エンジニアファースト◎アプリ・業務システムの開発【キャリアアップ/チャレンジできる】システムエンジニア
デマンドリンク株式会社

企業の特徴
デマンドリンク株式会社は、SES事業や不動産調査事業、インバウンド関連事業などを展開する会社です。SES事業では、SE業務やアウトソーシング業務、HP作成業務、OAサポート業務、翻訳業務など、幅広いソリューションを展開。常に顧客ニーズに合わせた人材を提案しています。大手企業とのプロジェクトも走っており、業績は堅調に推移しています。
弊社ではキャリアアップ制度が充実しています。週間に1度開かれる顔合わせも含め未経から参入できる「プレ開発事業」を実施。未経験でゲームを製作・開発したいなどのニーズにもこたえるため、時間外での有志対応で業務の範囲内で経験を積むことができます。
弊社は現役エンジニアが代表ということもあり、エンジニア目線のさまざまな制度を採用しています。特徴的な制度として現場作業以外の社内残業制度というものがあり、公式に副業が可能。また、将来の独立希望者には支援もおこなっています。完全ホワイト企業の弊社であなたもぜひチャレンジしてみませんか?
求人概要
- 職種名
- システムエンジニア(アプリ・業務システム)
- 給与(想定年収)
-
216万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発言語
- 開発言語
- Java C# PHP Ruby Python2 Python3 Objective-C Swift R言語 Go言語 HTML+CSS COBOL
- フレームワーク
- Laravel Django Unity Vue.js
- 環境
- データベース
- Microsoft SQL Server
- プロジェクト管理
- 特徴
- 社長が現役or元エンジニア 一部在宅勤務可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり スキルチェンジ(技術転向)歓迎
- 募集人数
- 若干名

職務内容
システムエンジニアとして、アプリ・業務システムの開発を担っていただきます。
◆具体的な職務内容
案件により異なります
◆募集背景
エンジニア増員のため
◆入社後のフロー
現場の確認、どういった現場にいきたいかなど希望のヒアリング(営業面談)
その後、現場先の面接をおこないます
・エンジニアファーストを掲げています
・1人で客先に常駐することが多いため、自身のキャリアアップが臨めます
・営業担当との面談を組むことができ、現場やキャリアの相談が可能です
開発環境
- 開発部門の特徴・強み
- 主な開発実績
- 技術向上、教育体制
- 支給マシン
- 開発手法
- 開発内容タイプ
- その他開発環境
- エンジニア評価の仕組み
- 組織構成
- 配属部署
- 配属部署人数
- --
- 配属上司経歴
- 平均的なチーム構成
応募要件
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
・Java, C#, PHP, Ruby, Python3 のいずれか 趣味or実務1年未満
- 歓迎要件
-
1人の開発が可能な方
- 求める人物像
-
・明るくコミュニケーション良好な方
・1人でも作業が苦でない方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談担当:人事担当
▼
2次面接担当:人事担当
▼
オファー面談あり、内定
オンライン面談可否:可
面接対応可能時間:11:00〜19:00
勤務地
- 勤務地
-
東京都千代田区岩本町2-2-10
日鉄岩本町ビルディング4階
社内もしくはお客様先での勤務となります。常駐先は東京23区内が中心となります。
待遇・福利厚生
- 給与体系・詳細
-
※年収400万~500万円の事例
■賃金形態:月給制(約33万〜41万円 残業代を含む)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■基本給:約27万~33万円
■残業代:固定残業制ではなく、時間外労働分を全額お支払いしております。 - 給与(想定年収)
-
216万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
常駐先現場に準ずる(8時間労働)
- 休日休暇
-
・完全週休2日制
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇 - 諸手当
-
交通費全額支給 など
- インセンティブ
-
なし
- 昇給・昇格
-
つど業績に応じ
- 保険
-
健康保険・厚生年金加入
- 試用期間
-
6ヶ月
企業からのアピール
・残業時間は案件により異なりますが、稼働が高くなりすぎないよう、入場前に営業間ですり合わせをおこないます。
・感染症流行期は早期からテレワークなど推奨をおこない、現場の指示に従い迅速に対応いたしました。
・育休や産休の制度あり、取得実績もございます。
◆その他制度
・資格取得制度(経費支給)
・社宅制度
・社内サークル
◆職安法:受動喫煙への対策について
対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)