティ株式会社が運営している
社内教育型のリスキリングサービスです。
自社で開発したカリキュラムを使い社内の人材を未経験から約半年でITエンジニアに育てていきます。
勉強時間は約370時間のカリキュラムを組んでおり、IT技術者としてIT業務に携わることができます。
◆研修内容
入社後(研修期間)プログラミング研修(370時間のカリキュラム)
※通常プログラミングスクールで60~100万円かかるカリキュラムを無料提供。
下記の言語を取得
php、Java、html、css、Javascriptなど
入社後はITロースキル業務に勤めていただきながら、PHPやJavaを中心としたプログラミング研修を受講いただくため、
お給料をもらいながらIT業界で実践スキルも身につけながら学べます。
わからないことは社内の先輩や講師、同じ研修生に相談しながら進めることができます。
◆将来のキャリアパス
即戦力となるITエンジニアを育成できるオンラインカリキュラムや教育ノウハウの提供、そしてエンジニアデビュー後は更に成長していける段階的なキャリアパス設計を組んでおります。
DX推進や事業創造を担えるITプロフェッショナル人材の育成も継続的におこなっておりますので、安心して人生のキャリアプランが設計できます。
- 必須要件
- 未経験OK!本気でITエンジニアになりたい方
- 歓迎要件
-
完全未経験・第二新卒・文系出身の方も、ぜひご応募ください!
- 求める人物像
-
・エンジニアになりたい方
・手に職をつけたい方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
面接対応可能時間:時間は特になし/基本平日(希望に応じて土日も対応可能)
面接方法:初回のみオンライン対応/遠隔地の方は最終をオンライン実施可能
研修受講後は、企業が使うシステムなどの開発業務をお任せします。
会社で勤怠や会計の処理をPCでしていたり、転職の際にはWeb求人を閲覧したり、娯楽としてソーシャルゲームを楽しんだり。
あなたの身近にあふれる便利なもの・おもしろいものをITでつくっていく仕事です。
★実務未経験でOK!約6カ月の独自のカリキュラムのオンライン研修で手厚くフォロー!
入社後はまったくのゼロからITのことが学んでいただけます。
1.IT資格「Java Silver(ジャバシルバー)」の取得を目指す「Java研修」
2.Webサイトをイチからつくれるようになる「PHP研修」
※研修中ももちろんお給料はしっかり支給しますので、生活面を気にせず勉強に集中できる環境です。
★資格取得支援制度も充実!入社6カ月以内に本格的なIT資格の取得を目指せます!
エンジニア・プログラマとしての技術力を証明する「Java Silver(ジャバシルバー)」の資格取得が可能です。
今後のお仕事の拡大に直結する資格です。持っていて損はありません。
分からない部分はいつでも質問大歓迎です。ていねいにサポートしますので一緒に頑張りましょう!
★まずは誰でもできる簡単な業務からスタート!
「システムをどうつくるのか?」を研修でしっかり学んだ後は、実際の案件にアサインします。
※勤務地・働き方などできる限り希望に沿った案件にアサインします。
いきなり開発をお任せするのではなく、すでに完成しているシステム・アプリの運用やテストなどの簡単なお仕事からはじめるのでご安心ください。
初級者向けの作業からのスタートし、徐々に開発エンジニアのキャリアを歩んでいただきます。
まずはシステム・アプリの運用やテスト業務で、実際に動いているシステムへの理解を深めていきましょう!将来的な開発の仕事にも役立ちます。
【募集背景】
「エンジニアのリスキリング(学び直し)をテーマにIT事業を展開し、2025年までに600名体制を目指している当社。
今後も人材不足に悩むIT業界と、手に職をつけたい求職者をつなぐため、今回も定員なしの大型採用をスタート。
充実研修で無理なくエンジニアデビューを果たしたい方、ぜひ当社でチャレンジしてみませんか?
★人材不足で市場価値の高いエンジニアとして経験を積めます!
あらゆる業界でIT化が進む中、日本のIT業界はいつも人材不足。
今後もますます需要が高まる仕事なので、案件をこなす中で自身の市場価値も自然と向上します。
「手に職をつけたい」「将来のキャリアが不安」という方にオススメのお仕事です。
技術職なので、性別に関係なく、スキルしだいで高収入を実現できるという魅力もあります。
★約100名のエンジニア輩出実績を誇る育成環境が自慢です!
Webサイト上でのオンライン研修を受講していただきます。
大型採用により、中途入社でも必ず同期がいる心強い環境です。
専任講師や同じ状況から一緒に頑張る仲間がいて、お互いに相談や励まし合えるため、挫折する心配もありません。
- 開発部門の特徴・強み
-
社員の横の繋がりをとても大切にしている会社なので、社内の交流が非常に多く、企業としての一体感や繋がりを強く感じられる環境だと思います!
- 開発支援ツール
- GitHub、Subversion
- 環境
- Linux、Windows
- その他開発環境
-
【開発環境】
・OS:Linux、Windows
・言語:C、C++、C#、Java、PHP、JavaScript、HTML+CSSなど
・フレームワーク:Spring Framework、Laravel、ASP.NETなど
・DB:MySQL、PostgreSQL
・バージョン管理:GitHub、Subversionなど - エンジニア評価の仕組み
-
年1回の査定あり
※現在、人事評価制度の強化・整備をおこなっています。 - 組織構成
-
正社員80名で構成されています。
- 配属上司経歴
-
【ITエンジニア※開発経験4年】(マネジャー/女性33歳)
・Webシステムの開発、エンジニアの育成・マネジメントを担う。
・前職の経験:電力会社関連の各種システム開発(PG)、試験・評価
・Grow Communityへの転職理由:「教育が大切」というスタンスに共感したから。
【ITエンジニア※開発経験4年】(男性28歳)
・製造業向けシステム開発、エンジニアの育成を担う。
・前職の経験:自動車関連のシステム開発
・Grow Communityへの転職理由:新事業の設立メンバーになれることに魅力を感じたから。面接で「将来は地元の種子島でITエンジニアをしたい」という夢を話したとき「ぜひ応援したい」と共感してくれたから。 - 平均的なチーム構成
-
2〜5名で1チームとしてプロジェクトに当たることが多いです!
- 勤務地
-
愛知県名古屋市中区丸の内1-10-19
サンエイビル6F
本社または愛知・岐阜・三重の各プロジェクト先での勤務となります。
★リモートOKのプロジェクト多数あります。(リモート率2割)
★配属プロジェクトは希望や通勤時間などを最大限考慮します。
★転居を伴う転勤はありません。
★U・Iターンも歓迎です。
※東京・大阪にも拠点がありますので、ご希望の方はご相談ください。 - 最寄り駅
-
本社:名古屋市営地下鉄鶴舞線/桜通線「丸の内駅」より徒歩3分
- 給与体系・詳細
-
■月給20万円~60万円+諸手当
※前職のお給料や希望年収などもご相談ください。
※試用期間は6カ月間となります。
※交通費は全額支給いたします。
【年収例】
年収350万円/経験1年
年収450万円/経験3年
年収600万円/経験5年
年収720万円/経験7年 - 給与(想定年収)
-
300万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00
※配属先のプロジェクトにより時間が前後する場合があります。
※一部リモートとフレックスを適用している案件もあります。休憩時間:12:00〜13:00(60分)※案件により異なります。
平均残業時間:平均20時間/月(残業少なめのホワイトな環境で働けます)
- 休日休暇
-
【年間休日125日以上】
・完全週休2日制(土曜・日曜)
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・有給休暇(10日)※年間5日取得必須 - 諸手当
-
・交通費全額支給
・時間外手当
・役職手当
・出張手当
・U・Iターン支援制度(引っ越し費用の一部を負担します) - インセンティブ
-
賞与年 2 回支給
※業績による - 昇給・昇格
-
昇給査定:年1回(6月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
6か月
期間満了後は正社員登用
◆グループ会社が経営する飲食店の割引あり
◆資格取得サポート制度
◆自社オンライン研修
※当社では『Tech Grow UP(テックグロウアップ)』というリスキリング教育サービスを展開しています。
受動喫煙の対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
