【フレックス制度◎福利厚生充実】英語コーチングサービス『PROGRIT』開発【サーバサイドエンジニア】


当社は2016年に創業し、"世界で自由に活躍できる人を増やす"をミッションに掲げるスタートアップです。英語コーチングサービス『PROGRIT』、サブスクリプション型英語学習サービス『シャドテン』を展開しており、創業6年で累計受講者数1万5000名を突破、社員数150名、2022年9月にグロース市場に上場を果たしました。
今後は、<人×テクノロジー>をコンセプトに英語業界をさらに変革していきます。アプリを基盤として、大量の英語学習データやチャットデータを用いて、コンサルタントがお客様にとって最高のサポートができるようテクノロジーを活用していきます。
<人×テクノロジー>というコンセプトで日本の英語業界を変え、日本人の可能性を引き出し、世の中に貢献していきます。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
・PHP 実務1年以上
・インフラ構築 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・要件定義、設計、アーキテクチャ検討などの上流経験
・サーバのインフラ運用経験(監視、ログ、等)
・チームリーダー経験
・テストコードに関する知識、経験(ユニットテスト、E2Eテストなど)
・CI/CDに関する知識、経験(CircleCI、Travis CI、Jenkinsなど) - 求める人物像
-
・ミッションバリューへの強い共感
・チームのために自ら考え、率先して行動できる方
・オーナーシップを持って業務に励み、妥協せずにベストを尽くすための努力を惜しまない方 - 選考フロー
-
カジュアル面談担当:PdM、現場エンジニア
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
2次面接担当:副社長、社長
▼
オファー面談あり
▼
内定
※オンライン面談可否:可
※面接対応可能時間:10:00~19:00
圧倒的に伸びる英語学習サービス”のロジック部分をつくっていただきます。主に学習者が真剣に向き合った学習のデータをインプットに学習時間やカリキュラム、コンテンツの最適化を実現するための仕組みづくりです。また、リーディングやリスニングなどのコンテンツを自然言語処理を用いて学習者に最適な形にアップデートしていきます。
アプリへ配信するコンテンツの前処理、学習者のレベルに応じたコンテンツの自動生成、学習者のアウトプットデータを解析などテーマはたくさんあります!そして、英語コーチが学習管理をおこなう管理画面や学習管理アプリなどシステム全体設計をおこなっていただき、開発全体のリードを担当していただくことを想定しています。
また、各ポジション共通して、エンジニア社員採用や開発組織の構築、技術戦略の立案や新規プロダクト立ち上げに際する技術選定やアーキテクチャ検討などをお任せすることも想定しています。
【具体的には】
・英語学習に関するアプリや学習管理機能のAPI開発
・データベース開発
・データ分析基盤や環境の構築
・アーキテクチャ検討、技術選定
・新規サービス開発における各種技術検討
【募集背景】
事業を立ち上げたばかりのため、初期エンジニアメンバーを募集しています。
【入社後のフロー】
入社時研修+OJTがあります。
・土台からつくり上げることができます
・人が増えていく組織組成や文化醸成もおこなえます
・ひとりひとりのエンジニアの裁量が大きいです
・自社プロダクトのため、自分たちの影響力が大きいです
- 開発部門の特徴・強み
-
■利用者との距離が近い
定期的に直接フィードバックをもらう機会があり、ユーザーの顔を見ながら開発ができるのでやりがいを感じることができます。
■最新技術も必要に応じて導入可能
事業部はまだまだ立ち上げ段階。技術選定にいたるまでも一緒に考えていきましょう!
■フレックスタイム
12:00〜15:00がコアタイムのフレックス制度があります。コロナ期間は週1出社をおこない(毎週水曜)、その他はリモートですが、柔軟に働ける環境があるため、プライベートも充実できます!
■定期勉強会の実施
デザイナー、プロダクトマネジャー、エンジニアが集まってそれぞれ企画を持ち寄り勉強会を定期的に実施しています。その他、開発チームで定期的に進捗確認MTGをおこなっており、悩みや相談事などをカジュアルに話ながら解決する場があります。 - 技術向上、教育体制
-
・事業部まだまだ立ち上げ段階での自社サービス開発が軽ケインできる
・組織構築、土壌醸成、文化構築から経験することができる
・技術選定もエンジニアの裁量で行える
・ユーザー(生徒様やコンサルタント)との距離が近い
・風通しの良いフラットな社風がある(2021年版 「働きがいのある会社」ランキングベストカンパニーに3年連続ランクイン) - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発支援ツール
- Git、GitHub、Jenkins
- 環境
- NGINX
- その他開発環境
-
開発チームでWeeklyの進捗確認MTGをおこなっております。悩みや相談などをカジュアルに話ながら解決する場にしております。
【開発環境】
Androidアプリ:Kotlin
iOSアプリ:Swift
フロントエンド:TypeScript、Nuxt.js
サーバ:PHP、Laravel
インフラ:AWS(EC2、RDS等)
CI/CD:Jenkins、CircleCI(サーバおよびフロントエンド)、Bitrise(モバイルアプリ)
API仕様管理:Swagger
コード管理:Git、GitHub
プロジェクト管理:GitHub Project
ドキュメント管理:esa.io - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価設定をおこなっています。
- 組織構成
-
プロダクト開発部の中でサービス企画とエンジニアチームに分けられています。
プロダクト開発部責任者を主導に構成されている各チーム構成は以下です。
■サービス企画チーム
・プロダクトマネージャー1名
・デザイナー2名
・データアナリスト1名
・プロモーション、事業開発 2名
・オペレーション2名
・大学生インターン1名
・アシスタント1名
・業務委託 UXデザイナー、Webディレクター各1名
■エンジニアチーム
・正社員エンジニア6名
・業務委託エンジニア5名
※帰国子女や外国籍のエンジニアが在籍していたり、部署を通じてグローバルな環境を好む方にもフィットすると思います。 - 平均的なチーム構成
-
平均約4名で1チームとして開発をおこなっております。1プロジェクトのリリース単位期間はおよそ2週間〜1カ月くらいです。
- 勤務地
- 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5F
- 最寄り駅
-
「有楽町駅」より徒歩1分
「銀座駅」より徒歩3分
「日比谷駅」(都営三田線)より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約42.8万円
・基本給:約35万円
・固定残業代:30時間分、約7.8万円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
600万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
所定労働時間8時間(休憩60分)
※フレックスタイム制あり(コアタイム:12:00~15:00) - 休日休暇
-
《年間休日:120日》
・土日祝日
・有給休暇(年10日〜)
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始
・慶弔休暇
・介護休暇
※1週間程度の海外旅行をする社員も多数います! - 諸手当
-
・通勤手当(会社規定に基づき支給)
・残業手当(固定残業代制※30h/超過分は別途支給) - 昇給・昇格
-
年2回
- 保険
-
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
- 試用期間
-
3カ月
・パーソナルスペースをしっかり確保した開放感のあるデスクでコードがかけます
・フリードリンクスナック制度でいつでもブレイクタイムを楽しめます
・フレックスタイムを導入しています
・残業は月平均約10h以内で、プライベートも充実できます
◆福利厚生、その他
・産休育休制度
・子育て支援金(出産時10万円)
・認可外保育補助(5000円/月)
・シッター補助(1000円/1H)
・時短勤務制度
