【リモート可◎7h勤務】Web接客チャットボット『qualva』の開発をお任せ!フロントエンドエンジニア


◆新規顧客獲得に特化したチャットボットを開発している唯一の会社です!
株式会社PROFESSYは、2010年設立。資料請求・予約・電子決済などに使えるWeb接客チャットボット『qualva(クオルバ)』を提供しています。Webサイトを訪れたユーザーの顧客体験を最大化し、コンバージョン率を高める点に特化しているのが特徴です。5000以上のプロジェクトを稼働しており、クライアントからも高評価をいただいています。
◆特許出願中の「API-LESSデータ送受信技術」を持っています!
『qualva』は、RPAによる独自のデータ通信技術があります。APIを利用せずに、クライアントの既存システムにデータを直接転送することが可能です。APIで連携すれば簡単にできますが、時間的・予算的な理由でクライアントのシステムにAPIがつくれない場合でも、RPAがあれば対応できるようにしています。
◆エンジニアが長く働きやすい環境を整えています!
当社では、リモート勤務を推奨しているので、通勤の負担がなく業務に集中できます。1日の勤務時間も7hと比較的短いため、プライベートを大事にしながら自分らしく働ける環境です。迅速な開発を重視しており、質を保ちつつスピーディーに開発する力を身につけられます。当社とともに成長してくださるエンジニアを募集中です!
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務3年以上
- 歓迎要件
-
Selenium/Puppeteer/Node.jsの知識や実務経験がある方
- 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
※選考は全てオンライン面談となります
フルオートメーションWeb接客ツール『qualva(クオルバ)』のプロダクト開発全般をお任せいたします。
さらにプロダクトを成長させていくためにも、新規機能の追加など積極的に企画・開発できる環境です!
【具体的な業務】
・『qualva』の開発業務全般(企画〜開発〜効果検証まで一貫して担当)
・新規機能の企画、開発
・既存機能の改善
【募集背景】
今後の事業拡大に伴い、qualvaの成長をリードしてくれるメンバーを募集しています。
・現在は仮想環境を活用したDevOpsの整備を計画しているため、設計、技術検証、構築に携わることができます
・「意思をどれだけ迅速にプロダクトに反映できるか」を重視しているので、スピーディーな開発を学べます
- 開発部門の特徴・強み
-
◆API-LESSでの連携を実現しています!
最近では、チャットボット開発を手がける企業も増えています。しかし、わたしたちは連携する上でAPIを使いません。あらゆるシステムやWebサイトを連携させる独自の「API-LESSデータ送受信技術」を開発したからです。また、AI音声認識の実装やクレジットカード業界のセキュリティ基準「PCI DSS」の認定を取得するなど、導入企業の参入障壁を下げ、顧客を増やし続けてきています。 - 主な開発実績
-
◆『qualva(クオルバ)』:資料請求・予約・電子決済などに使えるWeb接客チャットボット
Webサイトを訪れたユーザーの顧客体験を最大化し、コンバージョン率を高める点に特化しているのが特徴です。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- その他開発環境
-
【開発組織の雰囲気】
・現状の改善や新たな提案など、アイデアを積極的に発することを大切にしています
・年齢層は20代〜30代が中心で、7時間勤務を導入しており、集中して開発に取り組める環境です
・リモートワークを推奨しており、情報共有や普段のコミュニケーションはSlackが中心です
・実際のユーザーの声や要望もダイレクトに伝わる体制のため、次の改善に着手する意思決定も早く、今後のプロダクトをリードしていける環境です
・営業やテクニカルサポートなどの他部署との連携を通じて、エンジニア自身の考えを生かすことができます
【開発環境】
言語・フレームワークなど:Java/PHP/Ruby/SQL/Selenium/Node.js/AWS/Puppeteer - 配属部署
- Development事業部
- 勤務地
- 東京都渋谷区東2-14-6
- 最寄り駅
-
「恵比寿駅」より徒歩7分
「渋谷駅」より徒歩10分
「代官山駅」より徒歩10分
- 給与体系・詳細
-
スキル、ご経験、直近年収などを考慮して決定します。
- 給与(想定年収)
-
520万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~18:00
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年次有給休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・特別休暇 - 諸手当
-
・通勤交通費支給
・リモート手当 - インセンティブ
-
年2回(7月、1月)
- 昇給・昇格
-
年1回(7月)
- 保険
-
各種社会保険完備
・リモート(推奨)で7時間勤務のため、ワークライフバランスを大事にしながら働けます
・研修旅行(2018年はバリ、2019年はハワイ)があるので、海外でリフレッシュしながらスキルを習得できます

