【岡山市】実務不問★先輩スペシャリストから学べる成長環境〈年間休日120日以上〉webエンジニア

★当社の魅力★
◎受託請負型の案件だけでなく、自社独自のASP型のWebサービス開発をおこなっています。
◎取引先から新しいニーズをキャッチしたり、ご自身がつくりたいシステムを新規事業として採用される機会もあります。
◎相談のしやすい風通しのよい職場です。
◎先輩エンジニアからの技術や知識を学ぶ機会も多いため、幅広い分野のスキルアップが目指せます。
◎フルスタックエンジニアとして挑戦したい方もぜひご応募ください!
【事業内容】
①インターネットサービス事業
②Webコンテンツ事業
③ASP/SaaS事業
【働く環境】
・リモート勤務も可能です。ご都合に合わせて比較的自由な働き方ができます。
・平均の月残業時間は10〜20時間ほど。完全週休二日制で、年間休日は123日(2022年実績)。プライベートの充実も図れます。
・繁忙期があり平均をやや上回る場合もありますが、それ以外の時期は定時で退勤することが多く、ご自分の時間を大切にできます。
- 職種名
- webエンジニア(岡山市)
- 給与(想定年収)
-
350万 〜 420万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 岡山県
- 主要開発技術
- PHP
- 開発言語
- Perl JavaScript HTML5+CSS3 HTML+CSS
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、B2B、WEBサイト、CMS、業務システム/パッケージ
- 特徴
- 残業30H以内 オンライン面談可 時短勤務可 一部在宅勤務可 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア 既卒可 原則定時退社 産休育休取得実績あり
- 募集人数
- 3名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 趣味or実務1年未満
- 歓迎要件
-
以下の言語のいずれかを利用できる方
・HTML、JavaScript、PHP、SQL(MySQL)
・CMS(WordPress、Movable Type)等 - 求める人物像
-
◎プログラミングが好きな方
◎今後もプログラミングを学び続けて「最先端技術を使ったWeb構築に挑戦したい」「ワクワクするものづくりに挑戦したい」という方
◎新規事業やサービス開発に携わりたい方(既存事業の拡大に加えて新規サービス開発も積極的におこなう予定です!)
◎指示を待つのではなく、積極的な行動がとれる方
◎誠実に仕事に取り組み、最後まであきらめない方
◎コミュニケーション能力があり、状況を踏まえて相手の要望を正しく理解できる方
◎社会人としての一般常識がある方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接
▼
適性検査(SPI)
▼
面接(1~2回)
▼
内定
※面接対応可能時間:基本的に平日。時間のしばりは特になし
※オンライン面談可
WordPressを始めとするオープンソース系のプラットフォーム活用によるサイト構築や、自社独自のフレームワークを使った業務管理システムの設計、開発等の業務をお任せします。
【具体的には】
◎代理店経由でのシステム開発案件について、設計/開発/テストを担当していただきます。
(顧客、協力会社との調整、交渉などはディレクターが担当します)
※開発したシステムの保守、運用等の業務も担当いただくため、お客さまのニーズに沿った開発に関わっていただけます。
※任された業務を関係者と協力してやり遂げること、業務を通して日々成長していただくことを期待しています。
【募集背景】
現在当社は、岡山・東京のクライアントを中心に企業の公式サイト、ブランドサイト、社内業務システムなど多彩な実績を重ねています。
このたびは、さらに体制を強化するたのWebエンジニアを増員募集となります。
【入社後のフォロー】
・最初は、取り組んでいただきやすい規の開発案件からお任せします。
・OJT形式でサポートを受けながら進めていただくことになります。
・現役エンジニアの社長と先輩社員2名がご入社直後のサポートを担当します。何かわからないことがあればいつでもお声掛けください。
・さまざまな案件に携わる中で、技術力をいかす機会があり、日々成長を感じることができます。
・新規サービス開発に関する社内コンペを企画しています。アイデアと技術力があれば、ご自分が企画した新規サービスを実現できる環境を整備中です。
- 開発部門の特徴・強み
-
・成果物の品質/コスト/納期を守ることを第一としています。
・そのための工夫をおこなっており、例えば、他の案件で使い回せそうなソースコードや、今までに遭遇した不具合に対する対応方法をナレッジに蓄積し、それをチーム内で共有することで、対応力向上に繋げています。
・幅広い技術に対応できること、特定の技術を掘り下げて対応できること、どちらであっても活躍できます。 - 主な開発実績
-
●代理店経由での大手企業向けシステム
〈開発実績〉
株式会社倉敷ケーブルテレビ
株式会社ストライプインターナショナル
株式会社グロップ
株式会社きびだんご
株式会社 帝国データバンク
はるやま商事株式会社
みのる産業株式会社
株式会社アクター
岡山県立大学
国立大学法人 東京農工大学
国立大学法人 岡山大学
岡山大学医学部附属病院
岡山理科大学
官公庁、他 (50音順、敬称略)
・制作実績
(参考:https://www.enetworks.jp/works) - 技術向上、教育体制
-
◎社内には各分野のスペシャリストが揃っており、また、お互いに教え合う風通しのよい雰囲気がありますので、さまざまなを学びの機会があります。
◎特定の技術に詳しい社員による勉強会の開催など、知識や技術の共有に取り組んでいます。 - 支給マシン
-
制作効率を向上させるためのトリプルディスプレイ導入やハイスペックPCを全員に支給しています。
- 開発支援ツール
- Git、Subversion
- 環境
- Linux、Apache HTTP Server、NGINX、WordPress、Movable Type
- その他開発環境
-
◎成果物の品質/コスト/納期を守ることを第一としています。
※他の案件で流用できそうなソースコードや、今までに遭遇した不具合に対する対応方法をナレッジに蓄積し、チーム内で共有。対応力向上に繋げています。
◎幅広い技術への対応力、特定の技術への対応力、どちらの力もいかしていただけます。
【開発環境】
・言語:HTML, JavaScript, PHP, Perl
・OS:Linux
・Webサーバ:Apache, nginx
・データベース:MySQL
・アプリケーション:WordPress, Movable Type
・バージョン管理:Git, SVN - エンジニア評価の仕組み
-
◎四半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
◎スペシャリストとしてのキャリアとマネジメントのキャリアの2パターンが用意されており、ご希望により自由に選択していただけます。 - 組織構成
-
全社:20名
Webエンジニア:3名 - 配属部署人数
- 3名
- 配属上司経歴
-
【エンジニアマネージャー】38歳
2004年〜2010年:大学/大学院で電気/通信/情報工学を学び、通信ネットワークに関する研究に従事
2010年〜2021年:大手システムインテグレーターのインフラエンジニアとして、大規模なITインフラの設計/構築/運用に従事
2021年〜現在:エンジニアのマネージャー・Webエンジニア・インフラエンジニア・社内情報システム担当を兼任 - 平均的なチーム構成
-
チーム構成:案件ごとにディレクター/コーダー/Webエンジニアが割り当てられ、それぞれ1~2名の体制
※Webエンジニアは3名在籍。困ったときや他の案件の事例を聞きたいときなど、気軽に質問や相談などしていただけます。
- 勤務地
- 岡山県岡山市北区大内田675 テレポート岡山5F
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:25万円~30万円
■基本給:20.6万円~24.7万円
■固定残業代:25時間分、4.4万円~5.3万円(超過分は別途支給)
※試用期間3カ月(雇用条件の変更なし) - 給与(想定年収)
-
350万 〜 420万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30~18:30(実働8時間)
休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均10〜20時間/月 繁忙期も含めメリハリをつけて働けるように調整しています
- 休日休暇
-
〈年間休日120日以上〉
◆完全週休二日制(土・日)
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆有給休暇(入社半年後に10日間付与) - 諸手当
-
◆通勤交通費(会社規定に基づき支給)
◆各種補助制度(書籍購入・セミナー参加などのスキルアップ補助など) - インセンティブ
-
賞与年2回(3月・9月)
- 昇給・昇格
-
昇給年2回(半期ごとの評価制度で給与改定)
- 保険
-
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用
- 試用期間
-
3ヵ月(雇用条件の変更なし)
★当社の魅力★
◎ベテランのエンジニアとともに働ける環境です!業務をこなしていくなかでおのずとスキルアップにつなげります。
技術や知識を学ぶ機会も多いため、フルスタックエンジニアとして挑戦したいしたい方もぜひご応募ください!
◎受託請負型の案件だけでなく、自社独自のASP型のWebサービス開発をおこなっています。
◎取引先から新しいニーズをキャッチしたり、ご自身でつくりたいシステムを新規事業として採用される機会もあります。
【福利厚生・社内制度など】
・リモート勤務可能
・有給取得率8割超え
・賞与年2回
・社会保険完備
・通勤交通費(会社規定に基づき支給)
・各種補助制度(書籍購入・セミナー参加などのスキルアップ補助など)
・年間休日120日以上:完全週休二日制(土・日)/祝日/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/有給休暇(入社半年後に10日間付与)
・従業員に対する受動喫煙対策::敷地内禁煙(喫煙場所あり)
