最新ゲーム制作に関わるチャンス★おもしろさを追求するゲームプログラマ募集中!【残業30時間以内】大阪
株式会社サファリゲームズ

企業の特徴
◆凄い力を持つゲームづくり◎世界を驚かせるようなソフトメーカーを目指しています!
株式会社サファリゲームズは2002年に設立。コンシューマゲーム、アーケードゲーム、スマートフォンアプリ、ソーシャルゲーム、そしてぱちんこ・パチスロ遊技機と幅広い分野の開発を手がけています。新しい分野にもどんどん積極的に取り組む会社ですので、いろいろな仕事にチャレンジチャレンジできる、そして経験することができる職場環境です。ゲームやぱちんこ・パチスロがとにかく大好き!な個性的なメンバーが揃っているので、活発に意見やアイデアを出し合いながよりよいコンテンツをつくっています。
◆誠実なエンジニアへの評価◎個人の目標もかなえられる環境です!
当社が力をいれているのは、エンジニアの評価方法です。多角的に見れるよう3名体制で評価したり、自身で評価項目を作成し目標の達成度をみるなど工夫しています。エンジニアに焦点を当てており、成長を実感しつつ評価もついてくるので、モチベーションを高めながら働くことが可能です。また、将来理想とする自分に向かって開発実績を積める環境をご用意いたします。キャリアを重視したい方には最適な環境です。
◆長期休みも可能◎プライベートを大事にしながら働けます!
当社は、社員の健康を最優先としています。余裕のある納期設定で開発業務をおこなっているため、平均残業時間は月30時間以下。仕事だけでなく、趣味を楽しんだり、ゆっくり寛げる時間をつくれるなど、メリハリのある働き方を実現できます。有給奨励日や長期休みもできるので、心身ともにリフレッシュしてもらえるよう取り組んでいます。わたしたちと一緒に「ドキドキ・ワクワクするようなおもしろさ」を追求するエンジニアを募集中です!
求人概要

会議風景です。面白さを追求するため年齢・職種問わず意見を出し合い、時には楽しく、時には厳しく意見交換を行っております。

オフィスエントランスです。 会社の顔となる部分なので、清潔感のあるエントランスをイメージしております。
職務内容
ゲームプログラミング全般をお任せします。
【具体的には】
・コンシューマ機向けゲーム開発
・アーケード機向けゲーム開発
・スマートフォン向けゲーム開発
【入社後のフロー】
すぐに現行プロジェクトに参加いただき、実務を通じてスキルアップをおこなっていただきます。
最新のゲーム制作に関われるチャンス(現稼動案件あり)があります。
開発環境
- 開発部門の特徴・強み
- 主な開発実績
- 技術向上、教育体制
- 支給マシン
- 開発手法
- 開発内容タイプ
- その他開発環境
- エンジニア評価の仕組み
- 組織構成
- 配属部署
- 配属部署人数
- --
- 配属上司経歴
- 平均的なチーム構成
応募要件
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・コンシューマーゲーム開発 実務1年以上
・C++, C# のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
- 求める人物像
-
・ゲームジャンル、プラットフォームなどに拘らず、幅広く興味を持って業務に取り組んでいただける方
・多職種の人員と協調して業務にあたっていただける方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談担当:現場責任者・採用担当
▼
適正試験(SPI試験)
▼
2次面接担当:役員
▼
オファー面談あり
▼
内定
※オンライン面談可否:1次、2次ともに可
※面接対応可能時間:11:00~18:00
勤務地
- 勤務地
-
大阪府大阪市淀川区西中島7-4-17
新大阪上野東洋ビル10F
コロナ対策のため一部在宅勤務可能です。
- 最寄り駅
-
■地下鉄御堂筋線「新大阪駅」より徒歩2分
■JR「新大阪駅」より徒歩5分
待遇・福利厚生
- 給与体系・詳細
- 給与(想定年収)
-
350万 〜 550万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~18:30(実働7.5時間、休憩12:30~13:30)
- 休日休暇
-
・完全週休2日制
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・GW休暇
・夏期休暇 - 諸手当
-
・交通費全額支給
・役職手当
・出張手当 - インセンティブ
-
年2回(7月・12月)
- 昇給・昇格
-
年1回(6月)
- 保険
-
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険 - 試用期間
-
3カ月
企業からのアピール
・社員の健康を最優先とした余裕のある納期設定にて開発業務をおこなっています(その結果、平均残業時間は30時間以下/月)
・有給消化率アップを目的とし、火曜もしくは木曜祝日の場合、間の平日を【有給奨励日】としております
・長期休みを作成することができ、心身ともにリフレッシュしてもらえるよう取り組んでおります
◆受動喫煙への対策について
屋内を禁煙としています。